- Admin *
- Title list *
- RSS
延々延々、技術練
2014-08-20 (Wed)
今日も夕方スイム。
昨日はちょっと欲張りすぎたので(笑)
一つ一つ丁寧にやっていくことにした。
伏し浮きをいつもの倍くらいやって、
蹴伸びを丁寧にやってストリームラインを意識して、
プールサイドで腕の動きをコマ送りレベルで確認して(笑)
普段は泳いでる間は床を見てるけど、
今日はあえて手を見て泳いで見た。
癖がないかとか、理想の形とどう違うか確認。
延々泳いで手を見て分かったのは、
・入水してかき始めるまでにちゃんと泡は切れている
・入水角度が、右は真っ直ぐだが左は内側に入っている
・ローリングすると掌の平行は維持できていない
・疲れてくると肘から先が深く落ちている
・それを止めようと指だけ沿ってたりして抵抗になってたりw
・疲労状態で指が閉じたり広がったり
・手が黒い(笑)
んなとこかなあ。
意外と綺麗な動きをしてました。るるん。
次に、腕の動きでどれくらい伸びが違うのかを確認。
リズムは一緒にして、ストローク数を数えてみた。
(1)あんまり伸びずに肘も脱力、ローリングなし
・・・21ストローク
(2)入水浅くしっかり伸びて掌平行、ローリングなし
・・・19ストローク
(3)2と一緒でローリングあり(伸びが強くなる)
・・・17か18ストローク
(4)3と一緒でキック(2キック)強く
・・・16ストローク
まあ4はついでですが(笑)
4の泳ぎをしてると100m1:28くらいで泳げます!
でも続かないww
ローリングも、「ローリングしよう」とするのではなくて
「肩甲骨からめいっぱい前に伸びよう」とすれば自然にローリングする感じ。
そしたらもうグイイイイイーーーーンですよwww
オモシレーwwwwww
あとローリング中に腰が落ちてるか確認しようとサイドキック。
落ちてる落ちてる(笑)
特に右を下にした時が落ちてるなあ。
サイドプランク、ちゃんとやろっと!!
昨日の記事も超参考になるハルさんのスイム講座、
皆さんもチェックだ!!\(^o^)/
なんて技術練習をひたすらやっちゃいました(笑)
軽く70分ほど(笑)
ほんと技術練習って飽きないよなあ。
だれかに見てもらえたらもっといいんだけど。。。
そろそろまたパーソナル受けようかな(´∀`)
帰って保育園にお迎え行って、着替えてラン。
水曜恒例(?)のLT走 with 息子。
息子の自転車練習も兼ねてます(笑)
公園までジョグ、5'59
公園内4km、5'00ペース目安で。
5'10
5'03
4'49
4'50
今日は息子の立ち上がりがイマイチだった(笑)
まあでもいい感じで走れたよ(´∀`)
だいぶキロ5が楽になってきた!
公園から帰宅ジョグ5'42
うん、やっぱり息子の伴走はいいなあ(笑)
タレずに走れるわー。
レース中にも(以下略
ああ、つかみかけてるんだけど、遠いなあ、思い描く泳ぎ。
しばらく技術練習がんばろうっと!!!!
ブログランキングに参加しておりマッス!
おかんも息子もがんばれー!!ってクリックで応援してください!


そういや今日仕事でやなことあってイライラしてたんやけど
泳いで走ったらスッキリしたわ\(^o^)/
昨日はちょっと欲張りすぎたので(笑)
一つ一つ丁寧にやっていくことにした。
伏し浮きをいつもの倍くらいやって、
蹴伸びを丁寧にやってストリームラインを意識して、
プールサイドで腕の動きをコマ送りレベルで確認して(笑)
普段は泳いでる間は床を見てるけど、
今日はあえて手を見て泳いで見た。
癖がないかとか、理想の形とどう違うか確認。
延々泳いで手を見て分かったのは、
・入水してかき始めるまでにちゃんと泡は切れている
・入水角度が、右は真っ直ぐだが左は内側に入っている
・ローリングすると掌の平行は維持できていない
・疲れてくると肘から先が深く落ちている
・それを止めようと指だけ沿ってたりして抵抗になってたりw
・疲労状態で指が閉じたり広がったり
・手が黒い(笑)
んなとこかなあ。
意外と綺麗な動きをしてました。るるん。
次に、腕の動きでどれくらい伸びが違うのかを確認。
リズムは一緒にして、ストローク数を数えてみた。
(1)あんまり伸びずに肘も脱力、ローリングなし
・・・21ストローク
(2)入水浅くしっかり伸びて掌平行、ローリングなし
・・・19ストローク
(3)2と一緒でローリングあり(伸びが強くなる)
・・・17か18ストローク
(4)3と一緒でキック(2キック)強く
・・・16ストローク
まあ4はついでですが(笑)
4の泳ぎをしてると100m1:28くらいで泳げます!
