- Admin *
- Title list *
- RSS
わーい、試験受かった~!
2022-06-24 (Fri)
今日は春の情報処理技術者試験の発表日だったのです~。「五島行く日かぁ、、、移動中に不合格見たら凹むだろうなぁ~、、」って思ってたんですが、もうその心配もないので発表された正午にすぐ見ました(笑)合格してた~!わーい!まあ、自信はあったんだけど、なんせ3000字の論文試験だからさー自分ではイケてると思っててもなんか外してるかもしれなくて。あーよかった(^O^)これでプロジェクトマネージャに続き2連勝だ!秋のシ...
試験終わった~(^^)
2022-04-17 (Sun)
朝から情報処理技術者試験を受けてきました。高度区分の「システムアーキテクト」って試験です。いわゆるSEさん(のプログラミングはもうあんまりしないよって人)の資格です。システム化する要件を決めたり、要件から機能を決めたりする役割の人ね。やー、疲れた(o´Д`)=зとにかく長いんだもの。時間もだけど問題文がw高校入試の現代文の試験って感じかしらね。そのあと120分で2600字くらいの論文書かなあかんし。まあでも、なんと...
テストが終わると思ったら嬉しいw
2022-02-11 (Fri)
明日とある資格試験なんですけど昨日でほぼ仕上がっているので(自分的には)今日は特段何もしませんでした。この3ヶ月ぐらいやってきたノートを見直した位で。10月の時点で全く太刀打ちできんと思ってたけどやってみるとなんとかなるもんだ。(受かる自信があるわけではないけど)大量に買い込んだ関連書籍も全部何周もした。試験を受けようと思わなかったらやらなかった分野の勉強なので試験のおかげで知識が増えたわー。業務に...
お勉強初め
2021-01-03 (Sun)
今日は仕事はそこそこに、しっかり勉強で一日終了。160分の講座を1.5倍で聴きながらマインドマップにまとめて、理解が不足しているところだけ書籍で確認。2月の試験は余裕そう(o^^o)午前中にやり終えたので、午後は明日からの勉強スケジュールを立てて過去問印刷しといた。去年の反省点の一つに、通勤電車40分まく使えなかったってのがあるので、もう日付指定で具体的なタスク割り当てたぞ( ̄▽ ̄)行きのみね。帰りはどうせ能率悪い...
試験合格でホッとした(^^;;
2020-12-25 (Fri)
今日は情報処理試験の合格発表でした。何もクリスマスに当ててこんでもw合格してる確信はバリバリありましたが、万が一があるんで朝から心中穏やかでなくw発表時間の正午に見に行ったら、ちゃんと合格してました(o^^o)よかった~~~。これで2年間、午前試験免除です。高度試験こそ仕事に絡むので頑張って取ろう。応用情報はエンジニアじゃなくても全然受かります。実際私一行もコード書いたことないしw勉強方法をさらっと。午前対...
試験終わってほっと一息
2020-11-15 (Sun)
試験受けてきました。ドマイナーな半民間試験ですが、一応私の専門分野ではこれしかないって試験です。まあ隠す必要もないので書きますとソフトウェア品質技術者って試験です。午前で初級、午後で中級を受けてきました。分厚い教科書があって、これは試験用ではなくて日常的に業務で使うんですが業務で参照するのなんて2割くらいなもの。試験は全範囲から出ます。なので仕事が専門分野でも勉強しないと受かんない。選択式試験の初...
本番後に眠れないのは大会も試験もだったw
2020-10-19 (Mon)
昨日は晩ご飯食べてからゆるーっと走りに出まして、2時間ほど走ってきました。後半飽きて辛かった(笑)なんで2時間も走ろうとしてんだっけ?って身も蓋もない疑問が生まれたわなw最近は運動時間は情報収集時間の位置付けなので走りに出る前に聞きたい音声メディアをダウンロードするかKindle本を選んでおく感じです。Kindle読み上げほんといいですよ。読書量が倍に増えましたわな。さあ寝よう、と23時くらいに横になったんですが全...
