- Admin *
- Title list *
- RSS
初めてのナンバータトゥ\(^o^)/
2015-06-02 (Tue)
五島トライアスロン、今年からナンバリングがシールになったんですよ~!
こういうやつ!!
(画像は拾いものです^^;すいませ~ん)

わーーい、めっちゃトライアスロンっぽーーーーい!!
かっこいいーーーーーーーーーーー!!!
初めてなんです!めっちゃ嬉しい!
五島トライアスロンの公式サイトに貼り方説明動画が上がってました。
http://gototri.com/?p=1636
ふんふん、水とハンカチがいるのね。
まあ宿で洗面所は借りられるし自分でできそうかな。
いや待てよ・・・上腕、腿、脛のうちよく見える場所・・・・
全部何か着てる!!!(笑)
上腕は半袖ウェア+アームカバーで一切露出してないし、
腿は膝上20㎝くらいまでウェアで隠れてる。
脛はカーフガードで完全に隠れてる。
え~~どこに貼ればいいんだろう???
去年はノースリーブ+アームカバーだったんで、その隙間に書いてもらったんだけど、
今年は半袖だし、ナンバーシールだと隙間に入るように書くってわけにいかず
3桁全部見えるか心配だなあ。
半袖&カーフガードの皆さんはどこに貼るんでしょうか~?
経験おありの方教えてくださいませ(-人-;)
ブログランキングに参加しております。
初のナンバータトゥで当日朝からテンションめっちゃ上がりそうです!
どうぞ応援クリック宜しくお願いします(^^)
↓↓↓
こういうやつ!!
(画像は拾いものです^^;すいませ~ん)

わーーい、めっちゃトライアスロンっぽーーーーい!!
かっこいいーーーーーーーーーーー!!!
初めてなんです!めっちゃ嬉しい!
五島トライアスロンの公式サイトに貼り方説明動画が上がってました。
http://gototri.com/?p=1636
ふんふん、水とハンカチがいるのね。
まあ宿で洗面所は借りられるし自分でできそうかな。
いや待てよ・・・上腕、腿、脛のうちよく見える場所・・・・
全部何か着てる!!!(笑)
上腕は半袖ウェア+アームカバーで一切露出してないし、
腿は膝上20㎝くらいまでウェアで隠れてる。
脛はカーフガードで完全に隠れてる。
え~~どこに貼ればいいんだろう???
去年はノースリーブ+アームカバーだったんで、その隙間に書いてもらったんだけど、
今年は半袖だし、ナンバーシールだと隙間に入るように書くってわけにいかず
3桁全部見えるか心配だなあ。
半袖&カーフガードの皆さんはどこに貼るんでしょうか~?
経験おありの方教えてくださいませ(-人-;)
ブログランキングに参加しております。
初のナンバータトゥで当日朝からテンションめっちゃ上がりそうです!
どうぞ応援クリック宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

