- Admin *
- Title list *
- RSS
今日は普通のトレーニング日記です(笑)
2013-01-23 (Wed)
ちょ、乳首ネタでフィーバーしてめちゃ注目されとるがなw
そんなつもりで書いたのではないのだけど・・・
タイトルで釣りすぎてしまった。。。ごめんなさい(^_^;)
そう言えば前回のフィーバーは立ちションネタだった・・・。
シモ系でしかフィーバーできないブロガー、オカン・・・(´Д` )
いや、宮古島完走報告で皆さんにポチしていただけるように頑張りますw
今日は短いけど3種やりました。
---------------------------------------------
実施内容:ラン63分、バイク30分、スイム30分
ラン)早朝ジョグ 10km Av.6'20
バイク)夕方エアロバイク 17km
スイム)夕方 プルのみ 1400m
---------------------------------------------
ランがもうほんとにダメダメで情けない。
2回バクバクになり過ぎて止まってます。
ちょっとラン辛いと書くの止めます(笑)
書くと落ちる一方だ(笑)
お腹を締め付けないようにと、今日は初めてCW-Xを履かずに走りました。
一応ゲイターだけ履いて。
特に膝に違和感がででるようなこともないし、なくても走れそう。
20キロ30キロを超えるような距離でどう影響があるかなあ・・・。
いっそのこと、ウエストの締めつけのゆるい機能性タイツに変えてみるか、
CW-Xのウエストゴムを切ってみようか・・・。
CW-Xのウエスト締めつけは結構ダイレクトに胃酸逆流の原因だったりするので
ちょっと真剣に考えてみます。
バイクは初めてジムのエアロバイク使ってみました。
リカンベントタイプだったのでお尻の筋肉ピッキピキww
軽い負荷で95回転くらいで回してたんですが、汗が噴き出して恥ずかしかったですw
フォームも全然違うし、ただの有酸素運動ですね~。
できるだけ自宅でローラーに乗りたいんですが、
夕方2種やろうとすると着替える時間すらなくギリギリなのです。
水着に大きいTシャツ羽織って、
コアトレ10分→ランかバイク30分→スイム30分→シャワーして即着替えて
ママチャリぶっとばして保育園お迎え締切10分前、な感じです(^-^;;;
しかも今日はスーパー寄って味噌買ったしなww
「ちょ、お母さんこの寒いのに何で汗だくなんですかwww」って言われるぜw
スイム、珍しく2日連続だったんですが、昨日かなりパワー上げて泳いだので
めっちゃくちゃ腕がだるかったです!!!
こ、これは気を付けなければ・・・。
宮古島の前日の試泳、頑張りすぎないようにしないと(笑)
今日は男の人が多かったんで、こっそりドラフティングの練習w
めっちゃ楽wwwwwwwwwwなんぞこれwwwwwww
あんまりやり過ぎると前泳いでくれなくなるんで、たまにです、たまにw
1月月間トレーニング距離/時間/回数
スイム:7.9km/3h00m/5回
バイク:293km/10h52m/7回
ラ ン:117.2km/12h12m/11回
---------------------------------------------------
今日ちょっと困ったことがありましてね。
胃と食道の治療のために、食事改善をしてるんですよ。
朝だけでも胃を休ませようと固形物を止めて野菜・果物のスムージーのみ。
今日は朝ランしたんでプロテインと明治ラブ混ぜましたけど。
お昼もたくさん食べると胃が苦しいんで、女子弁当箱。
しかも脂っこいものもしんどいんで、
鶏胸肉とかササミとかに温野菜、あと玄米か玄米フレーク。
こんな食事だとね~、カロリーが足らないんでフラフラするんですよ(笑)
普段はもうちょっと食べるし間食もしまくりなんでいいんですが、
甘いものも胃が痛くなるんで止めてるんで夕方しんどくなっちゃって。。。
それで60分トレーニングしますからね~。
減量もしたいですが、今は体調を元に戻すのが先決なのでちゃんと栄養を摂りたいんです。
でも、量が食べられない。
15時くらいに捕食で小さなオニギリでも食べられたらいいんですが、
エライさんのデスクの前なんでちょっと抵抗がございましてwww
さすがにトイレで食事するのは嫌だしね・・・。
カロリーメイトかなにかを食べて凌ごうかしらん。。。
もし、胃の病気で少量頻食をやられてる方がいらしたら、
オフィスでの捕食の仕方でいい方法があったら教えて下さいませ。
明日はトレオフ!!
