- Admin *
- Title list *
- RSS
大会前1週間、今回はこう過ごします
2014-04-22 (Tue)
昨日から、息子の歯が「コンニチハ」してますwwww

ピッと引っ張ったら取れるんでしょうけど、
取らせてくれん(笑)
今日は取れるといいなあ。
ってか前歯全然ないの、食べにくいだろうなあ^^;;;
水都と五島に向け買い足した物が届きました。

お気に入りの胃薬とマメ用の傷パワーパッド、
飲みやすくてよかったのでグリコのBCAA顆粒、
あとクリートとリムテープ。
痛み止めはロキソニンじゃなくても効くから胃に優しいルナを。
下痢止めは。。。効かないけど一応ストッパ持っとく(^-^;
レース中に薬飲まなくていいのが一番なんですけどねぇ。
長丁場なんで、一応保険に持っておきます。
さてウルトラマラソンを今週末に控えまして、調整に入っております。
先週頭から体調を崩していて
もう1週間ほど体温と心拍が高い状態が続いています(._. )ハァ・・・
頭痛きびちい・・・。
いや~体調の管理ってほんと難しい。
私の場合、ロング練習の後に免疫が落ちて何かに感染し回復が遅れるって
パターンが多いのですが、
食べても休んでもマスクしても防げない(笑)
あ、でもちゃんと糖質を摂るようになって、頻度は落ちました!
糖質減らしてた時はもう何やっても気力も湧いてこなかったもんなぁ。
さてさて、毎回手さぐりのレース前調整ですが、
今回はこんな感じで行こうと思います。
<トレーニング&生活>
月曜:オフ、マッサージ
火曜:夕方バイク30分(有酸素)、スイム30分(ドリル)
水曜:夕方ラン40分(ジョグ、WS5本)
木曜:朝ラン30分(ジョグ)
金曜:オフ、9時寝
土曜:オフ、3時半起き、9時寝
日曜:本番、3時半起き
<食事>
月曜~水曜:普段通り
木曜~土曜:
グリーンスムージー中止、ご飯多め、野菜は火を通す
【重要】食べる量を増やさない&脂っこいものを食べない
日曜:
4時:カステラ4切れ、スポーツドリンク、アミノ酸
5時:マルトデキストリン溶液、ビタミンB
6時:マルトデキストリン溶液、オキシアップ、グリコBCAA
過去レース中にお腹を壊しているケースに共通するのが、
「カーボローディングで食べ過ぎた」であるので、
なんとしてもそこを自制しないといけません。
いつもと食べる量は同じで、ただ内容が炭水化物中心になるだけ。
なんでそんな基本中の基本のことができないんだーーっ!!!(笑)>自分
木曜の朝6:30に走り終えたら、
当日スタート6:30まで72時間脚休め。ストレッチのみ。
コアトレは木曜まで。
なんとかうまくいきますように!(-人-;)
ブログランキングに参加しております。
ちょっと体がえらくて(関西弁で「辛くて」)不安が強いですが
なんとか週末に向けてテンションあげていこうと思います!
どうぞ応援宜しくお願いします!



