- Admin *
- Title list *
- RSS
【五島レポ】当日スタートまで:ブログやっててよかった!!
2015-06-17 (Wed)
朝は2時頃目覚めて、もうそのまま起きてました。
目覚めはよく、スッキリ。しっかり寝た感じがありました。
まずは何より食事を先に。
前日に買ったカステラ、豆乳とココナッツオイルを混ぜた物。
それから腰のテーピング。
縦に2本、斜めに4本。しっかりサポートします。
化粧は日焼け止めとファンデーションと眉のみ。
アイラインやマスカラが目に入ったら危険なので
最近はもうバイクでは一切しなくなりました。
ウェアを着る前にトイレです。
汚い話ですが、ここで排便できるかはめちゃくちゃ重要。
食事後、クランチ100回くらい(30*3)で、来ます(笑)
毎日の習慣にしているからかもしれませんが、
まずこれで失敗ありません。
ウェアを着たらシャーミークリームを下半身にぬりたくり
(アケスケすぎる?ww)
擦れ防止に、脇・二の腕・胸・ウエストにワセリンを。
心拍計を装着して、小物を装着。
寒さ対策にTシャツと短パン重ねて、完了です。
4時半に出発とのことだったので、それまで
皆さんからの応援メッセージを読んでいました。
天草から来られた同じ宿の方に同乗させて頂き会場へ。
以前からブログを読んで下さってたそうで。
去年の五島のレポを読んで今回のイメトレをして下さったとか(笑)
何だろう、もう、本当にブログをやっててよかったなと、
こんなにたくさんの方が私の文章を読んで下さっている。
参考になったと感謝して下さる。
いやいや、感謝したいのはこちらの方です(笑)
息子のノロケ満載の親ばかブログを^^
5時前には到着。薄暗い中会場へ。
アンクルバンドをもらって、

途中でスペシャルニーズを預けました。

バイクギアバッグも荷物になるので先に。

ほぼ去年と同じ位置、入ってすぐでした。
更衣室の入り口も確認OK。
さあバイクです。どこにあるか。

バイクも去年とほぼ同じ場所。
バイクエリアの入り口からほど近いところ。
何度も景色の確認をして、
ラックの何ブロック目にあるかを覚えます。
3つ目のラック。よし。
バイクを下ろして準備します。

去年は全然抜けてなかったのですが、
今年は結構空気抜けてました。
路面は乾くであろう、と信じて、
いつも通り前7、後ろ7.5に入れました。
朝方しっかり雨が降ったので、
念のためチェーンオイルも挿し直しておきました。
ドリンクをセット、補給食と薬類はステム上のバッグに。

最後確認して、ラックに戻します。

ふう、やることやったし、もう大丈夫。
安心してキョロキョロしてると知ってる顔がいっぱい!!
たけちんさん、そのちゃん、
シフォンさん、はるっちさん、
さちさん、ダイバーちゃん、、、
みんなと再会を喜ぶ握手やハグ。
楽しい一日になることを祈ります。
1時間前、クエン酸を飲み、
荷物とウエットを持ってスタート地点近くに移動。
波は全くありません。

ゆっくり時間をかけてウェットを着て、
キャップとゴーグル以外の荷物をすべて預けました。
スタートに向かいます。
ぴよぴよさんに会えました!
去年もスタート前に会えたなあ(^^)
Bのハルさんにも会えて、
完熟マンゴーさんにも、
あと初めましてのじーじさんも!
ブロガーいっぱい(^^)
ブログやってるおかげで、チームに入ってなくても全然寂しくないぞ!
ブログやっててよかった!!!
入水開始の6:30ちょうどに、ゲートをくぐりました。

