fc2ブログ

大阪のオカンがトライアスロンするブログ

中学生のオカンがトライアスロンを楽しむ日々を書き連ねておりまする。

 

必要なのは適度な目標だった

今日のトレーニング(これいつぶり?w筋トレとバイク久しぶりにメニュー実施状況の色付け機能使ってみた。あと主観強度アイコンも。オフシーズンメニューだからとても軽いんだけど、ちゃんとメリハリあって面白い!ただ30分ジテツウ代わりとかってだらだら漕いでるのとは完全別物。あったりまえだけど(笑)Zwiftで楽しむってのもありなんだろけど生まれながらのぼっち体質なのかな、誰かと何かするのが圧倒的に苦手だ(笑)誰かの立ち...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)

低負荷ロング練習はすぐ時間的に限界くる

今日の練習は、バイク+ブリックラン。2時間40分のオーダーでしたが、午前中その時間が取れない&午後予定あり、だったのでバイクを短縮して1時間45分にしました。でもTSSはそう変わらないように強度を上げて。↓やってみて思ったけど、低負荷ロング練習って、すぐ限界来るなwって。1時間で40TSSくらいしか稼げない負荷で練習すると、レースに向けて週TSSを600→700→800と上げていくのに、4時間5時間って練習時間伸ばしていかないと...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)

家族に迷惑かけず長時間練習する仕組み作り

昨日はバイク→ラン→スイムと変則ながら3種目できました。旦那が夜プールに行きたいと言い出してくれたおかげ(^^)家族が運動習慣がつくといいことありますねー!練習すると家族に怒られる、とお悩みの方は、奥さんや子供運動に誘ってみてはいかがでしょう(^^)トライアスロンやられると初期投資がでかいと言う問題がありますがwww今日の練習、結局3種目できました。バイク短くなったけど(^^;)学校行事や用事があると、土日でも3時間...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)

生活とトレーニングサイクルを融合させよう

今日はレスト日でした。軽く筋トレ(腹筋系10分)だけ。朝のツイート。本日レスト日。TrainingPeaksもGARMINも、今日はおやすみって示している。この状態でレストに入るのが望ましいよね。でも得てして「あ〜今日忙しくて練習できなかったからレスト日」になりがち。そうならないように練習以外を組み立てる能力が必要なのです。デキテナイ#オカンと五島完走 pic.twitter.com/epwY97fJ5o— るみおかん (@rumikotubuyaki) November...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)

五島トライアスロン完走を目指す方に

久しぶりに研究室のブログを投稿しました。初ロングで五島を完走できるプランを作ってみた | オカンアスリートの研究室五島のエントリーが近づいてきました。毎年選手説明会で「初ロングの方」と聞かれて多数の方が手を挙げているので、今年も多くの方が初めて挑戦されるのでしょう。五島トライアスロンAタイプの完走率はだいたい80%くらい。超ハードなコースの割に低くはないですが、それでも毎年150名程の方がゴールしていません...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)

2020シーズン、トレーニング計画作成

TrainingPeaksを使って2020年シーズンのATP(年間トレーニング計画)を作成しました。基本的には今年のプランを踏襲します。今年は、それまでより週平均2時間少ないにもかかわらず納得のいく結果が出せているし、今の生活で毎週15時間のトレーニングなどはできる気がしないのでw今年のプランのまま少し強度を上げることでCTLの向上を狙います。今年もCTLベースで作成。ターゲットレースを設定してレース日のCTLを設定します。去年...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)

この疲労の原因はなんだ?

今日はスイムだけ。しかもアクティブレストとして。2020年シーズンのトレーニングスタートは1月と考えてますが、既にATP(年間トレーニング計画)は登録済みでスタートしています。年内はずっと準備期です。準備期のトレーニングは、・短いスピード走・そう長くないエンデュランス・筋トレとコンディショニングで構成されていて、週8~10時間、週400~600TSSです。普通に考えたら大して疲労が溜まるはずもなく、レスト週なんかいらんや...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)

低糖質下トレーニングをいつやるか?

おおっ、今回は下半身にも筋肉痛がきた!いや、むしろプルプル状態までやった上半身に来ていないことに驚きだ(笑)臀筋が一番来てて、次がハムかな。絶対デッドリフトだよね~(^^)うん、高重量のデッドリフトは必ず週二回入れよう。楽しいしwww今日は朝からバイク。エンデュランス75分。数日前から糖質控えめ(60-80gくらい)にしてたから覿面にパワーに現れた(笑)1日80g切ると影響感じるなぁ。120g取ってると全然何ともないんだけど...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)

お母さん、ついていけるの算数まで(笑)

週末の宿題ノルマはこなせました(^^)旦那が土曜丸一日貯金箱工作に付き合ってくれたし、料理をしてそのレポートを書くって言う宿題も日曜日のお昼ご飯でできました。うちの子、玉ねぎ切るときゴーグルするのwかわいいでしょ(笑)こーゆーなかなか1人ではできないやつを土日にこなしておかないと夏休み最後の方で詰むからなwwしかも最後の土日は木更津の審判行くので家空けるので(^^;)昨日が五島トライアスロンから42日後(6週間)...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)

糖質制限の我慢は3日。しかし辛くなるのも4日からw

糖質を50gに制限して3日経ちました。うーん果物食べなくなるからどうしてもビタミンCが足りなくなるなあ。サプリで補うか。昨日はバイクとスイムでそこそこ消費したので400弱アンダーカロリーになりました。ここまではまだ糖質を取りたいと言う感覚が残っていたので、ちょっと我慢があったんですが、3日過ぎてしまえばそれもなくなります。脳が糖質をいらないものと判断するのでしょうか?全く欲しくなくなり、後は機械的に食事を...

続きを読む

* Category : トレーニングネタ

Comment-open▼ * Comment : (0)