fc2ブログ

大阪のオカンがトライアスロンするブログ

中学生のオカンがトライアスロンを楽しむ日々を書き連ねておりまする。

 

レース期2の練習~実績管理やり切りました^^

先週のトレーニングのまとめです。【計画】レース期(いわゆるテーパー)の2週目【実施】スイム1.5(±0)、バイク2(-0.5)、ラン2.8(+0.3) Tota6.3h(-0.2)センサーが付いていないバイクに乗る気にならず(笑)固定ローラーのバイクはちょっと感覚が違って今乗りたくないなあとか言い訳してバイク3回しか乗らず^^;まあでももう少ない分にはいいんだろうと思うので気にしません(笑)とはいえちょっとバイクが緩すぎたかもし...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (0)

レース期1の練習~とにかく技術確認作業を

先週のトレーニングのまとめです。【計画】レース期(いわゆるテーパー)の1週目【実施】スイム2.3(+0.3)、バイク2.8(-0.45)、ラン2.75(+0.05) Tota7.8h(-0.2)日曜午前中が雨でバイク実走できず、、、が痛かった><まあでも、何か実走で確認したいことがあったわけでもないので3本でフォーム集中で乗れたのでかえってよかったかもです(^^)平日のポイント練習を減らしたら、そんなに総量をおとしてるわけでもないのにやっ...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (0)

調整期1-3の練習~怪我・不調なくここまできたことがまず成功

いつも月曜日に上げますが、もう書いてしまったので(笑)今週のトレーニングのまとめです。【計画】調整期(レースシミュレーション期)1の3週目【実施】スイム2.7(+0.2)、バイク4.6(+0.35)、ラン3.0(-0.75) Tota10.3h(-0.2)子供の運動会で土曜日をオフにしましたのでその分平日と日曜を少しずつ増やして帳尻合わせましたwまあほぼ予定通りです(^^)強度の高い練習はほとんどありませんでしたが、かといってダラダラ軽い...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (2)

No title * by ロミオ
やり切る事がまず凄いです!
(まだ終わってないけれど)

無事に笑顔で終わって、ミスドで(笑)パーっとやりましょうw w

Re: No title * by RUMIOKAN
◆ロミオさん
半年計画だからね~~。
半年モチベーションを維持するのも大変だし、
やりきるのも生半可な気持ちではできない。

だから、ロングのトライアスロンのスタートに立つ人は皆凄いのだ(^^)

ミスドパーティwwwwwww
やりたいやりたいwwwww
みんな呼ぼうwww

調整期1-2の練習~高強度練習の考え方

先週のトレーニングのまとめです。【計画】調整期(レースシミュレーション期)1の2週目【実施】スイム3(+0.5)、バイク5.3(-0.2)、ラン2.9(-1.1) Tota11.2h(-0.8)予定より少なかったですが、ビッグデイ後をしっかり休んだだけなのでいいとします。今季は8週前と4週前のビッグデイを両方できました~(^^)自信になったかというと全くそんなことはなくw目標が遠いなとかレースペースって十分しんどいなとか不安要素がたくさ...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (0)

調整期1-1の練習~自分なりの1か月前の過ごし方を

先週のトレーニングのまとめです。【計画】調整期(レースシミュレーション期)1の1週目【実施】スイム2.6(+0.1)、バイク5.3(+0.8)、ラン4.0(±0) Tota11.9h(+0.9)ほぼ予定通り。まあバイクは山行って2時間ってわけにはいかないのでちょっと増えました(^^ゞ予定通りなんですが・・・レースシミュレーションなのでレース強度(ゾーン2-3)がメインでいいんだけど、こうしてグラフにしちゃうとまるでサボってたかのような...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (0)

強化期2-4の練習~来年からGWは織り込もうww

先週のトレーニングのまとめです。【計画】強化期2の4週目(レスト週)【実施】スイム2.5(+1.0)、バイク8.0(+1.0)、ラン0.5(-0.5) Tota11.0h(+1.5)ロングライドを予定より長くしたのでその分伸びました。まあそんな気はしていたのですがwwwwだって150㎞走るなら180㎞走りたいやんwwwレスト週のテストは結局3種目とも実施しませんでした。全部いつもと環境や時間が違いすぎたし、スイムはプールが混んでて無理^^;...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (2)

No title * by bao
同じくGWのトレは難しいです。。。
例年妻の実家へ帰省し、プールのない環境なのに、今年は直前に足裏痛めてランすらできず、普通の人のGWとなってしまいました。
バイク持っていけるといい場所なんですけどねー。

Re: No title * by RUMIOKAN
◆baoさん
そうですよね~^^;;;
小学生のうちだけ!と思いますが、
子供中学になるまで私の体力がもつのかという不安もありw

バイクは2台あるのでいっそ1台を実家に置いとこうかと思ったこともあるのですが
やっぱりポジション違うしメンテ用品も重複するしで実現せず。
まあスポーツジムもあるし夏休み帰省は最悪エアロバイクで乗り切ります(笑)

強化期2-3の練習~レベルと強化期の組み立てがあってないかな?