のーーーんびり・・・・できたらええなあ・・・・・ww
たくさんクリックありがとうございました(笑)
でも連打はいいです、連打は(笑)



そんなつもりで書いたのではないのだけど・・・
タイトルで釣りすぎてしまった。。。ごめんなさい(^_^;)
そう言えば前回のフィーバーは立ちションネタだった・・・。
シモ系でしかフィーバーできないブロガー、オカン・・・(´Д` )
いや、宮古島完走報告で皆さんにポチしていただけるように頑張りますw
今日は短いけど3種やりました。
---------------------------------------------
実施内容:ラン63分、バイク30分、スイム30分
ラン)早朝ジョグ 10km Av.6'20
バイク)夕方エアロバイク 17km
スイム)夕方 プルのみ 1400m
---------------------------------------------
ランがもうほんとにダメダメで情けない。
2回バクバクになり過ぎて止まってます。
ちょっとラン辛いと書くの止めます(笑)
書くと落ちる一方だ(笑)
お腹を締め付けないようにと、今日は初めてCW-Xを履かずに走りました。
一応ゲイターだけ履いて。
特に膝に違和感がででるようなこともないし、なくても走れそう。
20キロ30キロを超えるような距離でどう影響があるかなあ・・・。
いっそのこと、ウエストの締めつけのゆるい機能性タイツに変えてみるか、
CW-Xのウエストゴムを切ってみようか・・・。
CW-Xのウエスト締めつけは結構ダイレクトに胃酸逆流の原因だったりするので
ちょっと真剣に考えてみます。
バイクは初めてジムのエアロバイク使ってみました。
リカンベントタイプだったのでお尻の筋肉ピッキピキww
軽い負荷で95回転くらいで回してたんですが、汗が噴き出して恥ずかしかったですw
フォームも全然違うし、ただの有酸素運動ですね~。
できるだけ自宅でローラーに乗りたいんですが、
夕方2種やろうとすると着替える時間すらなくギリギリなのです。
水着に大きいTシャツ羽織って、
コアトレ10分→ランかバイク30分→スイム30分→シャワーして即着替えて
ママチャリぶっとばして保育園お迎え締切10分前、な感じです(^-^;;;
しかも今日はスーパー寄って味噌買ったしなww
「ちょ、お母さんこの寒いのに何で汗だくなんですかwww」って言われるぜw
スイム、珍しく2日連続だったんですが、昨日かなりパワー上げて泳いだので
めっちゃくちゃ腕がだるかったです!!!
こ、これは気を付けなければ・・・。
宮古島の前日の試泳、頑張りすぎないようにしないと(笑)
今日は男の人が多かったんで、こっそりドラフティングの練習w
めっちゃ楽wwwwwwwwwwなんぞこれwwwwwww
あんまりやり過ぎると前泳いでくれなくなるんで、たまにです、たまにw
1月月間トレーニング距離/時間/回数
スイム:7.9km/3h00m/5回
バイク:293km/10h52m/7回
ラ ン:117.2km/12h12m/11回
---------------------------------------------------
今日ちょっと困ったことがありましてね。
胃と食道の治療のために、食事改善をしてるんですよ。
朝だけでも胃を休ませようと固形物を止めて野菜・果物のスムージーのみ。
今日は朝ランしたんでプロテインと明治ラブ混ぜましたけど。
お昼もたくさん食べると胃が苦しいんで、女子弁当箱。
しかも脂っこいものもしんどいんで、
鶏胸肉とかササミとかに温野菜、あと玄米か玄米フレーク。
こんな食事だとね~、カロリーが足らないんでフラフラするんですよ(笑)
普段はもうちょっと食べるし間食もしまくりなんでいいんですが、
甘いものも胃が痛くなるんで止めてるんで夕方しんどくなっちゃって。。。
それで60分トレーニングしますからね~。
減量もしたいですが、今は体調を元に戻すのが先決なのでちゃんと栄養を摂りたいんです。
でも、量が食べられない。
15時くらいに捕食で小さなオニギリでも食べられたらいいんですが、
エライさんのデスクの前なんでちょっと抵抗がございましてwww
さすがにトイレで食事するのは嫌だしね・・・。
カロリーメイトかなにかを食べて凌ごうかしらん。。。
もし、胃の病気で少量頻食をやられてる方がいらしたら、
オフィスでの捕食の仕方でいい方法があったら教えて下さいませ。
明日はトレオフ!!
