- Admin *
- Title list *
- RSS
100m1分30秒切った( ゚д゚)
2014-06-25 (Wed)
保育参観で作った絞り染めTシャツができました!!!
丸を散りばめたパターンの子が多かったのですが、
うちは格子に。

もうちょいハッキリしたボーダーになると思ってたんだけどな?
でもいい感じ!なかなかおしゃれです(´∀`)
じいちゃんばあちゃんにお披露目に来ました\(^o^)/

旦那抜きの旦那実家でくつろぐ嫁♪(´ε` )
義父も義母も水泳やるんで、スイムトークがお茶受け(笑)
まあたいがいマナーの悪いオバちゃんの愚痴とかですけどねwww
さて今日も夕方スイム。
昨日は速く泳ごうにも詰まってて泳げなかったので、
せっかく掴みかけたハイエルボーを試したくて
今日も行っちゃいました。
伏し浮きして、ドリルで500m泳いでから、
プル100*4。
3本目で前が詰まって最後イージーになってしまいましたが、
3本は1:40を軽く切ってしまいましたΣ(・□・;)
1本目1:36でしたよ・・・。
びっくりです。
今までどんなに頑張ってもプルは1:40が精一杯だったのです。
プルブイ外してキックも入れたら、
1本目1:29wwwwww自己ベストじゃないですかwww
ランと違って、ダッシュすれば速いってわけでもない(抵抗増える)ので
今までの泳ぎだと1:35くらいが限界でした。
2:00まで休んで2本目は1:33。
落ちた理由は分かります。左手のハイエルボーが維持できないのです。
流れてしまう。
右はいいんだけどなあ。
落ちているのが分かるから、頑張ってしまって余計崩れる。
で、ハァハァです(笑)
4:00まで休んだけどスタートできず(笑)
一旦しっかり休んでから出ました。
最後の最後で前に追いついてしまったけど、たぶん1:32。
最後もう一回1分休んで、1:33でした。
速い!!!!!!!
でも2分サークルで泳げません!!!!(笑)
ちょっと張り切り過ぎましたね(笑)
1ストロークで進む距離が伸びたんだから
もっとピッチ落とせばええのよね(笑)
速くて疲れ過ぎないギリギリのとこを探って行こうっと。
ちょっとー!
1500m25分も夢じゃなくなってきたんじゃないの???(笑)
いや、気が早いな(笑)
1'40ペースでどれだけ連続して泳げるか泳いでみようっと(´∀`)
全てはこれのおかげ。
「指から肘までの1枚のパドル」を、頭の前で生成
カタカタの初動負荷を動力源に、胴体を前へ押し出す
byハッタリさん
コレっwwwコレーっ!!!!(笑)
鼻息荒くてすいません(笑)
ああ、スイムばっかりやってちゃだめだ(−_−;)
バイクなんとかせねば・・・・・・・・
ブログランキング投票ボタンです。
ポチッとお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ


丸を散りばめたパターンの子が多かったのですが、
うちは格子に。

もうちょいハッキリしたボーダーになると思ってたんだけどな?
でもいい感じ!なかなかおしゃれです(´∀`)
じいちゃんばあちゃんにお披露目に来ました\(^o^)/

旦那抜きの旦那実家でくつろぐ嫁♪(´ε` )
義父も義母も水泳やるんで、スイムトークがお茶受け(笑)
まあたいがいマナーの悪いオバちゃんの愚痴とかですけどねwww
さて今日も夕方スイム。
昨日は速く泳ごうにも詰まってて泳げなかったので、
せっかく掴みかけたハイエルボーを試したくて
今日も行っちゃいました。
伏し浮きして、ドリルで500m泳いでから、
プル100*4。
3本目で前が詰まって最後イージーになってしまいましたが、
3本は1:40を軽く切ってしまいましたΣ(・□・;)
1本目1:36でしたよ・・・。
びっくりです。
今までどんなに頑張ってもプルは1:40が精一杯だったのです。
プルブイ外してキックも入れたら、
1本目1:29wwwwww自己ベストじゃないですかwww
ランと違って、ダッシュすれば速いってわけでもない(抵抗増える)ので
今までの泳ぎだと1:35くらいが限界でした。
2:00まで休んで2本目は1:33。
落ちた理由は分かります。左手のハイエルボーが維持できないのです。
流れてしまう。
右はいいんだけどなあ。
落ちているのが分かるから、頑張ってしまって余計崩れる。
で、ハァハァです(笑)
4:00まで休んだけどスタートできず(笑)
一旦しっかり休んでから出ました。
最後の最後で前に追いついてしまったけど、たぶん1:32。
最後もう一回1分休んで、1:33でした。
速い!!!!!!!
でも2分サークルで泳げません!!!!(笑)
ちょっと張り切り過ぎましたね(笑)
1ストロークで進む距離が伸びたんだから
もっとピッチ落とせばええのよね(笑)
速くて疲れ過ぎないギリギリのとこを探って行こうっと。
ちょっとー!
1500m25分も夢じゃなくなってきたんじゃないの???(笑)
いや、気が早いな(笑)
1'40ペースでどれだけ連続して泳げるか泳いでみようっと(´∀`)
全てはこれのおかげ。
「指から肘までの1枚のパドル」を、頭の前で生成
カタカタの初動負荷を動力源に、胴体を前へ押し出す
byハッタリさん
コレっwwwコレーっ!!!!(笑)
鼻息荒くてすいません(笑)
ああ、スイムばっかりやってちゃだめだ(−_−;)
バイクなんとかせねば・・・・・・・・
ブログランキング投票ボタンです。
ポチッとお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ



- 関連記事
-
-
1000mTT、撃沈ッ!!(笑)
-
五島のスイムデータ分析(2)
-
100m1分30秒切った( ゚д゚)
-
スイムのガーミンデータを分析してみる
-
ハイエルボーを掴んだ気がする!!
-
やったね! * by Speedrom
RUMIOKANさん
やったね!私もハイエルボー意識して泳ぐようにしてるんだけどなかなか速くならない。他にもまだまだ課題がたくさんあるので、100年早いのかも。
オカンの爪の垢を煎じてもう少し頑張ってみます。ただ最近いろいろあってなかなか練習できないんですよね。
やったね!私もハイエルボー意識して泳ぐようにしてるんだけどなかなか速くならない。他にもまだまだ課題がたくさんあるので、100年早いのかも。
オカンの爪の垢を煎じてもう少し頑張ってみます。ただ最近いろいろあってなかなか練習できないんですよね。
* by まこと
僕の50mダッシュと変わらない…
Re: NO TITLE * by RUMIOKAN
◆ハルさん
ハルコーチ~~~~(´▽`)
今回五島でハルさんと同じ宿だったおかげで
スイムに対する考え方が変わりました。
アップのつもりで安全に泳げればいいやって思ってたけど、
もっと得意種目にしたいっ><
はい、水を押してる感覚、分かりました~!!
身体をぐいいいって運んでる!
でも腕はだるくならないので何本と続けてやっても持つし回復も早い。
おおお、肩甲骨で泳げてるぅうう~!って思いましたよ~。
帰ってから超背中がだる~(笑)
息子に踏んでもらいましたもんwww
はぃ~ストレッチと柔軟、しっかりやります~!
ありがとうございました^^
ハルコーチ~~~~(´▽`)
今回五島でハルさんと同じ宿だったおかげで
スイムに対する考え方が変わりました。
アップのつもりで安全に泳げればいいやって思ってたけど、
もっと得意種目にしたいっ><
はい、水を押してる感覚、分かりました~!!
身体をぐいいいって運んでる!
でも腕はだるくならないので何本と続けてやっても持つし回復も早い。
おおお、肩甲骨で泳げてるぅうう~!って思いましたよ~。
帰ってから超背中がだる~(笑)
息子に踏んでもらいましたもんwww
はぃ~ストレッチと柔軟、しっかりやります~!
ありがとうございました^^
Re: やったね! * by RUMIOKAN
◆Speedromさん
やったね!!!(^皿^)v
私もずーっと意識してたんだけど、なかなかうまくいかなくて
スッと流れちゃってたのです。
ハッタリさんの表現はすごいなあと思いました。
でも、筋力も持久力も筋持久力もついていかないので、フォームだけでもだめですね。
しっかり鍛えます^^
練習ができない時ってありますよねぇ。
うちは今旦那が繁忙期で帰りがめっちゃくちゃ遅いので
家事が集中して練習にまで体力が残ってなかったりする><
でも練習は楽しいから!ちょっとだけでも動いてストレス解消です~^^
やったね!!!(^皿^)v
私もずーっと意識してたんだけど、なかなかうまくいかなくて
スッと流れちゃってたのです。
ハッタリさんの表現はすごいなあと思いました。
でも、筋力も持久力も筋持久力もついていかないので、フォームだけでもだめですね。
しっかり鍛えます^^
練習ができない時ってありますよねぇ。
うちは今旦那が繁忙期で帰りがめっちゃくちゃ遅いので
家事が集中して練習にまで体力が残ってなかったりする><
でも練習は楽しいから!ちょっとだけでも動いてストレス解消です~^^
Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆まことさん
私ダッシュすると相当遅いです!(笑)
ってか50m持たないなあwwww
私ダッシュすると相当遅いです!(笑)
ってか50m持たないなあwwww
NO TITLE
指から肘までを一枚のパドルのように意識するってのはとても重要で、一昔前に実際そういうパドルが販売されてました。
前腕に装着するパドルです。
このフォームになると重い水を後ろに押せる感覚が出てくると思いますが、フォームを崩さないようにする為には、慣れないうちは100x5より50x10の方が良いかも。
そして、負荷に負けない筋力が要りますが、筋力ばかり意識すると肩に炎症を起こすので、肩甲骨の可動域を広げるストレッチをお忘れなく〜。
2014-06-25 * ハル
[ 編集 ]
やったね!
RUMIOKANさん
やったね!私もハイエルボー意識して泳ぐようにしてるんだけどなかなか速くならない。他にもまだまだ課題がたくさんあるので、100年早いのかも。
オカンの爪の垢を煎じてもう少し頑張ってみます。ただ最近いろいろあってなかなか練習できないんですよね。
2014-06-25 * Speedrom
[ 編集 ]
Re: NO TITLE
◆ハルさん
ハルコーチ~~~~(´▽`)
今回五島でハルさんと同じ宿だったおかげで
スイムに対する考え方が変わりました。
アップのつもりで安全に泳げればいいやって思ってたけど、
もっと得意種目にしたいっ><
はい、水を押してる感覚、分かりました~!!
身体をぐいいいって運んでる!
でも腕はだるくならないので何本と続けてやっても持つし回復も早い。
おおお、肩甲骨で泳げてるぅうう~!って思いましたよ~。
帰ってから超背中がだる~(笑)
息子に踏んでもらいましたもんwww
はぃ~ストレッチと柔軟、しっかりやります~!
ありがとうございました^^
2014-06-26 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: やったね!
◆Speedromさん
やったね!!!(^皿^)v
私もずーっと意識してたんだけど、なかなかうまくいかなくて
スッと流れちゃってたのです。
ハッタリさんの表現はすごいなあと思いました。
でも、筋力も持久力も筋持久力もついていかないので、フォームだけでもだめですね。
しっかり鍛えます^^
練習ができない時ってありますよねぇ。
うちは今旦那が繁忙期で帰りがめっちゃくちゃ遅いので
家事が集中して練習にまで体力が残ってなかったりする><
でも練習は楽しいから!ちょっとだけでも動いてストレス解消です~^^
2014-06-26 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
前腕に装着するパドルです。
このフォームになると重い水を後ろに押せる感覚が出てくると思いますが、フォームを崩さないようにする為には、慣れないうちは100x5より50x10の方が良いかも。
そして、負荷に負けない筋力が要りますが、筋力ばかり意識すると肩に炎症を起こすので、肩甲骨の可動域を広げるストレッチをお忘れなく〜。