- Admin *
- Title list *
- RSS
オーバーホールのおねだん。
2021-12-11 (Sat)
朝からバイクをお迎えに行ってきました!ピッカピカ~(^^)予想通りブレーキ変えたら左パワーメーターは無理でした。クランクも交換。ほか、色々傷んでたり、美しくなかったところを整えていただきました。プロの技はさすがですねぇ(*^^*)色々変えるだろうし4-5万かかるかなと予想してました。お値段は、リアブレーキバーテープブレーキワイヤーチェーンヘッドベアリングバッテリーマウントクランクを交換。洗車と工賃で、合計4万円...
バイク組んでポジション調整しました(^^)
2019-07-07 (Sun)
五島トライアスロンから丸2週間。やっと箱からバイク出しましたwwあ、ボトル3本も貰ってたわ。ぽじちゃん、赤青2本あげるから大阪まで取りにおいで(笑)来週からトレーニング再開予定です。トレーニングと言うか、運動かなw今日のとこは組んでローラーにセットだけ。ポジションがおかしくなっているのもあるので、一旦4本ローラーを止めてハイブリットローラーに戻しました。ついでにポジション調整。1cmほど前に出して乗ったらまー...
インドア中心でもグリスアップはたまにしましょう(笑)
2019-06-06 (Thu)
仕事がひと段落したので、今日は急遽お休みにしました。やりたいことはたくさんあるのだけれど、土日もあるし、とりあえず今日しかできないことを片付けないとっ(^▽^;)最初にバイクメンテをしました。基本的にインドア練習しかしてないのでそんなに汚れてはいないのだけど、少し異音が気になるなぁとは思っていたのです。あと、実走はしていないけれど、毎週末4時間5時間乗って走行距離はそれなりのもの。そろそろチェーンを変えて...
悔しいマスターズスイム
2019-06-06 (Thu)
昨日はエニタイムでランと、水曜マスターズに参加。トレッドミルのスピード走、集中できるし脚にも優しいので嫌いじゃない。実走の方がいいんだろうけど、環境と時間の問題でエニタイムです。実行できて、続けられる方が良い。精神的にも(笑)汗飛び散らせまくったけど(笑)マスターズは人数多くて、後ろじゃまた練習にならんかなーと思ったんでBコースの先頭に入る。自分のペースで泳げて良かった。レストが長いからトレーニング強...
胡散臭いメーカーのCR2032電池は買ってはいけない
2018-07-04 (Wed)
出勤前にバイクメンテ。右ペダリングモニターが全く反応しなくなってしまった。昨日電池を入れ替えてもダメだったので、これはリセットか何かしなくちゃいけないのかなとちゃんとペダリングモニターのマニュアルを見ながら作業。電池を外し1分たってから入れ直してペダリングモニターモードの緑が点灯することを確認。3回回して起動し、サイコンでもセンサー感知。ゼロ点公正まで終わりあっさり治ったwほんの5分ほどで(笑)思えば...
ハンドル周りのレースセッティング!
2018-04-27 (Fri)
だいぶ体調は良くなってきたし3日もトレーニングしていないので足はゆるゆるでかなり軽いです(笑)まぁでも無理してぶり返しても嫌なので、今日はキッパリ休むことにしました( ̄∀ ̄)3日のトレオフなんか本当に久しぶりです。こういう時こそ、やるべきことを先にやっておきます。今日はハンドル周りのレースセッティングを確認しておきました。去年と同じくTorpedo VersaをつけてDHバーの間に給水ボトルを置きます。 ところが、...
授業参観で息子ドヤ顔&レースに向けてバイクチェック
2018-04-25 (Wed)
昨日は4年生最初の授業参観!国語(漢字)でした。息子お得意の(笑)部首がテーマで、「へん」と「つくり」、知ってるの教えて~って質問で、「つくり」は手を挙げる子が少なかったんだけど、息子「おのつくりです!」「新しい、の右側です!」とドヤ顔で答えて、教室中から拍手を受けていましたwwwwwwお前絶対みんなが知らなそうなやつ選んで答えただろwwwドヤりたかったんだなwwwそんなとこも母ちゃんに似てるなwwwwwwいやーーー...