※ダイジェストをキャプしたものです。クリックしても再生はしませんw
水は冷たいけど、全然寒くない。
しっかり水を入れて慣れて、スタート地点までひと泳ぎ。
朝方降っていた雨のせいかだいぶ濁っていましたが
大阪湾のように臭くはありません(笑)
ゴミもなく海藻もほぼなくクラゲもおらず、快適です。
一度戻って何人かと挨拶して、6時55分、スタートラインに向かいました。
去年は躊躇していましたが、今年はもう堂々と先頭へ。
たいした泳力じゃないけど、そんなに邪魔にはならないレベルのはず。
そこら中で始まる、「がんばるぞー!」「おー!」の掛け声。
今年もやっぱりありました、
「誰か嫁にもらって~~~!!」www
物凄い数の「おおーー!!」が答えてましたが、
ほんとに誰かに声かけられましたか?Sさん(笑)
去年は緊張していたけど、緊張は全くありませんでした。
気分が高揚して、これから始まる226㎞が楽しみで!!
さあ、始まるぞ!楽しむぞ!!って。
6時59分、スタート1分前。
ガーミンのスタートボタンを押しました。
掛け声も治まったので、最後のひと声を、と
「さあ!がんばるぞーーーー!!!」
と先頭から叫ばせてもらいました。
めちゃくちゃたくさんの「おーーーーーーー!!!」で
一気に気持ちを盛り上げて、
あと5秒、3秒、1秒、
フォーーーーン!!の音とともに、一斉にスタート!!!
長い旅の始まりです!!
続きます。
ブログランキングに参加しております!
ただいまなんと総合88位!!!(笑)
全てのブログ村のブログで上から88位wwwすっげええええwww
もうちょっと夢みていいですかwww
こちらをポチッと~~~~!!!
↓↓↓
目覚めはよく、スッキリ。しっかり寝た感じがありました。
まずは何より食事を先に。
前日に買ったカステラ、豆乳とココナッツオイルを混ぜた物。
それから腰のテーピング。
縦に2本、斜めに4本。しっかりサポートします。
化粧は日焼け止めとファンデーションと眉のみ。
アイラインやマスカラが目に入ったら危険なので
最近はもうバイクでは一切しなくなりました。
ウェアを着る前にトイレです。
汚い話ですが、ここで排便できるかはめちゃくちゃ重要。
食事後、クランチ100回くらい(30*3)で、来ます(笑)
毎日の習慣にしているからかもしれませんが、
まずこれで失敗ありません。
ウェアを着たらシャーミークリームを下半身にぬりたくり
(アケスケすぎる?ww)
擦れ防止に、脇・二の腕・胸・ウエストにワセリンを。
心拍計を装着して、小物を装着。
寒さ対策にTシャツと短パン重ねて、完了です。
4時半に出発とのことだったので、それまで
皆さんからの応援メッセージを読んでいました。
天草から来られた同じ宿の方に同乗させて頂き会場へ。
以前からブログを読んで下さってたそうで。
去年の五島のレポを読んで今回のイメトレをして下さったとか(笑)
何だろう、もう、本当にブログをやっててよかったなと、
こんなにたくさんの方が私の文章を読んで下さっている。
参考になったと感謝して下さる。
いやいや、感謝したいのはこちらの方です(笑)
息子のノロケ満載の親ばかブログを^^
5時前には到着。薄暗い中会場へ。
アンクルバンドをもらって、

途中でスペシャルニーズを預けました。

バイクギアバッグも荷物になるので先に。

ほぼ去年と同じ位置、入ってすぐでした。
更衣室の入り口も確認OK。
さあバイクです。どこにあるか。

バイクも去年とほぼ同じ場所。
バイクエリアの入り口からほど近いところ。
何度も景色の確認をして、
ラックの何ブロック目にあるかを覚えます。
3つ目のラック。よし。
バイクを下ろして準備します。

去年は全然抜けてなかったのですが、
今年は結構空気抜けてました。
路面は乾くであろう、と信じて、
いつも通り前7、後ろ7.5に入れました。
朝方しっかり雨が降ったので、
念のためチェーンオイルも挿し直しておきました。
ドリンクをセット、補給食と薬類はステム上のバッグに。

最後確認して、ラックに戻します。

ふう、やることやったし、もう大丈夫。
安心してキョロキョロしてると知ってる顔がいっぱい!!
たけちんさん、そのちゃん、
シフォンさん、はるっちさん、
さちさん、ダイバーちゃん、、、
みんなと再会を喜ぶ握手やハグ。
楽しい一日になることを祈ります。
1時間前、クエン酸を飲み、
荷物とウエットを持ってスタート地点近くに移動。
波は全くありません。

