- Admin *
- Title list *
- RSS
コンビニや100均で買えるタンパク質オヤツ
2015-11-13 (Fri)
今日は鈴鹿の準備でバタバタしてて
お弁当を作る暇がなかったので、コンビニランチ(^^)
私の昼食の栄養の目安は、
タンパク質30g、脂質20g、炭水化物60gくらい。
朝食でガッツリ炭水化物を摂っているので
昼は少なめです。
まー計算しながら食べてみれば分かると思いますが
この「タンパク質30gで脂質20g」ってのが相当難しい(笑)
いつもの弁当は栄養重視で素材ぶち込みまくり(笑)自分のだからねw
いっつもツナ(水煮)、ハム、ちくわ、あたりを
ガンガン突っ込んでタンパク質を確保しています(笑)
鶏ハム作ってスライスして冷凍しとくと便利です。
最近は、しっかり水切りした木綿豆腐を弁当箱にそのまま入れてくる、って技を多用w
ドレッシングでも塩でもめんつゆでもふりかけでも、なんでも合います。
全く料理じゃないw
最近はコンビニの方が組み立てやすいかもしれないですね。
今日はこんな感じ。(ローソン編)
奥のはフォーです。スイートチリソース味、美味しかった~!(^^)

ド定番のサラダチキンは飽きたからパス(笑)
今日のタンパク質のメインは「ブランブレッド」です。

低糖質商品として売り出されているものですが、
タンパク質が21g摂れます。大豆粉がメインなんだろね。

一見、炭水化物+炭水化物ランチのようですが
ちゃんとタンパク質36.3g、脂質22.4g、炭水化物63.8gです。
640kcal、おなかいっぱい(笑)
最近はもう、困った時は「ブランブレッド」w
あ、タンパク質足りてない、って思った時のオヤツ(笑)
常に3個くらいキープしときたいくらい気に入ってます。
でも消費期限があるものなので、いくらでもは置いておけない。
家のオヤツ袋には、口さみしい時用のタンパク質オヤツが入ってます。
ド定番、イカの燻製。いかくんね。

一袋食べるとちょっと塩分過多なんだけど、
タンパク質10g摂れます。脂質は0.5g以下。
さきいかも同じくらい。タンパク質12g、脂質0.5g以下。

ポリポリしたければ小魚ね(笑)

これもタンパク質15gくらい摂れて脂質0.5g以下。
あとビーフジャーキーって手もあるんだけど、あんまり好きじゃないな^^;
タンパク質5g、脂質1gくらいの比率で食べられます。
この辺全部100均で買えます。
コンビニのは割高だし、量が多いからあんまり買わないな。
タンパク質オヤツと言えば、ソイジョイやプロテインバーに目が行くんだけど、
どっちもかなりの脂質含有なのよね~><
脂を取りたくないって言ってるわけじゃなく、できるだけいい脂を摂りたいから
要らんところで摂取したくないのです(笑)
いい脂オヤツと言えばナッツね(^^)
アーモンドやクルミ。大好き~!食べ過ぎるーー!!(笑)
あとチーズもよく食べます。
手作りのタンパク質おやつはこちらをどうぞ(^^)
小腹が空いたときにすぐできる!タンパク質たっぷりの簡単おやつレシピ! | オカンアスリートの研究室
不足しがちなタンパク質を補給できる簡単おやつレシピ!その2 | オカンアスリートの研究室
ブログランキングに参加しております。
あ、会社でいかくん食べてるわけじゃないぞ!!(笑)
でもキャンディチーズは飴っぽく食べてるかも(w
筋肉OLのオカンに応援のクリックよろしくおねがいしまーっす^^
↓↓↓