でも続かないww
ローリングも、「ローリングしよう」とするのではなくて
「肩甲骨からめいっぱい前に伸びよう」とすれば自然にローリングする感じ。
そしたらもうグイイイイイーーーーンですよwww
オモシレーwwwwww
あとローリング中に腰が落ちてるか確認しようとサイドキック。
落ちてる落ちてる(笑)
特に右を下にした時が落ちてるなあ。
サイドプランク、ちゃんとやろっと!!
昨日の記事も超参考になるハルさんのスイム講座、
皆さんもチェックだ!!\(^o^)/
なんて技術練習をひたすらやっちゃいました(笑)
軽く70分ほど(笑)
ほんと技術練習って飽きないよなあ。
だれかに見てもらえたらもっといいんだけど。。。
そろそろまたパーソナル受けようかな(´∀`)
帰って保育園にお迎え行って、着替えてラン。
水曜恒例(?)のLT走 with 息子。
息子の自転車練習も兼ねてます(笑)
公園までジョグ、5'59
公園内4km、5'00ペース目安で。
5'10
5'03
4'49
4'50
今日は息子の立ち上がりがイマイチだった(笑)
まあでもいい感じで走れたよ(´∀`)
だいぶキロ5が楽になってきた!
公園から帰宅ジョグ5'42
うん、やっぱり息子の伴走はいいなあ(笑)
タレずに走れるわー。
レース中にも(以下略
ああ、つかみかけてるんだけど、遠いなあ、思い描く泳ぎ。
しばらく技術練習がんばろうっと!!!!
ブログランキングに参加しておりマッス!
おかんも息子もがんばれー!!ってクリックで応援してください!


そういや今日仕事でやなことあってイライラしてたんやけど
泳いで走ったらスッキリしたわ\(^o^)/
Re: No title * by RUMIOKAN
◆ハルさん
連日ありがとうございます!!!ハルコーチ!!
いやーほんと、たっくさんの気付きをもらっているのです。
大感謝です。
どうやったら水に乗れてすーっと進むのか、
どうやったら進まないのかが少しずつ分かってきました。
パーツが揃ってきた(笑)
これを考えないでできるように反復反復ですねー!
広背筋・・・もうだいぶ逞しいんですけど><
でも、そんな自分の背中が嫌いではない(笑)
はいっ、毎日参考にしております!
ほんとありがとー!!!
連日ありがとうございます!!!ハルコーチ!!
いやーほんと、たっくさんの気付きをもらっているのです。
大感謝です。
どうやったら水に乗れてすーっと進むのか、
どうやったら進まないのかが少しずつ分かってきました。
パーツが揃ってきた(笑)
これを考えないでできるように反復反復ですねー!
広背筋・・・もうだいぶ逞しいんですけど><
でも、そんな自分の背中が嫌いではない(笑)
はいっ、毎日参考にしております!
ほんとありがとー!!!
No title
ストローク数が減ってくると楽しいでしょ。上手く水に乗れてるみたいで。
でも文章を読んだだけで変化を出せるってのはすごいよね。感心します。
きついのはしょうがないよ。今までのフォームと違うんだから、今まで使ってなかった筋肉まで動員していると言うことだし。
この泳ぎになじんできたら、広背筋が一回り大きくなって、ギャクサン間違いなし(爆)
今日のブログでまたちょっとコツを書いておいたので明日また試してみてください(^^)
2014-08-20 * ハル
[ 編集 ]
でも文章を読んだだけで変化を出せるってのはすごいよね。感心します。
きついのはしょうがないよ。今までのフォームと違うんだから、今まで使ってなかった筋肉まで動員していると言うことだし。
この泳ぎになじんできたら、広背筋が一回り大きくなって、ギャクサン間違いなし(爆)
今日のブログでまたちょっとコツを書いておいたので明日また試してみてください(^^)