先週のトレーニングのまとめです。【計画】強化期2の3週目【実施】スイム2.7(+0.2)、バイク6.1(+1.1)、ラン3.6(-1.4) Tota12.3h(-0.2)急きょ週末にキャンプを入れたので完全に崩れましたが、とりあえず総時間だけは計画通りwまあ辻褄合わせようとしたわけでもないんですけど。バイクの高負荷練習はできませんでした。スイムも、計画通りの負荷はかけられてないですね。ので、3種目通じて高負荷練習は少なかったです。強化...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (0)

強化期2-2の練習~ビッグデイの週は強度は上がらない

起きたら、脚パンパンでしたwww先週のトレーニングのまとめです。【計画】強化期2の2週目【実施】スイム2.7(-0.8)、バイク7.1(+0.1)、ラン3.8(-0.2) Tota13.6h(-0.9)計画よりショートしたのはほぼスイムですね~。水曜日に息子のプール練習に付き合ったので練習できず。でもそのおかげ(たぶん)で息子は昨日のスイミングのテスト受かりましたよ~~♪やったね!!金曜日も授業参観で息子と一緒に帰ってきたのでプールは...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (0)

強化期2-1の練習~毎日何か苦しいことがあるw~

やっと1週間終わりました・・・・・・・・。朝起きたら、身体が布団に沈み込むような疲労感が(-_-;今シーズン、ここまでの疲労感は初めてです。さすが最大強度の強化期2・・・今日一日で抜けるかどうか分かりませんが、できるだけ回復に努めます。ま、宮古島を走り終えた皆さんからしたら屁でもありませんww先週のトレーニングのまとめです。【計画】強化期2の1週目【実施】スイム2.5(±0)、バイク6.5(+0.5)、ラン3.6(-...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (4)

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆秘密コメントさん
土日の入れ替えは結構故障リスクに影響しそうな気がするんですよね。
昨日なんかは結局早朝しか降らなかったので、
昼をまたいでいいなら計画通りできたんですけど・・・
やっぱり昼食は家族と、ってのはそう簡単に崩したくない><

お、1秒削れました?(^^)

でも、ゆっくり泳ぐメリットは絶対あるんですけどね。
丁寧な動きや抵抗のない姿勢はゆっくり泳がないと意識できないし、
ゆっくり泳げないのは浮けてないってことなんで、
ゆっくり泳げるようになるまでゆっくり泳ぐべきだと思うなあ。

スイムの記事を書いてる人を見ると、あ~~そうじゃない~~って思うことがたまにあるんですが
私程度の初心者スイマーが言うてもなあ、と思ってコメントはしない(^^;

筋トレはあたくしもう今シーズンやらないことにしましたw

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: * by RUMIOKAN
◆秘密コメントさん
ゾーン1や2は浮いてるだけで、
なんの運動になるのやら分からん(笑)

ですが、ゾーン4の設定は見事です!
ギリギリやり切れるペースと距離になってます。
ゾーン5cになると、100mダッシュでしかクリア出来んかな(笑)

強化期1-4の練習~楽しく気持ちよく強くなるww

先週のトレーニングのまとめです。【計画】強化期1の4週目【実施】スイム2.5(+0.25)、バイク2.6(+0.1)、ラン2.0(±0) Tota7.1h(+0.35)レスト週でした。量はまあほぼ予定通りだったんですが、1週間ずっと体調はよくなかったです。起床時心拍が53くらいから下がらず。トレーニングの疲労というよりは、息子の新学期疲労かな(^^;;テストは予定通り実施。ランが8秒更新、バイクが1分48秒更新、スイムが16秒更新でした。ラ...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2016シーズン)

Comment-open▼ * Comment : (2)

1000TT * by フカ
レスト週、ヒマなんで間食の量が激増するのが困りもんです~_~;

ところで1000TT、覚悟いりますよね、

水曜日にT1ブロークンキロメーターやったからほんとはダメなんですが、自分のスイムの心拍ゾーン把握したくて昨日挑戦したんですよ。

でも本数を忘れないようにするのに必死でしんどくなって、200でギブアップ。入りも速くなってしまって、持たんな〜って気持ちが切れちゃいました。

自分は1本目なら正月、2本目なら節分、3月は卒業式〜ってイメージしながら泳ぐと数字が飛びにくいのですが(昨日は緊張してそれすら忘れましたが)どうやって覚えてますか?

Re: 1000TT * by RUMIOKAN
◆フカさん
今期1回もやってないんで忘れました(笑)

まあ思うに、数えられないくらいの酸欠感でやっちゃいけないんですよね。
少なくとも700くらいまでは。

私は普通に、50ー100ー150ーって頭に置きながら泳いでます。
途中でストロークとか数えちゃ絶対ダメね(笑)

なかなか1000や1500のTTできるような環境がないですね。
次レーン独占の時があったらやって見ます。