- Admin *
- Title list *
- RSS
【五島レポ】バイク編(1):抜かれ慣れましたwww
2015-06-18 (Thu)
夕方30分だけスイムに。
五島以後、初めてのトレーニングです。
いや~やっぱ疲れてますね、まだ。
50m1分サークルが50秒かかっちゃう。
50mダッシュが40秒切れない。
腕がすぐパンパンになる。
ターン後のドルフィンキックで腰がぐきっていくw
まだまだ休養が必要なようです(笑)
今日のトレーニング:1600m34分
さあ、ではレポ、バイク編です!
180km分、頑張ります(笑)
富江港を出発してまずは13㎞。
軽いアップダウンはあるけどほぼ平地。

ぐるっと回ってスタート地点付近に戻ってきます。
スイムの疲労感はなし。
風が涼しくて気持ちいい!!
気持ちいいと感じるスピードで、でもギアは抑え目に走ります。
全く苦しくなく脚も軽かったんだけど、
心拍はかなり高かったです。
しばらく4.5(160くらい)から下がらず。
う~~ん。感覚的には3.5くらいだけどな~~。
やっぱりレースとなるとテンション上がって高くなるなあ。
下げるべきなんだろうか・・・どうしよう・・・
とか思いながら走ってると、スタートしてほんの数分?
「オカン!」と背中から声が~~!!
ぎゃーーーー!たけちんーーー!!!(笑)
もう来ちゃう?早いよーーー!!!(笑)
去年より早いやん!!!
あたし、一応去年より3分ほど早く上がってるんですけど~~~!!!
あーあ、もうこの先ランでしか見ないなwwww
さらにじーじさんにも抜かれてるんですけど
気付きませんでした。
例の車載カメラに写りたかったのにwww
今年は40㎞から先を撮ったそうです。もちろん写ってませんw
そして!もう来ちゃった!そのちゃんーーー!!!
はーやーーいーーーーー!!!(笑)
だめだ、もうあたしスイム60分目指すわww
じゃないとこの13㎞で知り合いに抜かれまくるわwww
この人達とはアベレージが7km/hも8km/hも違うし
その差はどうせ詰められんww
スイム頑張って先行しよう、先行www
さあ、次はだれがくるのかなーww
はいはい、抜かれるのが楽しみですよーーだ(笑)<自虐
この13㎞でもうかなり抜かれましたが、
ディスクホイールが多かったなあ(笑)
コーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
って音が近づいてくるのwww
すっごい怖いwwww
あっという間に13㎞終了。アベ29.1km/h。
心拍高く平均157bpm。
ハアハアしてるわけではなく、高揚してる感じでした。
ハイテンション、ってやつ(笑)
ここから、まず目指すは二本楠1回目33㎞地点。

ここまでをアベ28km/hで抜けんといけません。
スタートから1時間10分。9時28分に通過目標。
これは後から思えば全然無理な目標でした(笑)
コースプロフィール見たらしっかり上がってるんですよwww
なんでここを28km/hで行けると思ったあたしwww
たぶん、去年の記憶で上がってもすぐ下りが来てスピードが出るので
プラスマイナスゼロくらいで行けるやろうと思ったんでしょうね~。
甘い甘いww
ジェットコースター道路は、

