- Admin *
- Title list *
- RSS
あの頃の気持ちに戻ってまた速くなりたい
2019-12-14 (Sat)
今日のトレーニング、バイク(ローラー)2時間20分、スイム1600。昨日ちょっと下半身の筋トレやりすぎて若干筋肉に硬さが残っていたからかバイク2時間結構きつかった(;´Д`)足が全然引き上がらないんだもん、、、。ちょっと寝る前にみっちりストレッチやろう。今日は朝一から渾身のネタをアップしましたよ!2012年トライアスロンを始めた年から2015年までの3年間にやったスイム練習のポイントまとめです。この3年間で25メートルやっと...
Re: あの頃の気持ちに戻ってまた速くなりたい * by るみ
ハルさん
ありがとうございます😊
そうですよね〜、ぐうの音も出ません(笑)
維持は衰退を意味するのはトレーニングも仕事も同じで、
常に上を目指してやっと維持できると分かっていながら、
自分はこの辺でいいかなとか、
これ以上を目指すのは無理だよなとか、
マインドブロックしちゃってるんですよね。
尊敬する人を日々トレースして、
自分もそうでないといけない、と鼓舞するしかないですね。
幸いハルさんという尊敬する存在が毎日発信してくれているので
それを刺激に日々頑張ります٩( 'ω' )و
とにかく毎回集中して泳ぐー!!!
ありがとうございます😊
そうですよね〜、ぐうの音も出ません(笑)
維持は衰退を意味するのはトレーニングも仕事も同じで、
常に上を目指してやっと維持できると分かっていながら、
自分はこの辺でいいかなとか、
これ以上を目指すのは無理だよなとか、
マインドブロックしちゃってるんですよね。
尊敬する人を日々トレースして、
自分もそうでないといけない、と鼓舞するしかないですね。
幸いハルさんという尊敬する存在が毎日発信してくれているので
それを刺激に日々頑張ります٩( 'ω' )و
とにかく毎回集中して泳ぐー!!!
うん、タイムにこだわってやってるかどうかってのは重要な問題だね。
ある程度のレースキャリアを積んで、ある程度のタイムに達してしまうと満足しちゃうところもあるし、甘えも出る。
でも、私の周りではマスターズ日本記録や世界記録を持っていてもまだまだフォーム改善に取り組んでコンマ1秒でも早くなろうと努力してる人たちがいる。
自分はそんな人たちから刺激をもらいながら負けずに取り組んでます。
OWSでも大事なのはプールでのコンマ1秒の短縮から。
そして、トライアスロンはそんな3種目の積み重ね。
精神身体的に辛いときは甘えて休んでもいいけど、それが慢性化しませんように。
オフシーズンのアドバイスでした。