2013年01月17日の記事 (1/1)
- 2013/01/17 : 名古屋メシ、うみゃーでよー! [料理/栄養]
[ ホーム ]
昨日はスイムのみ。
朝ランはパス。土曜走るんで、週合計が増えないようにオフにしました。
スイムも、ほんとは「頑張るスイム」の曜日でしたが
前日の疲れと筋肉痛が残っていたので回復とドリルに変更。
30分のーんびり泳いで終了。
こういう、「調整して軽くする・減らす」ってのができてなかったのよね。
上手にサボれるようになろう。
サボり癖がつかないようにもしないとだけどw
昨日のスイム、ローリングを意識してゆったり泳いだんだけど
どーーしても2ビートがうまくできない。
体がばらばらになって水の中でよく分からない状態にw
陸上で動き確認してからじゃないとだめだな・・・。
次やって掴めそうになければ個人レッスン予約しよ(^_^;
実施内容:ドリル(前回と一緒)、ゆっくりスイム 30分 1200m
1月月間トレーニング距離/時間/回数
スイム:3.95km/1h30m/3回
バイク:190km/7h2m/4回
ラ ン:79.1km/8h10m/7回
----------------------------------------------
マラソンブログの人たちの間で、今あんかけパスタが激アツらしい。
あやたさん
たーはるパパさん
ローラさん
オカン、20代のころちょっとだけ名古屋に住んでたのですよ。
名古屋メシは手羽先も味噌カツもひつまぶしもきしめんもだーーいすきなのですが
あんかけパスタは未経験。
あんかけがスパイシーってのがどうも解せずw
・・・・・
ちょっと食べてみたい・・・・
・・・・・
作ってみた( ^ω^ )
トマトピューレにコンソメ、水、ケチャップ、砂糖。
あと黒胡椒をたっぷり。
水溶き片栗粉でトロミをつけたらソースは完成。

※息子にはちょいと辛いので黒胡椒を入れる前に分けました。
玉ネギ薄切りとウインナーとしめじと人参を炒めて(ピーマンなかった><)
柔らかめに茹でたパスタに乗せて、あんかけソースをかければ出来上がり(^o^)

からーい!あまーい!
うん、美味しかった( ^ω^ )
でも食べたことがないからこの味であってるか分かんないw
今度名古屋に行ったら本物食べてみたいな(^_^)
名古屋メシと言えば、手羽先の山ちゃん、知らん間に大阪に進出しとった!!!
(あやたさん情報さんくす!)
天王寺で買えるってよ!!!!
旦那に言ったらすぐにでも買って来そうな勢いだったw
あの味はさすがに作れんもんなあ。。。
あ、そうそう、最近疲労回復の促進のため、
あたしだけ玄米に切り替えました。
たんぱく質、鉄分、ビタミンB1、B2、B6、C、Eを積極的に摂ってます。
マグロ、鶏胸肉、キウイ、グレープフルーツ、バナナ、玄米、レバー。などなど。
効果のほどはよくわかんないけど、
食事で満足できてお菓子も欲しくならない。
身体が求めるものを食べられてるってことなんかなー。
トレーニング量減ってるのに体重ちょっと減ったし~♪
さ、今日はトレオフなんで、なんか美味しいものつくろーっと!
ブログランキングに参加しておりまーす(^^)
応援のクリックお願い致しますm(_ _)m



朝ランはパス。土曜走るんで、週合計が増えないようにオフにしました。
スイムも、ほんとは「頑張るスイム」の曜日でしたが
前日の疲れと筋肉痛が残っていたので回復とドリルに変更。
30分のーんびり泳いで終了。
こういう、「調整して軽くする・減らす」ってのができてなかったのよね。
上手にサボれるようになろう。
サボり癖がつかないようにもしないとだけどw
昨日のスイム、ローリングを意識してゆったり泳いだんだけど
どーーしても2ビートがうまくできない。
体がばらばらになって水の中でよく分からない状態にw
陸上で動き確認してからじゃないとだめだな・・・。
次やって掴めそうになければ個人レッスン予約しよ(^_^;
実施内容:ドリル(前回と一緒)、ゆっくりスイム 30分 1200m
1月月間トレーニング距離/時間/回数
スイム:3.95km/1h30m/3回
バイク:190km/7h2m/4回
ラ ン:79.1km/8h10m/7回
----------------------------------------------
マラソンブログの人たちの間で、今あんかけパスタが激アツらしい。
あやたさん
たーはるパパさん
ローラさん
オカン、20代のころちょっとだけ名古屋に住んでたのですよ。
名古屋メシは手羽先も味噌カツもひつまぶしもきしめんもだーーいすきなのですが
あんかけパスタは未経験。
あんかけがスパイシーってのがどうも解せずw
・・・・・
ちょっと食べてみたい・・・・
・・・・・
作ってみた( ^ω^ )
トマトピューレにコンソメ、水、ケチャップ、砂糖。
あと黒胡椒をたっぷり。
水溶き片栗粉でトロミをつけたらソースは完成。

※息子にはちょいと辛いので黒胡椒を入れる前に分けました。
玉ネギ薄切りとウインナーとしめじと人参を炒めて(ピーマンなかった><)
柔らかめに茹でたパスタに乗せて、あんかけソースをかければ出来上がり(^o^)

からーい!あまーい!
うん、美味しかった( ^ω^ )
でも食べたことがないからこの味であってるか分かんないw
今度名古屋に行ったら本物食べてみたいな(^_^)
名古屋メシと言えば、手羽先の山ちゃん、知らん間に大阪に進出しとった!!!
(あやたさん情報さんくす!)
天王寺で買えるってよ!!!!
旦那に言ったらすぐにでも買って来そうな勢いだったw
あの味はさすがに作れんもんなあ。。。
あ、そうそう、最近疲労回復の促進のため、
あたしだけ玄米に切り替えました。
たんぱく質、鉄分、ビタミンB1、B2、B6、C、Eを積極的に摂ってます。
マグロ、鶏胸肉、キウイ、グレープフルーツ、バナナ、玄米、レバー。などなど。
効果のほどはよくわかんないけど、
食事で満足できてお菓子も欲しくならない。
身体が求めるものを食べられてるってことなんかなー。
トレーニング量減ってるのに体重ちょっと減ったし~♪
さ、今日はトレオフなんで、なんか美味しいものつくろーっと!
ブログランキングに参加しておりまーす(^^)
応援のクリックお願い致しますm(_ _)m



2013/01/17 (木) [料理/栄養]
[ ホーム ]