のーーーんびり・・・・できたらええなあ・・・・・ww
たくさんクリックありがとうございました(笑)
でも連打はいいです、連打は(笑)



- 関連記事
-
-
機材の力を自分の力と勘違い
-
お一人様100km
-
今日は普通のトレーニング日記です(笑)
-
往生際が悪ーい!
-
何回風邪ひくねん!(笑)
-
* by ちゃらら
あ、フツーの記事だwww
僕が見たときは注目記事の欄で、女性サイクリスト3位、マラソン2位、トライアスロン1位ってなっててめちゃウケました(゚∀゚)!!!
でも、RUMIさんのブログには真面目なコメが殆どで僕みたいなシモに反応しまくる異端者は少数派ですから、宮古島は大フィーバーですよきっと!!!
その日は僕はこっそり連打しますwww
僕が見たときは注目記事の欄で、女性サイクリスト3位、マラソン2位、トライアスロン1位ってなっててめちゃウケました(゚∀゚)!!!
でも、RUMIさんのブログには真面目なコメが殆どで僕みたいなシモに反応しまくる異端者は少数派ですから、宮古島は大フィーバーですよきっと!!!
その日は僕はこっそり連打しますwww
CCDダイエット * by まや
胸ポチネタ、えらい盛り上がり様でしたね(^◇^;)
僕は試走の時に思うこと言ったのでコメントは控えました。
参考にならないかもしれませんが
僕がダイエット中に食事を減らしつつ
帰宅ランできるくらいに栄養摂ってる方法です。
朝はそこそこ食べます。
昼休憩は砂糖入りコーヒー。最近は紅茶+ゆず茶にハマってますw
休憩室にお菓子があるときは、お菓子少々。
そして、日中は自分の事務机にCCDドリンクを置いてます(^^ゞ
元々は、水分補給のために水を置いてたのですが
(エアコン、窓口の会話などで喉がかなり渇きます)
ダイエット中は、夕方になってくると
脳がエネルギー切れてフラフラになるので
水にCCD溶かすことにしたんですよ。
マイミクさん(アスリートでママさんです)が
子どもが風邪で寝込んで食事摂れない時に
CCDドリンク飲ませてるって聞いたことからヒントを得ましたw
ミネラルもビタミンも糖質も摂れる。
帰宅ラン60分ジョグくらいまでなら、これで保ちます。
(疲れがある時は、走る1時間くらい前にカロリーメイトを200kcal分摂りますが)
帰ったら、速攻でザバスのタイプ3プロテインを補給。
タイプ3は糖質も入ってるから運動直後にいいですね。
あとは晩ご飯は制限せずで。名付けて「CCDダイエット」w
でも、CCDだとちょっと足りないですかね? 170kcal。
長コメ失礼しました。
僕は試走の時に思うこと言ったのでコメントは控えました。
参考にならないかもしれませんが
僕がダイエット中に食事を減らしつつ
帰宅ランできるくらいに栄養摂ってる方法です。
朝はそこそこ食べます。
昼休憩は砂糖入りコーヒー。最近は紅茶+ゆず茶にハマってますw
休憩室にお菓子があるときは、お菓子少々。
そして、日中は自分の事務机にCCDドリンクを置いてます(^^ゞ
元々は、水分補給のために水を置いてたのですが
(エアコン、窓口の会話などで喉がかなり渇きます)
ダイエット中は、夕方になってくると
脳がエネルギー切れてフラフラになるので
水にCCD溶かすことにしたんですよ。
マイミクさん(アスリートでママさんです)が
子どもが風邪で寝込んで食事摂れない時に
CCDドリンク飲ませてるって聞いたことからヒントを得ましたw
ミネラルもビタミンも糖質も摂れる。
帰宅ラン60分ジョグくらいまでなら、これで保ちます。
(疲れがある時は、走る1時間くらい前にカロリーメイトを200kcal分摂りますが)
帰ったら、速攻でザバスのタイプ3プロテインを補給。
タイプ3は糖質も入ってるから運動直後にいいですね。
あとは晩ご飯は制限せずで。名付けて「CCDダイエット」w
でも、CCDだとちょっと足りないですかね? 170kcal。
長コメ失礼しました。
>むーみんさん * by RUMIOKAN
はじめまして~!助言ありがとうございます(^^)
