2012年09月16日の記事 (1/1)
- 2012/09/16 : レースの準備しますか! [大会・イベント]
[ ホーム ]
週末なので通常はロング走なのですが、
明日が自転車レースなので疲労を残さない方がいいだろうと思い
メニューを変更して回復走です。
メニュー:ロング走32km
実施内容:回復走5km 34分 Av.6'50 (7:20スタート)
やらなかった分のロング走どうすっべかな・・・。
来週有休取って走ろうかしらん。
昨日の練習会の疲れはないと思っていたのですが、
なんと
一昨日のLT走の筋肉痛がwwww
さすがです!さすがアラフォーです!
一日遅れてきます!!!!!
こりゃまずい、明日残ってないといいけど。
走り出しからかなり足が重く、なかなか前に進めませんでした。
もーキロ7分でもいいよくらいでのんびり走ってたら、ほんまにキロ7分やった(笑)
走ろうと思ってもなかなか走れんぞキロ7分・・・。
3キロくらい走ったらやっと温まってきたので、2キロ足して終了。
温めて血流促して、疲れないうちに終了、
回復走としてはなかなかいい内容だったんじゃないかと。
面白くないのでレース前以外はやりたくないけど(笑)
どうも太もも全体がおもーい感じなので、セルフマッサージの本を見ながらモミモミ。
左足の腸脛靭帯?外側広筋?がかなり張ってる。
肘全体を使ってぐーりぐーりするのが気持ちいいのです。麺棒でもいいよ!
マッサージはやってもらうより自分でやる方が張ってるところが分かっていいのです!
タダだしね!
さて明日の準備です。
「北播磨サイクルエンデューロ」の2時間の部に参加してきます!
生まれて初めての平地レースです(((((-_-)))))ガクガクブルブル落車コワイ
午後スタートなので9時出発とゆっくりなのですが、
(あ!結局輪行ではなく同じチームの方に同乗させて頂けることになりました^^)
準備は前日にしとかないと焦りますので、確認しながらパッキングです。
インナー、ジャージ、レーパン、ソックス、グローブ、
アームカバー、サングラス、ヘルメット、
ハートレートセンサー、ガーミン。

mixiのコミュで作ったお気に入りのくまさんジャージ♪
レーパンは年中ロング派なのですが(日焼けするから)、
レースの時だけは脚が動かしやすい丈がいいかな?と思うので短いやつを。
待ち合わせ場所までほんのちょっと乗るので、
レーパンとインナー、シューズは着用して出ます。
履き替える用のサンダルをリュックに入れました。
ニューアイテム!
エネルギージェル入れです。

ランの時は両手が使えるので欲しいと思ったことはなかったのですが
自転車ではやっぱり走りながら口をちぎって飲むのは無理。
ジェルを2本分入れておきました。


明日水を足して持って行きます♪
あと、手作りのどら焼きスティックね(^^)
朝ご飯兼ねて作っておきました。

ボトルは3本、スポーツドリンク×2本と水、の予定です。
2時間でそんなに飲まんやろwwとも思うんですが、
水無くなったら気持ちが負けるので念のため。
さああとは、
自分へのノルマ。
雨の予報なので無理に速度決めない方がいいかもしれないのですが、、、
巡行速度は32km以上キープ、をマストにします。
ただし、
なんと強風の予報なのですなぁー ヽ(´Д`;)ノ
風速7mだって。強風注意報だって。
台風め、、、。
でもそれはみんな条件一緒だからね。
集団走行の安全確保を優先するのでアベレージはそんなに気にせずいこうかと思います。
かといって止まったりする気はないですよ!
よし、準備完了です。
関係ないんですが、
今朝、熊本に住む父方の祖母が亡くなりました。
92歳。
大往生ですが、
むちゃくちゃ可愛がってくれたおばあちゃんなので
もう寂しくて寂しくて悲しくて悲しくて、いっぱい泣きました。
天草トライアスロンで行くからね、って2ヶ月前に会いに行って約束したのにな。
ばあちゃーん、明日見送りにいけんけど、るみ頑張るわぁー。
さ、明日起きて朝ご飯食べて、気合入れて頑張ってきますわ!
第一目標!「悔いなく!」
第二目標!可能な限り上位!(笑)<初めてなので想像がつかないらしいw
いてきまーーす(^-^)ノシ
【9月月間トレーニング距離】
スイム : 5.2km
バイク : 236.5km
ラン : 138km
頑張って来ます!!!
↓元気玉代わりの1ポチ頂けるとうれしーです!!