* by ブルーベリー
久々のガッツリ息子ちゃんネタでほっこりしました。
パッと高難易度に挑めるのが凄いですよね。普段から積み重ねてないと果敢に攻めれないですもん。さすがオカンさんの息子ちゃん!
パッと高難易度に挑めるのが凄いですよね。普段から積み重ねてないと果敢に攻めれないですもん。さすがオカンさんの息子ちゃん!
Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆ブルーベリーさん
ありがとうございます(*^^*)
ほめてもらったよ~!って伝えときますw
絶対「見せて見せて!」って言われるからちゃんとコメントお見せしておきます(笑)
漢字好きなんですよ~。
いっとき、毎日お風呂で部首クイズをやらされましたw
ありがとうございます(*^^*)
ほめてもらったよ~!って伝えときますw
絶対「見せて見せて!」って言われるからちゃんとコメントお見せしておきます(笑)
漢字好きなんですよ~。
いっとき、毎日お風呂で部首クイズをやらされましたw
ハンドルを交換してポジションを快適に(^^)
2017-10-09 (Mon)
午後から息子の友達が遊びに来てリビングがうるせーうるせー(笑)ので、自分の部屋に籠って、好きな音楽聞きながらバイクメンテに集中しておりました。今日はなかなかの大掛かりな作業でしたよ!ハンドル(ベースバー)を交換しました。今までついてたSVET Vから、SVET ZEROに変えました。 ⇒ 違いはドロップの深さ。今までのVは中央から持つ部分が6㎝下がってたんですが、ZEROはまっすぐ前。ドロップ0㎝です。なー...
前ぶった切りサドルを試してみた(fi'zi:k TRITONE)
2017-10-06 (Fri)
昨晩ランやってるんで今朝は休んでも良かったんですが、カロリー消費に軽く乗っておきました^^;そういや、この前東京行ったときに、HIROZOくんにサドルを借りたのです。時間があったのでそれを試してみることにしました。fi'zi:kのトライアスロン用サドル、TRITONEです。サドルの前部分が大胆にぶった切られています(笑)これかな?何種類かあるんだね。 DHポジションで股の前方部分が当たって痛い、って書いてたのを見て「...
スピードセンサーが死んでた(;_;)
2017-09-07 (Thu)
朝からやっとバイクを組んで(やっとか!笑)さあゆるっとローラーしますかねー、と跨ったけどあ、スピード表示出てない。そうだ、カナダで突然スピード出なくなったんだった。ガーミンはGPSを拾ってくれたけど、サイコンはスピードセンサーを優先して結局使えない子になってしまった。今思えば、サイコンでセンサー情報を削除すればよかったんだ。そこまで頭回らなかったなー(^_^;)まあセンサーとマグネットの位置がズレたんだろ、...
No title * by TRS
スピードセンサーですけど、ANT+ですよね?
だったらハブ装着型のタイプを採用した方がトラブルフリー度は高いですよ。ケイデンス情報はどうせパワーメーターの方で拾ってるでしょうし。
ホイール換えると付け替え必要ですし、実際タマに忘れますけどw
ガーミン純正の国内流通価格が少々お高いのがアレですけど・・・。
だったらハブ装着型のタイプを採用した方がトラブルフリー度は高いですよ。ケイデンス情報はどうせパワーメーターの方で拾ってるでしょうし。
ホイール換えると付け替え必要ですし、実際タマに忘れますけどw
ガーミン純正の国内流通価格が少々お高いのがアレですけど・・・。
Re: No title * by るみおかん
◆TRSさん
あー、ハブ形出た時にちょっと買い換えようかと思ったんですよね〜。
なんせ遠征のたびに必ずセンサートラブルあったので、、、。
まあ一応換えがあるのでこれでいきます。
次のタイミングはハブ型にします(^-^)
ありがとうございます〜!
あー、ハブ形出た時にちょっと買い換えようかと思ったんですよね〜。
なんせ遠征のたびに必ずセンサートラブルあったので、、、。
まあ一応換えがあるのでこれでいきます。
次のタイミングはハブ型にします(^-^)
ありがとうございます〜!
大阪までボトルだけ貰いに行くくらいなら
来年五島に行ってホンマもんのやつエイドで貰うわw