fc2ブログ

大阪のオカンがトライアスロンするブログ

中学生のオカンがトライアスロンを楽しむ日々を書き連ねておりまする。

 

運動すればするほど性格が良くなるらしい!!

ちょw運動大好きあたしらに嬉しい研究結果が出たぞw運動すればするほど、性格分析(ビッグファイブ)の誠実性、外向性、協調性、開放性が上がったらしい。トライアスリートに外向性が高い人が多いのは気のせいではなかったのか(笑)強度が高い運動である必要はなくて、ウォーキングでも構わない。運動時間と頻度が大事みたいです。毎日少しずつでも歩く、筋トレすること。トレーニングだけじゃなく、日常生活でもできるだけ動くっての...

続きを読む

Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 心理学

Comment-open▼ * Comment : (2)

* by ちょーみん
試してみよ(笑)

Re: 運動すればするほど性格が良くなるらしい!! * by るみ
ちょーみんさん

是非(笑)
うんうん、って結果になりますよ(笑)

イライラ日記と感謝の日記でストレスが消える

6連休明けはしんどいな!(笑)丸1日ミーティングで、自分にとってプラスになる情報がたくさんあったのでしんどいとか言うの贅沢なんですけど、まぁ、それでも1日座り続けてる時点でしんどいよね(笑)今日はいいなぁと思うことも、嫌だなぁと思うことも両方ありました。比率で言うといいなぁ9割で、やだなぁが1割だったんですけど、家に持ち帰ってるのはその1割のやだなぁーなんですよね。それが愚痴を言うんだったら、まだマシで、こ...

続きを読む

* Category : 心理学

Comment-open▼ * Comment : (0)

不安と自信の繰り返しで強くなる

仕事の先輩が本社から来ていて、私の担当しているお客様に別案件で入ってもらっています。阿吽の呼吸で仕事が進んで楽しくてしょうがない(笑)会うの2回目なんだけどな(笑)一言っただけで十わかってくれて、更にその先十五まで考えてくれて、その方向性が私の考えてるものとバッチリ合うという。チームで仕事をするって、こういうことだよなぁ。このチームなら何でもできそうな気がするもん(笑)ただ話をしているだけで学べることが...

続きを読む

* Category : 心理学

Comment-open▼ * Comment : (0)

デスメタル聴くとポジティブになれるらしい(笑)

週末聞いたDAIGO放送ネタ。ポジティブになれる音楽が分かったぞ!って内容聞いてみたら、答えはデスメタルでしたwってデスメタルじゃなくてもよくて、ネガティブになってる時は、怒りとか悲しみとか心の叫びとかをテーマにしている音楽が適すよ、ってことでそういうのってメタルが多いよねって話です。デスメタルじゃなくてもメタルならOKだなwよし、くよくよしたらメタリカだ!メガデスだ!アンスラだ!(笑)すげー面白かったのが...

続きを読む

* Category : 心理学

Comment-open▼ * Comment : (0)

幸せだなと感じやすい生活をする

日曜日はいつも本屋併設カフェに行って気になっている本を3冊読みます。まず目次を眺めて、何が書かれているかを想像します。目次を読むのに10分くらいかけてるかも。その上で、自分が知りたい、深めたい、拡げたい知識と合致することが書かれている部分だけ読みます。これもメンタリストDaiGoから学んだ読書術のひとつなのですが、これ、とてもいいです。本文を読み飛ばし「速読」しても1回で記憶に残り、使える知識にする読書術...

続きを読む

* Category : 心理学

Comment-open▼ * Comment : (2)

* by ドゥーリンダルテ
いつも話題が豊富で大変興味深く読ませていただいてます。凄く役に立ってますよ〰(^○^)

Re: * by るみ
ドゥーリンダルテさん

ありがとうございます(*^^*)

話題があっちゃこっちゃいきますが(笑)
摘んでお読みくださいませ(≧▽≦)

嫉妬する心で本心がわかる

またメンタリストDaiGoから仕入れた知識。最初聞いた時に、共感と発見があったので何回か聞いてる放送です。http://sp.ch.nicovideo.jp/mentalist/blomaga/ar1640924人を妬む気持ちから、自分の本当の欲求が知れるよ、って心理学。自分が誰かに、誰かの何かに、嫉妬の感情を抱いたら、それはあなたのやりたいこと、なりたい姿、欲しいもの、なのです。それに向き合わず、その人を非難したり、はたまた自分は別にそんなこと興味ない...

続きを読む

* Category : 心理学

Comment-open▼ * Comment : (0)

やる場所とやる事を決めると実行力が上がる

サラリーマンネタも2日に1ネタ書こうかなと( ̄▽ ̄)今回はサラリーマンネタってわけでもないか。いろんなことに使えるテクニックです。何かを始めたい時何かを続けたい時何かをやめたい時。やろうと頑張る、続けようと努力する、やるまいと意思を強くする、よりも、やるやらない場所を決めておいて、そこに行ってしまう、方が、簡単に行動を変えられますよって話です!マジで!騙されたと思ってやってみて!(笑)筋トレしたい →毎日...

続きを読む

* Category : 心理学

Comment-open▼ * Comment : (4)

* by -
音声入力はなんのアプリ使われてますか??

Re: * by るみ
shimejiの音声入力機能を使ってます。
。や、は認識してくれないんですが、
。、!改行、はワンクリックでできるので、
続きの一文読んで句読点入れて、みたいな入力の仕方です。
いいリズムて入れられますよ(^-^)

* by -
ありがとうございます。いつもトレーニングの記事読んでます。

Re: * by るみ
ありがとうございます(*^^*)

ネガティブになりやすい人を変えてくれる行動【実践済】

転職して無事2ヶ月経ちました(*^^*)転職して一番変わったなーってのが、自己肯定感です! 出産を機に転職して10年身を置いていた環境では、自己肯定できるレベルが限られていたんですよ。自分はもっとできる、もっと活かせる能力がある、でも、活かす仕事がない、活かせる環境にない。 そこで発想の転換をすればよかったんでしょうけどね。起業したってよかったんだもの。まあ、タイミングとしては今年がベストだったと思います。...

続きを読む

* Category : 心理学

Comment-open▼ * Comment : (0)