お弁当を作る暇がなかったので、コンビニランチ(^^)
私の昼食の栄養の目安は、
タンパク質30g、脂質20g、炭水化物60gくらい。
朝食でガッツリ炭水化物を摂っているので
昼は少なめです。
まー計算しながら食べてみれば分かると思いますが
この「タンパク質30gで脂質20g」ってのが相当難しい(笑)
いつもの弁当は栄養重視で素材ぶち込みまくり(笑)自分のだからねw
いっつもツナ(水煮)、ハム、ちくわ、あたりを
ガンガン突っ込んでタンパク質を確保しています(笑)
鶏ハム作ってスライスして冷凍しとくと便利です。
最近は、しっかり水切りした木綿豆腐を弁当箱にそのまま入れてくる、って技を多用w
ドレッシングでも塩でもめんつゆでもふりかけでも、なんでも合います。
全く料理じゃないw
最近はコンビニの方が組み立てやすいかもしれないですね。
今日はこんな感じ。(ローソン編)
奥のはフォーです。スイートチリソース味、美味しかった~!(^^)

ド定番のサラダチキンは飽きたからパス(笑)
今日のタンパク質のメインは「ブランブレッド」です。

低糖質商品として売り出されているものですが、
タンパク質が21g摂れます。大豆粉がメインなんだろね。

一見、炭水化物+炭水化物ランチのようですが
ちゃんとタンパク質36.3g、脂質22.4g、炭水化物63.8gです。
640kcal、おなかいっぱい(笑)
最近はもう、困った時は「ブランブレッド」w
あ、タンパク質足りてない、って思った時のオヤツ(笑)
常に3個くらいキープしときたいくらい気に入ってます。
でも消費期限があるものなので、いくらでもは置いておけない。
家のオヤツ袋には、口さみしい時用のタンパク質オヤツが入ってます。
ド定番、イカの燻製。いかくんね。

一袋食べるとちょっと塩分過多なんだけど、
タンパク質10g摂れます。脂質は0.5g以下。
さきいかも同じくらい。タンパク質12g、脂質0.5g以下。

ポリポリしたければ小魚ね(笑)

これもタンパク質15gくらい摂れて脂質0.5g以下。
あとビーフジャーキーって手もあるんだけど、あんまり好きじゃないな^^;
タンパク質5g、脂質1gくらいの比率で食べられます。
この辺全部100均で買えます。
コンビニのは割高だし、量が多いからあんまり買わないな。
タンパク質オヤツと言えば、ソイジョイやプロテインバーに目が行くんだけど、
どっちもかなりの脂質含有なのよね~><
脂を取りたくないって言ってるわけじゃなく、できるだけいい脂を摂りたいから
要らんところで摂取したくないのです(笑)
いい脂オヤツと言えばナッツね(^^)
アーモンドやクルミ。大好き~!食べ過ぎるーー!!(笑)
あとチーズもよく食べます。
手作りのタンパク質おやつはこちらをどうぞ(^^)
小腹が空いたときにすぐできる!タンパク質たっぷりの簡単おやつレシピ! | オカンアスリートの研究室
不足しがちなタンパク質を補給できる簡単おやつレシピ!その2 | オカンアスリートの研究室
ブログランキングに参加しております。
あ、会社でいかくん食べてるわけじゃないぞ!!(笑)
でもキャンディチーズは飴っぽく食べてるかも(w
筋肉OLのオカンに応援のクリックよろしくおねがいしまーっす^^
↓↓↓