※JTUの写真を借用
アウタートップで下り、ほぼ登りきることができました。
ちょー気持ちいいwwww
帰りはここ地獄間違いなしなんですけどwwwww
そこそこ登ったり下ったりしながら、
気付けば「左折」の看板!二本楠だ!!
結局33km地点通過は9時28分で超ジャストでした!!!(笑)
トランジットで短縮した分があるのでAv.27.8km/hくらいですね。
ここまですでに100人以上抜かれていると思いますww
でもたぶん女子は一人だけ。
20㎞地点くらいで物凄いスピードでぶち抜かれ、
あっという間に見えなくなりました。
あれくらいパワフルに走れたらなあ・・・。
ああ、、、抜かれ慣れたよ、、、orz
なんでこんなにスピードが違うんだろう。
どんな練習をすれば抜いて行く人達の様に速くなれるの?
TTバイクばっかりじゃなかったよ・・・?
心拍はちょっと落ちついて、ゾーン3に落ちてきました。
でも本当はゾーン2の後半くらいで走りたかったです。
下りでもなかなか落ちなかったので、まずいなあ、影響ないといいなあって思ってました。
給水は1本目のスポーツドリンク500mlをそろそろ飲み終えるかな~くらい。
ココナッツオイルと豆乳のクリームをソフトフラスク1/3くらい摂取。
糖はまだ摂ってません。
ここまで空腹感は全くなく力も満ちてる感じでした。
まあ順調だったと思います。
去年より3分くらい短縮しました。
3分か(笑)
続きます。
ブログランキングに参加しておりまっす!!
連日300人前後の方にランキング応援クリック頂き、
総合順位67位まで行っておりますwwww
そうメジャーではないスポーツの最高記録じゃないでしょうかww
レポが終わればまた大人しく致しますので、
今だけどうぞポチっと押して頂いて、祭り上げて頂けますでしょうかwww
宜しくお願いします(笑)
↓↓↓
五島以後、初めてのトレーニングです。
いや~やっぱ疲れてますね、まだ。
50m1分サークルが50秒かかっちゃう。
50mダッシュが40秒切れない。
腕がすぐパンパンになる。
ターン後のドルフィンキックで腰がぐきっていくw
まだまだ休養が必要なようです(笑)
今日のトレーニング:1600m34分
さあ、ではレポ、バイク編です!
180km分、頑張ります(笑)
富江港を出発してまずは13㎞。
軽いアップダウンはあるけどほぼ平地。

ぐるっと回ってスタート地点付近に戻ってきます。
スイムの疲労感はなし。
風が涼しくて気持ちいい!!
気持ちいいと感じるスピードで、でもギアは抑え目に走ります。
全く苦しくなく脚も軽かったんだけど、
心拍はかなり高かったです。
しばらく4.5(160くらい)から下がらず。
う~~ん。感覚的には3.5くらいだけどな~~。
やっぱりレースとなるとテンション上がって高くなるなあ。
下げるべきなんだろうか・・・どうしよう・・・
とか思いながら走ってると、スタートしてほんの数分?
「オカン!」と背中から声が~~!!
ぎゃーーーー!たけちんーーー!!!(笑)
もう来ちゃう?早いよーーー!!!(笑)
去年より早いやん!!!
あたし、一応去年より3分ほど早く上がってるんですけど~~~!!!
あーあ、もうこの先ランでしか見ないなwwww
さらにじーじさんにも抜かれてるんですけど
気付きませんでした。
例の車載カメラに写りたかったのにwww
今年は40㎞から先を撮ったそうです。もちろん写ってませんw
そして!もう来ちゃった!そのちゃんーーー!!!
はーやーーいーーーーー!!!(笑)
だめだ、もうあたしスイム60分目指すわww
じゃないとこの13㎞で知り合いに抜かれまくるわwww
この人達とはアベレージが7km/hも8km/hも違うし
その差はどうせ詰められんww
スイム頑張って先行しよう、先行www
さあ、次はだれがくるのかなーww
はいはい、抜かれるのが楽しみですよーーだ(笑)<自虐
この13㎞でもうかなり抜かれましたが、
ディスクホイールが多かったなあ(笑)
コーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
って音が近づいてくるのwww
すっごい怖いwwww
あっという間に13㎞終了。アベ29.1km/h。
心拍高く平均157bpm。
ハアハアしてるわけではなく、高揚してる感じでした。
ハイテンション、ってやつ(笑)
ここから、まず目指すは二本楠1回目33㎞地点。

ここまでをアベ28km/hで抜けんといけません。
スタートから1時間10分。9時28分に通過目標。
これは後から思えば全然無理な目標でした(笑)
コースプロフィール見たらしっかり上がってるんですよwww
なんでここを28km/hで行けると思ったあたしwww
たぶん、去年の記憶で上がってもすぐ下りが来てスピードが出るので
プラスマイナスゼロくらいで行けるやろうと思ったんでしょうね~。
甘い甘いww
ジェットコースター道路は、