情報処理技術者試験を受けてきた
2020-10-18 (Sun)
今日は情報処理技術者試験を受けてきました。応用情報技術者試験っていうエンジニア5年目くらいの子が受けるような試験で、私くらいの歳で受けてるとちょっと恥ずかしいんだけどw実際会場は若い子ばっかりだったもんな(^^;)本当はもっと上の高度試験を受けてないといかんのだけど、IT離れてた期間が長くて太刀打ちできる気もしなくて。助走的な気持ちで受けた感じです。助走で大コケする可能性もありますしwwwちなみに基本情報技術...
安心できるまで準備する
2020-10-11 (Sun)
さすがに寒くなってきたんで毛布を出したらめちゃ埃臭くて、ハウスダストアレルギーの息子がてきめんに鼻づまり(´Д`;)これはまずいと朝から大型コインランドリーに持ち込みました。どうやら同じような方が多いらしくでかいドラムは毛布だらけでしたよwww1時間で乾燥までやってくれてその間併設のカフェスペースで勉強しておけばいいのでこれはなかなか良い時間の過ごし方( •ᴗ•)*♪すっかり嫌なニオイも消えて息子のくしゃみも消え...
またも試験がなくなった
2020-09-20 (Sun)
今日はめちゃくちゃいろんなことがありました(´・ω・`)いいことが5つ!①勉強中にめちゃくちゃ仕事のヒントを得てしまい勉強どころじゃなくなった(笑)10月の仕事はワクワクだーあ!!これだから勉強やめられん!②息子がお友達のお父さんと一緒に車でお出かけ。めちゃくちゃ楽しかったらしくてワーワー言いながら帰ってきた(^^)お休みの丸一日使って7人もの子供の面倒みてくれた、お友達のお父さんに大感謝!!③旦那が出かけた帰りにス...
Re: いきなりのコメントすみません * by るみ
onoさん
コメントありがとうございます!
わあ〜、トライアスロン以外のところで
影響を受けてくださった方もいるんだなぁと
ビックリです(°_°)
突然の中止ショックですよね、、、。
私はまだ「11月以降に検討」と言われている試験だったので
どこかで、ないかもなーと思ってたんですが
まさかこの10月の試験まで中止にするとはめちゃくちゃ驚きました。
1ヶ月前とか仕上げに入ってる時期やん!
半年先なのか少し延期なのか分かりませんが
腐らず頑張りましょう。。。
どこかでお会いしたら是非お声がけ下さい(*^_^*)
コメントありがとうございます!
わあ〜、トライアスロン以外のところで
影響を受けてくださった方もいるんだなぁと
ビックリです(°_°)
突然の中止ショックですよね、、、。
私はまだ「11月以降に検討」と言われている試験だったので
どこかで、ないかもなーと思ってたんですが
まさかこの10月の試験まで中止にするとはめちゃくちゃ驚きました。
1ヶ月前とか仕上げに入ってる時期やん!
半年先なのか少し延期なのか分かりませんが
腐らず頑張りましょう。。。
どこかでお会いしたら是非お声がけ下さい(*^_^*)
オカン様の常に前に進む姿勢に影響されて、恥ずかしながら、自分もプログラミングで副業を開始しました。ワードプレスでホームページも立ち上げ、ブログもはじめました。
そして、偶然私も今年の情報処理試験を受けようと思っていました(基本情報)。勉強していたのでとても残念です。来年春にあれば、時間がのびた分、そこで合格を取りに行きます。
五島でご挨拶しようと思っていたのですが、それもかなわず。
来年はセントレアに行くので、ご挨拶できそうにないので残念です。
お会いした時に、ブログで励まされましたので、色々とお礼を言えればと思います。
それでは、失礼いたします。