はい、消化が悪いことは存じております。
が、50回!50回ですか!(笑)
いや~しっかり噛んでますけどさすがに50回は噛んでない気がします^^;
玄米に限らず、口の中で形がなくなるまで咀嚼するようにしてます(汚い話ですいません)。
でも子供と一緒に食事をしてるとそうもいかないんですよね~。
楽しそうにお話してくれるのに応対したり、
手が止まってるのを指摘したりとしゃべり続けないといけないので
咀嚼する暇がないw
夕食こそスムージーにしよかしら。。。味気ないけど。。。
はい、消化が悪いことは存じております。
が、50回!50回ですか!(笑)
いや~しっかり噛んでますけどさすがに50回は噛んでない気がします^^;
玄米に限らず、口の中で形がなくなるまで咀嚼するようにしてます(汚い話ですいません)。
でも子供と一緒に食事をしてるとそうもいかないんですよね~。
楽しそうにお話してくれるのに応対したり、
手が止まってるのを指摘したりとしゃべり続けないといけないので
咀嚼する暇がないw
夕食こそスムージーにしよかしら。。。味気ないけど。。。
>ちゃららさん * by RUMIOKAN
基本は普通のトレーニング日記しか書いてないんですよぉ~?w
今日もまだフィーバーが続いておりまして・・・。
総合100位以内に余裕で入ってる・・・(((^-^)))gkbr
某パパさん&某おっさんの連打祭に巻き込まれている気がしますwww
今日もまだフィーバーが続いておりまして・・・。
総合100位以内に余裕で入ってる・・・(((^-^)))gkbr
某パパさん&某おっさんの連打祭に巻き込まれている気がしますwww
>まやさん * by RUMIOKAN
あああああ、めっちゃいいヒントくれました!
そっか、固形物で取れないなら、液体で摂ればいいんだ!!
今まで、「飲み物でカロリー摂りたくない!」ってのが強くて
会社では水かペプシNEXかコーヒーか紅茶だったんです。
でも水以外NGになったので、大人しく水ばっか飲んでたんですよ。
そっかそっか、不足分の栄養を飲み物を取ればいいんだ~~!
目からうろこです(笑)
不足している栄養素が何でどれくらい摂ればいいのか調べて、
適した飲み物を探してみます。
CCDいいですね。トレ中の飲み物も模索中なので、一度試してみます。
トレオフの日の飲み物にはちょっとナトリウムが多いかな?
ナイスアドバイスありがとうございました~~!!
そっか、固形物で取れないなら、液体で摂ればいいんだ!!
今まで、「飲み物でカロリー摂りたくない!」ってのが強くて
会社では水かペプシNEXかコーヒーか紅茶だったんです。
でも水以外NGになったので、大人しく水ばっか飲んでたんですよ。
そっかそっか、不足分の栄養を飲み物を取ればいいんだ~~!
目からうろこです(笑)
不足している栄養素が何でどれくらい摂ればいいのか調べて、
適した飲み物を探してみます。
CCDいいですね。トレ中の飲み物も模索中なので、一度試してみます。
トレオフの日の飲み物にはちょっとナトリウムが多いかな?
ナイスアドバイスありがとうございました~~!!
はじめまして^ ^
いつも楽しく読み逃げなんですが、胃痛と玄米の話が出たので気になったことを。
玄米はよーく噛まないと胃腸に負担がかかります^_^;噛まないと胃酸増えたり吸収されずに排出かも。
白米の倍以上、出来れば一口50回が理想らしいです。
すでに実践されてたらすみません^_^;
いつも楽しく読み逃げなんですが、胃痛と玄米の話が出たので気になったことを。
玄米はよーく噛まないと胃腸に負担がかかります^_^;噛まないと胃酸増えたり吸収されずに排出かも。
白米の倍以上、出来れば一口50回が理想らしいです。
すでに実践されてたらすみません^_^;
2013-01-23 * むーみん
[ 編集 ]
あ、フツーの記事だwww
僕が見たときは注目記事の欄で、女性サイクリスト3位、マラソン2位、トライアスロン1位ってなっててめちゃウケました(゚∀゚)!!!