- 関連記事
-
-
バイク輸送準備作業その(1)
-
良いことだけを思い出す!(^^)
-
初めてのナンバータトゥ\(^o^)/
-
遠征荷物の準備を始めたよ~
-
エア・五島トライアスロン2015
-
No title * by ぴよぴよ
ひわさうみがめTAに長袖長タイツで出た時は、手の甲にマジックでナンバーを書かれました。ナンバータトゥは貼るところがありません(^^ゞ。
No title * by 女将♪
4.5回目のシールだったのに先日の石垣でビニール付けたままピチャピチャ(-_-;)
片方はマジック描きになってしまいました・・・一応念のため( ´艸`)
片方はマジック描きになってしまいました・・・一応念のため( ´艸`)
No title * by Speedrom
横浜ではナンバータトゥ貼りましたが、外から見えなくても良いと聞いたのでその上にアームカバー付けました。ただ、これは見せる方が格好いいのでナンバーをチラ見させました。
Re: No title * by RUMIOKAN
◆ぴよぴよさん
長袖長タイツ!
そりゃ貼るとこないですね(笑)
そう言えば私もどこかのショートで手の甲に書いてもらったなあ。
かろうじて膝上が開いてるのでそこになんとか貼ってみます(^o^)
長袖長タイツ!
そりゃ貼るとこないですね(笑)
そう言えば私もどこかのショートで手の甲に書いてもらったなあ。
かろうじて膝上が開いてるのでそこになんとか貼ってみます(^o^)
いかにも * by moscat
腕に書かれたナンバーはいかにもトライアスロンという感じです。
確かに袖が無い方がしっくりしますね。
確かに袖が無い方がしっくりしますね。
Re: No title * by RUMIOKAN
◆女将さん
ん?ビニールつけたまま水に濡らして貼れなかったってことですかね?
それともビニールを剥がし忘れた?
前の日に同宿の人と協力して貼るつもりですが、
失敗したらマジックですね(笑)
ん?ビニールつけたまま水に濡らして貼れなかったってことですかね?
それともビニールを剥がし忘れた?
前の日に同宿の人と協力して貼るつもりですが、
失敗したらマジックですね(笑)
Re: No title * by RUMIOKAN
◆speedromさん
見えなくてもいいって大会もあるんですねー。
うーん、確かに長袖長タイツだったりしたらどうしようもないもんなあ。
受付でもらうときにちゃんと確認しておきます。
見えた方がカッコいいから見せたいけどな~。
見えなくてもいいって大会もあるんですねー。
うーん、確かに長袖長タイツだったりしたらどうしようもないもんなあ。
受付でもらうときにちゃんと確認しておきます。
見えた方がカッコいいから見せたいけどな~。
Re: いかにも * by RUMIOKAN
◆moscatさん
ですよねー!!
でもやっぱり肩に受ける紫外線で体力消耗があるので、
半袖のメリットは大きいです。
マラソンとかだと短時間だし強度も高いので、肩から熱を発散できるようにノースリーブがいいんですけどねー!
ですよねー!!
でもやっぱり肩に受ける紫外線で体力消耗があるので、
半袖のメリットは大きいです。
マラソンとかだと短時間だし強度も高いので、肩から熱を発散できるようにノースリーブがいいんですけどねー!
No title * by 女将♪
ビニールの剥がし忘れでございまする(^_^;)
Re: No title * by RUMIOKAN
◆女将さん
なるほどw
きをつけまーーーっす(笑)
なるほどw
きをつけまーーーっす(笑)
見えなくて大丈夫 * by Akira
すでに他の方が書かれていますが、ボディのナンバーリングは特に見えなくても大丈夫のはずですよ。バイクはヘルメットで確認出来るし、ランもゼッケンつけてますから。
でもステッカー良いねぇ。以前油性マーカーで書かれた文字が日焼け止めで消えちゃった事あり。
でもステッカー良いねぇ。以前油性マーカーで書かれた文字が日焼け止めで消えちゃった事あり。
Re: 見えなくて大丈夫 * by RUMIOKAN
◆Akiraさん
見えなくていいんですね、そうですよね~~全身覆ってる人結構いるもんなあ。
ありがとうございます。
ステッカーかっこいいですよね!
エリートっぽーい(^^)
見えなくていいんですね、そうですよね~~全身覆ってる人結構いるもんなあ。
ありがとうございます。
ステッカーかっこいいですよね!
エリートっぽーい(^^)
No title
ひわさうみがめTAに長袖長タイツで出た時は、手の甲にマジックでナンバーを書かれました。ナンバータトゥは貼るところがありません(^^ゞ。
2015-06-02 * ぴよぴよ
[ 編集 ]
No title
4.5回目のシールだったのに先日の石垣でビニール付けたままピチャピチャ(-_-;)
片方はマジック描きになってしまいました・・・一応念のため( ´艸`)
2015-06-02 * 女将♪
[ 編集 ]
No title
横浜ではナンバータトゥ貼りましたが、外から見えなくても良いと聞いたのでその上にアームカバー付けました。ただ、これは見せる方が格好いいのでナンバーをチラ見させました。
2015-06-02 * Speedrom
[ 編集 ]
Re: No title
◆ぴよぴよさん長袖長タイツ!
そりゃ貼るとこないですね(笑)
そう言えば私もどこかのショートで手の甲に書いてもらったなあ。
かろうじて膝上が開いてるのでそこになんとか貼ってみます(^o^)
2015-06-03 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: No title
◆女将さんん?ビニールつけたまま水に濡らして貼れなかったってことですかね?
それともビニールを剥がし忘れた?
前の日に同宿の人と協力して貼るつもりですが、
失敗したらマジックですね(笑)
2015-06-03 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: No title
◆speedromさん見えなくてもいいって大会もあるんですねー。
うーん、確かに長袖長タイツだったりしたらどうしようもないもんなあ。
受付でもらうときにちゃんと確認しておきます。
見えた方がカッコいいから見せたいけどな~。
2015-06-03 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: いかにも
◆moscatさんですよねー!!
でもやっぱり肩に受ける紫外線で体力消耗があるので、
半袖のメリットは大きいです。
マラソンとかだと短時間だし強度も高いので、肩から熱を発散できるようにノースリーブがいいんですけどねー!
2015-06-03 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
見えなくて大丈夫
すでに他の方が書かれていますが、ボディのナンバーリングは特に見えなくても大丈夫のはずですよ。バイクはヘルメットで確認出来るし、ランもゼッケンつけてますから。
でもステッカー良いねぇ。以前油性マーカーで書かれた文字が日焼け止めで消えちゃった事あり。