- 関連記事
-
-
大会までの過ごし方を考える
-
次は五島長崎トライアスロンです(笑)
-
大会前1週間、今回はこう過ごします
-
月間走行200kmでウルトラ完走できるか?
-
グリコーゲン枯渇はほんとにヤバイ!走れない!
-
* by ジン
本日、初の50km走チャレンジしてみましたAv.6'22(^^;;
ロング走の難しさ実感っす。。。
補給、体調管理上手くいくといいですね
ゴールまでウルトラ楽しめるよう応援してます(^-^)/
ロング走の難しさ実感っす。。。
補給、体調管理上手くいくといいですね
ゴールまでウルトラ楽しめるよう応援してます(^-^)/
◆みわっちさん * by RUMIOKAN
わー、みわっちさんありがとう〜!!
富士チャレ完走おめでとうございます!!!
しばらく内臓もお疲れだと思いますので用心してくださいね!
レース中のお腹壊しはほんと辛いですよね(T△T)
過去4回くらいありますが、もうヒヤヒヤだし常にトイレ探してるし
とにかく力が入らないし。。。
吸収も悪くなって食べても力が湧いてこないし。
今回はとにかく「お腹を壊さない!」が目標です(笑)
はい、落ち着いて、14時間たっぷり楽しんできます(´∀`)ありがとうー!
富士チャレ完走おめでとうございます!!!
しばらく内臓もお疲れだと思いますので用心してくださいね!
レース中のお腹壊しはほんと辛いですよね(T△T)
過去4回くらいありますが、もうヒヤヒヤだし常にトイレ探してるし
とにかく力が入らないし。。。
吸収も悪くなって食べても力が湧いてこないし。
今回はとにかく「お腹を壊さない!」が目標です(笑)
はい、落ち着いて、14時間たっぷり楽しんできます(´∀`)ありがとうー!
◆ジンさん * by RUMIOKAN
おお、やりましたか、お疲れ様です(´∀`)
6'22は全然遅くないと思いますけど、
前半5分台後半7分台とかだとよろしくないようです。
後は落ちて行く一方なので(笑)
過去何回かやってますが、イーブン半分、ずるずる落ち半分ですわー(-ω-;)
6'22は全然遅くないと思いますけど、
前半5分台後半7分台とかだとよろしくないようです。
後は落ちて行く一方なので(笑)
過去何回かやってますが、イーブン半分、ずるずる落ち半分ですわー(-ω-;)
* by ひでち
大会1週間前ですね。応援してます。
息子さんの歯が大人にかわっていきますね。
私も娘の歯が抜けかけた時、引っ張ればとれるよ!
と言って、失敗してから、信用失いまして^^;
その代わりに、自分で抜くのを覚えてました><
息子さんの歯が大人にかわっていきますね。
私も娘の歯が抜けかけた時、引っ張ればとれるよ!
と言って、失敗してから、信用失いまして^^;
その代わりに、自分で抜くのを覚えてました><
◆ひでちさん * by RUMIOKAN
もう前歯3本ありません^^;
最後の1本ももうグラグラ~~。
一緒一緒!
うちも最初の一本が折れて黒くなってきていたので
まだ下の歯が浅いうちから歯医者で抜いたんです。
そしたら相当痛かったらしくて、それ以来どんなにぐらぐらしても触らせてもくれません(笑)
今回は自分で歯磨きしてる最中に抜けたみたいです。
食べてる最中だと飲んじゃうのが怖いんで、よかった~♪
最後の1本ももうグラグラ~~。
一緒一緒!
うちも最初の一本が折れて黒くなってきていたので
まだ下の歯が浅いうちから歯医者で抜いたんです。
そしたら相当痛かったらしくて、それ以来どんなにぐらぐらしても触らせてもくれません(笑)
今回は自分で歯磨きしてる最中に抜けたみたいです。
食べてる最中だと飲んじゃうのが怖いんで、よかった~♪
私も今回チャレ富士の前に炭水化物カーボし過ぎ?
で20km走る手前で3回トイレ行き序盤
と70km過ぎにトメダイン内服でやっと止まりました。泣
私は緊張し過ぎ&すぐ腹にくるタイプなので、
食べる事も頑張り過ぎてはダメだと反省しました。
ルミさんがウルトラ楽しんで走れますように
同じ空の下で応援してます!
★最初つられて飛ばさないようにだけ
気をつけてください
で20km走る手前で3回トイレ行き序盤
と70km過ぎにトメダイン内服でやっと止まりました。泣
私は緊張し過ぎ&すぐ腹にくるタイプなので、
食べる事も頑張り過ぎてはダメだと反省しました。
ルミさんがウルトラ楽しんで走れますように
同じ空の下で応援してます!
★最初つられて飛ばさないようにだけ
気をつけてください
2014-04-22 * みわっち
[ 編集 ]
本日、初の50km走チャレンジしてみましたAv.6'22(^^;;
ロング走の難しさ実感っす。。。
補給、体調管理上手くいくといいですね
ゴールまでウルトラ楽しめるよう応援してます(^-^)/
ロング走の難しさ実感っす。。。
補給、体調管理上手くいくといいですね
ゴールまでウルトラ楽しめるよう応援してます(^-^)/
2014-04-22 * ジン
[ 編集 ]
◆みわっちさん
わー、みわっちさんありがとう〜!!
富士チャレ完走おめでとうございます!!!
しばらく内臓もお疲れだと思いますので用心してくださいね!
レース中のお腹壊しはほんと辛いですよね(T△T)
過去4回くらいありますが、もうヒヤヒヤだし常にトイレ探してるし
とにかく力が入らないし。。。
吸収も悪くなって食べても力が湧いてこないし。
今回はとにかく「お腹を壊さない!」が目標です(笑)
はい、落ち着いて、14時間たっぷり楽しんできます(´∀`)ありがとうー!
2014-04-23 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
◆ジンさん
おお、やりましたか、お疲れ様です(´∀`)
6'22は全然遅くないと思いますけど、
前半5分台後半7分台とかだとよろしくないようです。
後は落ちて行く一方なので(笑)
過去何回かやってますが、イーブン半分、ずるずる落ち半分ですわー(-ω-;)
2014-04-23 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
大会1週間前ですね。応援してます。
息子さんの歯が大人にかわっていきますね。
私も娘の歯が抜けかけた時、引っ張ればとれるよ!
と言って、失敗してから、信用失いまして^^;
その代わりに、自分で抜くのを覚えてました><
息子さんの歯が大人にかわっていきますね。
私も娘の歯が抜けかけた時、引っ張ればとれるよ!
と言って、失敗してから、信用失いまして^^;
その代わりに、自分で抜くのを覚えてました><
2014-04-23 * ひでち
[ 編集 ]
◆ひでちさん
もう前歯3本ありません^^;
最後の1本ももうグラグラ~~。
一緒一緒!
うちも最初の一本が折れて黒くなってきていたので
まだ下の歯が浅いうちから歯医者で抜いたんです。
そしたら相当痛かったらしくて、それ以来どんなにぐらぐらしても触らせてもくれません(笑)
今回は自分で歯磨きしてる最中に抜けたみたいです。
食べてる最中だと飲んじゃうのが怖いんで、よかった~♪
2014-04-23 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
で20km走る手前で3回トイレ行き序盤
と70km過ぎにトメダイン内服でやっと止まりました。泣
私は緊張し過ぎ&すぐ腹にくるタイプなので、
食べる事も頑張り過ぎてはダメだと反省しました。
ルミさんがウルトラ楽しんで走れますように
同じ空の下で応援してます!
★最初つられて飛ばさないようにだけ
気をつけてください