明日が自転車レースなので疲労を残さない方がいいだろうと思い
メニューを変更して回復走です。
メニュー:ロング走32km
実施内容:回復走5km 34分 Av.6'50 (7:20スタート)
やらなかった分のロング走どうすっべかな・・・。
来週有休取って走ろうかしらん。
昨日の練習会の疲れはないと思っていたのですが、
なんと
一昨日のLT走の筋肉痛がwwww
さすがです!さすがアラフォーです!
一日遅れてきます!!!!!
こりゃまずい、明日残ってないといいけど。
走り出しからかなり足が重く、なかなか前に進めませんでした。
もーキロ7分でもいいよくらいでのんびり走ってたら、ほんまにキロ7分やった(笑)
走ろうと思ってもなかなか走れんぞキロ7分・・・。
3キロくらい走ったらやっと温まってきたので、2キロ足して終了。
温めて血流促して、疲れないうちに終了、
回復走としてはなかなかいい内容だったんじゃないかと。
面白くないのでレース前以外はやりたくないけど(笑)
どうも太もも全体がおもーい感じなので、セルフマッサージの本を見ながらモミモミ。
左足の腸脛靭帯?外側広筋?がかなり張ってる。
肘全体を使ってぐーりぐーりするのが気持ちいいのです。麺棒でもいいよ!
マッサージはやってもらうより自分でやる方が張ってるところが分かっていいのです!
タダだしね!
さて明日の準備です。
「北播磨サイクルエンデューロ」の2時間の部に参加してきます!
生まれて初めての平地レースです(((((-_-)))))ガクガクブルブル落車コワイ
午後スタートなので9時出発とゆっくりなのですが、
(あ!結局輪行ではなく同じチームの方に同乗させて頂けることになりました^^)
準備は前日にしとかないと焦りますので、確認しながらパッキングです。
インナー、ジャージ、レーパン、ソックス、グローブ、
アームカバー、サングラス、ヘルメット、
ハートレートセンサー、ガーミン。

mixiのコミュで作ったお気に入りのくまさんジャージ♪
レーパンは年中ロング派なのですが(日焼けするから)、
レースの時だけは脚が動かしやすい丈がいいかな?と思うので短いやつを。
待ち合わせ場所までほんのちょっと乗るので、
レーパンとインナー、シューズは着用して出ます。
履き替える用のサンダルをリュックに入れました。
ニューアイテム!
エネルギージェル入れです。

ランの時は両手が使えるので欲しいと思ったことはなかったのですが
自転車ではやっぱり走りながら口をちぎって飲むのは無理。
ジェルを2本分入れておきました。


明日水を足して持って行きます♪
あと、手作りのどら焼きスティックね(^^)
朝ご飯兼ねて作っておきました。

ボトルは3本、スポーツドリンク×2本と水、の予定です。
2時間でそんなに飲まんやろwwとも思うんですが、
水無くなったら気持ちが負けるので念のため。
さああとは、
自分へのノルマ。
雨の予報なので無理に速度決めない方がいいかもしれないのですが、、、
巡行速度は32km以上キープ、をマストにします。
ただし、
なんと強風の予報なのですなぁー ヽ(´Д`;)ノ
風速7mだって。強風注意報だって。
台風め、、、。
でもそれはみんな条件一緒だからね。
集団走行の安全確保を優先するのでアベレージはそんなに気にせずいこうかと思います。
かといって止まったりする気はないですよ!
よし、準備完了です。
関係ないんですが、
今朝、熊本に住む父方の祖母が亡くなりました。
92歳。
大往生ですが、
むちゃくちゃ可愛がってくれたおばあちゃんなので
もう寂しくて寂しくて悲しくて悲しくて、いっぱい泣きました。
天草トライアスロンで行くからね、って2ヶ月前に会いに行って約束したのにな。
ばあちゃーん、明日見送りにいけんけど、るみ頑張るわぁー。
さ、明日起きて朝ご飯食べて、気合入れて頑張ってきますわ!
第一目標!「悔いなく!」
第二目標!可能な限り上位!(笑)<初めてなので想像がつかないらしいw
いてきまーーす(^-^)ノシ
【9月月間トレーニング距離】
スイム : 5.2km
バイク : 236.5km
ラン : 138km
頑張って来ます!!!
↓元気玉代わりの1ポチ頂けるとうれしーです!!



2012/09/16 (日) [大会・イベント]
[ ホーム ]