- Admin *
- Title list *
- RSS
在宅勤務に便利なアプリ見つけた!
2021-04-30 (Fri)
皆さん元気にお過ごしですか~?大阪は緊急事態宣言中でして、出勤もままならず100%在宅勤務です。近所のイオンモールは全館お休み。スーパー部分だけやってたかな。確か1年前もこんなゴールデンウィークでしたよねえ。2年連続とは、、、。息子も中学に入って新しい友達もできたのに遊びにも行けません。出歩くな、のお達しがきております。ま、うちに集まってゲームやってますけどねwさてさて、在宅勤務になって、好きなように環...
久しぶりのストレングスファインダー
2021-02-05 (Fri)
長く書かないと何を書いて何を書いてないのか忘れますね(笑)まあ、トライアスロンに関する事は、五島が中止になりましたねってことぐらいしかないんですけど、、、。毎日何かしらの運動はしてますけどね。緩く走ったり、筋トレしたりです。健康維持の範疇です。ちょっと仕事でモヤモヤすることがありましてしかもずっと在宅勤務なもんだからなかなか解消する手立てもなく、結構腐ってたんですよ。なんで人のフォローに精神も時間...
スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい
2021-01-24 (Sun)
最近、日曜の午前中は集中タイムと決めてます。その週の残作業があれば一気に片付けるのと、翌週の計画。あと、調べ物だったり勉強だったり。この4時間くらいの生産性がめっっっちゃくちゃ高い。なんでか知らんけどwまあ、余裕があるからなんだろな。たいがい残タスクはないので先取り作業だし、作業に入る前に「これ効率よくやるにはどうしたらいいかなー」とか考えるのに最適な時間です。土日も0.3日くらい仕事に充てておくとト...
簡単に魔法使いになれるスキル
2021-01-09 (Sat)
連休はそこそこ予定あり。今日はプロボノの打ち合わせと美容院。朝から2時間ほどプロボノ(知的生産ボランティア)の打ち合わせ(オンライン)。業務支援ツールは年末に開発してあったのだけど、テストとマニュアル作成は別のメンバーがやるのでツールをプロジェクトメンバー内に説明する日でした。簡単な会計データ集計ツールと業務データの入力支援機能、データを入れたら自動に集計分析できるツール。まぁなんかかっこよさそう...
「慈悲の瞑想」の効果が抜群
2021-01-04 (Mon)
早速仕事始めです。6時50分の電車に乗ったらガラガラ。今日はまだ休みって言う会社が多いのかな。あまりにガラガラだったから座ったけど、お尻が温くて最後やっぱりうとうとしちゃった(^^;;でも座ると座るでできる勉強があって、善し悪しなんだよなぁー。ま、予定してた勉強はできました。初日からサボりはしなかったw年始の挨拶もそこそこに、4日朝8時から頭バキバキに働いて、いい仕事できました。それだけじゃなく何一つイライ...
時間ってお金で買えるw
2020-12-29 (Tue)
今日から年末年始休み!今年は短いなぁ。6日間しかないもんね。まぁこのご時世もあってどこにも行かないので、6日間もあれば充分ですが。昨日の帰りに大きな本屋さんに行ってまた大量に本買ってきました。仕事関係の本で新版が出てたのと資格試験の問題集とあと前からものすごく気になっていた技術の本を。自然言語処理の本、片っ端から立ち読みして1番わかりやすかったやつを買いました。念のためPythonの初心者本も。(これはい...
良い休日の過ごし方を探る
2020-12-27 (Sun)
土日も仕事してるといつか病むよって教えてもらって、それはまずいなぁ、、、、と思いとどまる。昨日は午前も午後もがっつり仕事をしてしまい、(スイムは行った)昨日はモヤモヤしたまま寝たせいか変な夢を大量に見てしまった。2時半とかに起きちゃうし。これはまずいんだろうなぁ。今日は気分転換に走りに行った。「どういう土日を過ごせばいいか」とYouTubeで検索していっぱい保存して聴きながら走る。オンとオフの切り替えが重...
気持ちに余裕がある土日仕事は楽しい
2020-12-06 (Sun)
めっちゃ仕事進んだ、、、2週間分くらいwww(見積もりが甘いうーん、土日に仕事するの、いいわー。「時間が足らなくて休日勤務」はゴメンだけど、そうなりたくないから余裕もって先に土日使ってやっとく分にはストレスが全くかからない。しかも達成感も得られて気持ちいい。まさに趣味であるwこうなるとどんどんやりたくなるなぁ。でもあれもこれもと手を出すと溺れてしまうので手を離せる仕事を増やさないとな。幸い部下の子がめち...
忖度をやめて自分の仕事に没頭する
2020-12-03 (Thu)
今日は恐ろしく予定が詰まっていた(;´Д`Aもう自分メインじゃない会議なんて出てる暇もないし1時間出て喋るの3分とか無駄すぎるのでこれからはスッパリ断ろうと思う。1人で出て、わからんことがあったら持ち帰ってくれ~。自分はそうして単独で現場に入り判断力をつけてきた。(はい老害発言w)ボスと面談。ボスとの会話は楽しい。頭の回転が速い人と喋るのは好きだ。現状の稼働120%な状況を説明しつつ、別に困ってないので見守っ...
インプットの質を上げると劇的に時短になる
2020-11-04 (Wed)
朝から3時間ほど勉強。勉強の時は結構厳密にポモドーロテクニックを使っています25分集中して5分休むってやつ。25分があっという間に感じたりもするし、ものすごく長く感じたりもする。仕事の場合は大概めちゃくちゃ短く感じるので、25分だと逆に効率が悪い気がして50分でやってます。勉強はまず間違いなく25分が長く感じるので厳密に25分です。仕事は楽しんでるけど勉強はそうでもないんでしょうね(笑)さて、お給料が上がったの...