- 関連記事
-
-
やはり痩せない理由は土日だww
-
サラダチキンは簡単に作れます(*∂ー∂*)
-
コンビニや100均で買えるタンパク質オヤツ
-
トレーニング後に糖とタンパク質を摂れーっ!
-
お酒は自分の適量を(^o^;)
-
No title * by rio
ブランブレッドすごいですねぇ
パンじゃなくて肉ですね(笑)
私も朝はローソンなので
明日探してみます
しかし弁当箱に豆腐丸ごとって・・・
見たら手をたたいて
笑ってしまいそうです(爆)
パンじゃなくて肉ですね(笑)
私も朝はローソンなので
明日探してみます
しかし弁当箱に豆腐丸ごとって・・・
見たら手をたたいて
笑ってしまいそうです(爆)
Re: No title * by RUMIOKAN
◆マーマンさん
おおー!オメガ3も摂れてナイスおやつ!
っておやつちゃうけどwww
サバ缶もいいですよね。
サバ味噌缶とキャベツ炒めて時短おかずにしたりします。
おおー!オメガ3も摂れてナイスおやつ!
っておやつちゃうけどwww
サバ缶もいいですよね。
サバ味噌缶とキャベツ炒めて時短おかずにしたりします。
Re: No title * by RUMIOKAN
◆rioさん
肉でしょ(笑)
これ欲しくてついローソン行っちゃいます(笑)
豆腐ねー、木綿だと違和感ないですよ。
ご飯かな?って感じ(笑)
絹はしっかり水切りしてもどうしても水分出るんで弁当にはきつい(´Д`)
肉でしょ(笑)
これ欲しくてついローソン行っちゃいます(笑)
豆腐ねー、木綿だと違和感ないですよ。
ご飯かな?って感じ(笑)
絹はしっかり水切りしてもどうしても水分出るんで弁当にはきつい(´Д`)
思わずコメント * by わかば
いつも楽しく読ませていただいてます。
画面の前で、めっちゃ共感してしまいましたー!
私は、ファミリーマートの多胡麻せんべいが
好きです。脂質高いのですが、胡麻由来の脂質のみなので、時々食べてます。
あとはセブンイレブン他の枝豆パック(笑)。コンビニのイートインでこっそり食べてます。
うるめいわしとか、いかくんも、やっぱり時々買ってます♪
画面の前で、めっちゃ共感してしまいましたー!
私は、ファミリーマートの多胡麻せんべいが
好きです。脂質高いのですが、胡麻由来の脂質のみなので、時々食べてます。
あとはセブンイレブン他の枝豆パック(笑)。コンビニのイートインでこっそり食べてます。
うるめいわしとか、いかくんも、やっぱり時々買ってます♪
Re: 思わずコメント * by RUMIOKAN
◆わかばさん
胡麻は栄養価高いですもんね~!
ファミマあんまり行かないんで知らなかったです。
今度買ってみますね(^^)
枝豆も鉄板ですね!(笑)
でもイートインで枝豆食べる人はさすがに見たことない~~~!!!(笑)
胡麻は栄養価高いですもんね~!
ファミマあんまり行かないんで知らなかったです。
今度買ってみますね(^^)
枝豆も鉄板ですね!(笑)
でもイートインで枝豆食べる人はさすがに見たことない~~~!!!(笑)
No title
セブンの鯖の水煮はどうですか?
100円から値上がりして130円位になっていたと思いますが、他のコンビニの水煮よりカロリー低くてたんぱく質多めでお勧めです。
変わっていなければこの数値です。219kcal/たんぱく質29.1g/脂質11.0g/炭水化物0.6g)
2015-11-13 * マーマン
[ 編集 ]
No title
ブランブレッドすごいですねぇ
パンじゃなくて肉ですね(笑)
私も朝はローソンなので
明日探してみます
しかし弁当箱に豆腐丸ごとって・・・
見たら手をたたいて
笑ってしまいそうです(爆)
2015-11-13 * rio
[ 編集 ]
Re: No title
◆マーマンさんおおー!オメガ3も摂れてナイスおやつ!
っておやつちゃうけどwww
サバ缶もいいですよね。
サバ味噌缶とキャベツ炒めて時短おかずにしたりします。
2015-11-14 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: No title
◆rioさん肉でしょ(笑)
これ欲しくてついローソン行っちゃいます(笑)
豆腐ねー、木綿だと違和感ないですよ。
ご飯かな?って感じ(笑)
絹はしっかり水切りしてもどうしても水分出るんで弁当にはきつい(´Д`)
2015-11-14 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
思わずコメント
いつも楽しく読ませていただいてます。
画面の前で、めっちゃ共感してしまいましたー!
私は、ファミリーマートの多胡麻せんべいが
好きです。脂質高いのですが、胡麻由来の脂質のみなので、時々食べてます。
あとはセブンイレブン他の枝豆パック(笑)。コンビニのイートインでこっそり食べてます。
うるめいわしとか、いかくんも、やっぱり時々買ってます♪
2015-11-16 * わかば
[ 編集 ]
100円から値上がりして130円位になっていたと思いますが、他のコンビニの水煮よりカロリー低くてたんぱく質多めでお勧めです。
変わっていなければこの数値です。219kcal/たんぱく質29.1g/脂質11.0g/炭水化物0.6g)