でも、RUMIさんのブログには真面目なコメが殆どで僕みたいなシモに反応しまくる異端者は少数派ですから、宮古島は大フィーバーですよきっと!!!
その日は僕はこっそり連打しますwww
僕が見たときは注目記事の欄で、女性サイクリスト3位、マラソン2位、トライアスロン1位ってなっててめちゃウケました(゚∀゚)!!!
でも、RUMIさんのブログには真面目なコメが殆どで僕みたいなシモに反応しまくる異端者は少数派ですから、宮古島は大フィーバーですよきっと!!!
その日は僕はこっそり連打しますwww
2013-01-23 * ちゃらら
[ 編集 ]
CCDダイエット
胸ポチネタ、えらい盛り上がり様でしたね(^◇^;)
僕は試走の時に思うこと言ったのでコメントは控えました。
参考にならないかもしれませんが
僕がダイエット中に食事を減らしつつ
帰宅ランできるくらいに栄養摂ってる方法です。
朝はそこそこ食べます。
昼休憩は砂糖入りコーヒー。最近は紅茶+ゆず茶にハマってますw
休憩室にお菓子があるときは、お菓子少々。
そして、日中は自分の事務机にCCDドリンクを置いてます(^^ゞ
元々は、水分補給のために水を置いてたのですが
(エアコン、窓口の会話などで喉がかなり渇きます)
ダイエット中は、夕方になってくると
脳がエネルギー切れてフラフラになるので
水にCCD溶かすことにしたんですよ。
マイミクさん(アスリートでママさんです)が
子どもが風邪で寝込んで食事摂れない時に
CCDドリンク飲ませてるって聞いたことからヒントを得ましたw
ミネラルもビタミンも糖質も摂れる。
帰宅ラン60分ジョグくらいまでなら、これで保ちます。
(疲れがある時は、走る1時間くらい前にカロリーメイトを200kcal分摂りますが)
帰ったら、速攻でザバスのタイプ3プロテインを補給。
タイプ3は糖質も入ってるから運動直後にいいですね。
あとは晩ご飯は制限せずで。名付けて「CCDダイエット」w
でも、CCDだとちょっと足りないですかね? 170kcal。
長コメ失礼しました。
2013-01-23 * まや
[ 編集 ]
>むーみんさん
はじめまして~!助言ありがとうございます(^^)
はい、消化が悪いことは存じております。
が、50回!50回ですか!(笑)
いや~しっかり噛んでますけどさすがに50回は噛んでない気がします^^;
玄米に限らず、口の中で形がなくなるまで咀嚼するようにしてます(汚い話ですいません)。
でも子供と一緒に食事をしてるとそうもいかないんですよね~。
楽しそうにお話してくれるのに応対したり、
手が止まってるのを指摘したりとしゃべり続けないといけないので
咀嚼する暇がないw
夕食こそスムージーにしよかしら。。。味気ないけど。。。
2013-01-24 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>ちゃららさん
基本は普通のトレーニング日記しか書いてないんですよぉ~?w
今日もまだフィーバーが続いておりまして・・・。
総合100位以内に余裕で入ってる・・・(((^-^)))gkbr
某パパさん&某おっさんの連打祭に巻き込まれている気がしますwww
2013-01-24 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>まやさん
あああああ、めっちゃいいヒントくれました!
そっか、固形物で取れないなら、液体で摂ればいいんだ!!
今まで、「飲み物でカロリー摂りたくない!」ってのが強くて
会社では水かペプシNEXかコーヒーか紅茶だったんです。
でも水以外NGになったので、大人しく水ばっか飲んでたんですよ。
そっかそっか、不足分の栄養を飲み物を取ればいいんだ~~!
目からうろこです(笑)
不足している栄養素が何でどれくらい摂ればいいのか調べて、
適した飲み物を探してみます。
CCDいいですね。トレ中の飲み物も模索中なので、一度試してみます。
トレオフの日の飲み物にはちょっとナトリウムが多いかな?
ナイスアドバイスありがとうございました~~!!
2013-01-24 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
いつも楽しく読み逃げなんですが、胃痛と玄米の話が出たので気になったことを。
玄米はよーく噛まないと胃腸に負担がかかります^_^;噛まないと胃酸増えたり吸収されずに排出かも。
白米の倍以上、出来れば一口50回が理想らしいです。
すでに実践されてたらすみません^_^;