ゆっくり時間をかけてウェットを着て、
キャップとゴーグル以外の荷物をすべて預けました。
スタートに向かいます。
ぴよぴよさんに会えました!
去年もスタート前に会えたなあ(^^)
Bのハルさんにも会えて、
完熟マンゴーさんにも、
あと初めましてのじーじさんも!
ブロガーいっぱい(^^)
ブログやってるおかげで、チームに入ってなくても全然寂しくないぞ!
ブログやっててよかった!!!
入水開始の6:30ちょうどに、ゲートをくぐりました。

※ダイジェストをキャプしたものです。クリックしても再生はしませんw
水は冷たいけど、全然寒くない。
しっかり水を入れて慣れて、スタート地点までひと泳ぎ。
朝方降っていた雨のせいかだいぶ濁っていましたが
大阪湾のように臭くはありません(笑)
ゴミもなく海藻もほぼなくクラゲもおらず、快適です。
一度戻って何人かと挨拶して、6時55分、スタートラインに向かいました。
去年は躊躇していましたが、今年はもう堂々と先頭へ。
たいした泳力じゃないけど、そんなに邪魔にはならないレベルのはず。
そこら中で始まる、「がんばるぞー!」「おー!」の掛け声。
今年もやっぱりありました、
「誰か嫁にもらって~~~!!」www
物凄い数の「おおーー!!」が答えてましたが、
ほんとに誰かに声かけられましたか?Sさん(笑)
去年は緊張していたけど、緊張は全くありませんでした。
気分が高揚して、これから始まる226㎞が楽しみで!!
さあ、始まるぞ!楽しむぞ!!って。
6時59分、スタート1分前。
ガーミンのスタートボタンを押しました。
掛け声も治まったので、最後のひと声を、と
「さあ!がんばるぞーーーー!!!」
と先頭から叫ばせてもらいました。
めちゃくちゃたくさんの「おーーーーーーー!!!」で
一気に気持ちを盛り上げて、
あと5秒、3秒、1秒、
フォーーーーン!!の音とともに、一斉にスタート!!!
長い旅の始まりです!!
続きます。
ブログランキングに参加しております!
ただいまなんと総合88位!!!(笑)
全てのブログ村のブログで上から88位wwwすっげええええwww
もうちょっと夢みていいですかwww
こちらをポチッと~~~~!!!
↓↓↓

- 関連記事
-
-
【五島レポ】スイム編(2):Bスタートに間に合うか!?
-
【五島レポ】スイム編(1):慎重になりすぎた!
-
【五島レポ】当日スタートまで:ブログやっててよかった!!
-
【五島レポ】レース前日編(2):まるで芸能人のスケジュールww
-
【五島レポ】レース前日編(1):嬉しい出会いの五島行き
-
Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆Hiroさん
あ、そうか、ユースト開始が59分でしたね。
じゃあ私だと思います。
嫁に~さんは57分くらいだったかな(笑)
あ、もう言っちゃう?(笑)って感じだったw
気持ちいいですよ~。
ショートでもある時はありますね。
まあウェーブスタートだとあんまりないか。
あ、そうか、ユースト開始が59分でしたね。
じゃあ私だと思います。
嫁に~さんは57分くらいだったかな(笑)
あ、もう言っちゃう?(笑)って感じだったw
気持ちいいですよ~。
ショートでもある時はありますね。
まあウェーブスタートだとあんまりないか。
Ustreamをつないだ時がちょうどこの掛け声の時だったんです。ボリュームを最大にして聞いてました。最後の「おおーー!」はオカンさんの叫びのリアクションだったんですね。
「嫁に……」の部分は聞き取れませんでした笑
掛け声はさぞ気持ちいいんでしょうね^_^
「嫁に……」の部分は聞き取れませんでした笑
掛け声はさぞ気持ちいいんでしょうね^_^
「嫁に……」の部分は聞き取れませんでした笑
掛け声はさぞ気持ちいいんでしょうね^_^