※JTUの写真を借用
アウタートップで下り、ほぼ登りきることができました。
ちょー気持ちいいwwww
帰りはここ地獄間違いなしなんですけどwwwww
そこそこ登ったり下ったりしながら、
気付けば「左折」の看板!二本楠だ!!
結局33km地点通過は9時28分で超ジャストでした!!!(笑)
トランジットで短縮した分があるのでAv.27.8km/hくらいですね。
ここまですでに100人以上抜かれていると思いますww
でもたぶん女子は一人だけ。
20㎞地点くらいで物凄いスピードでぶち抜かれ、
あっという間に見えなくなりました。
あれくらいパワフルに走れたらなあ・・・。
ああ、、、抜かれ慣れたよ、、、orz
なんでこんなにスピードが違うんだろう。
どんな練習をすれば抜いて行く人達の様に速くなれるの?
TTバイクばっかりじゃなかったよ・・・?
心拍はちょっと落ちついて、ゾーン3に落ちてきました。
でも本当はゾーン2の後半くらいで走りたかったです。
下りでもなかなか落ちなかったので、まずいなあ、影響ないといいなあって思ってました。
給水は1本目のスポーツドリンク500mlをそろそろ飲み終えるかな~くらい。
ココナッツオイルと豆乳のクリームをソフトフラスク1/3くらい摂取。
糖はまだ摂ってません。
ここまで空腹感は全くなく力も満ちてる感じでした。
まあ順調だったと思います。
去年より3分くらい短縮しました。
3分か(笑)
続きます。
ブログランキングに参加しておりまっす!!
連日300人前後の方にランキング応援クリック頂き、
総合順位67位まで行っておりますwwww
そうメジャーではないスポーツの最高記録じゃないでしょうかww
レポが終わればまた大人しく致しますので、
今だけどうぞポチっと押して頂いて、祭り上げて頂けますでしょうかwww
宜しくお願いします(笑)
↓↓↓

- 関連記事
-
-
【五島レポ】バイク編(3):成長を測る鬼ごっこw
-
【五島レポ】バイク編(2):これがロングの楽しみの一つ!!
-
【五島レポ】バイク編(1):抜かれ慣れましたwww
-
【五島レポ】T1編:スイムでオーバーした分、急げ!
-
【五島レポ】スイム編(2):Bスタートに間に合うか!?
-
はじめまして * by 亀
私はココナッツオイル、五島まで持って行きましたが想像より気温が低くて、固形化してましたので、通常のマルトデキストリン自家製ジェルでのバイクライドとなりました。
豆乳での乳化、参考にさせていただきます。
豆乳での乳化、参考にさせていただきます。
Re: No title * by RUMIOKAN
◆じーじさん
そうでしたか!
そうですね、差が2分なかったですもんね。
走ってるとこ、見たかったなあ(笑)
ポジション30%か、、、そろそろフィッティング行こうっと!
スキルが分かんない~~~><
スイムは進みが違うのでよく分かるんですが、
バイクはよく分かんないです(;_;)
あ!ゴールでお会いできて嬉しかったです!
待ってて下さってありがとうございました!って私を待ってたわけじゃないと思いますが(笑)
写真もありがとうございましたーーー!!
> 多分、トランジション中に先に行かせて頂いたと思います。
>
> バイクはポジションが30%、スキル40%、筋力30ぐらいの気がします。
そうでしたか!
そうですね、差が2分なかったですもんね。
走ってるとこ、見たかったなあ(笑)
ポジション30%か、、、そろそろフィッティング行こうっと!
スキルが分かんない~~~><
スイムは進みが違うのでよく分かるんですが、
バイクはよく分かんないです(;_;)
あ!ゴールでお会いできて嬉しかったです!
待ってて下さってありがとうございました!って私を待ってたわけじゃないと思いますが(笑)
写真もありがとうございましたーーー!!
> 多分、トランジション中に先に行かせて頂いたと思います。
>
> バイクはポジションが30%、スキル40%、筋力30ぐらいの気がします。
Re: はじめまして * by RUMIOKAN
◆亀さん
はじめまして!コメントありがとうございます。
固定化してましたね!
前日完全に固まってたので、混ざるかどうか心配でした。
シェイカーに小さな茶漉しを入れて強く振ると
ミキサーに代用ができるのです。
かなり頑張らないといけませんが(笑)
それでも一部混ざり切らないとそこが固まります。
固いフラスクだと出ないかもしれないので、
ソフトフラスクがいいと思います。
はじめまして!コメントありがとうございます。
固定化してましたね!
前日完全に固まってたので、混ざるかどうか心配でした。
シェイカーに小さな茶漉しを入れて強く振ると
ミキサーに代用ができるのです。
かなり頑張らないといけませんが(笑)
それでも一部混ざり切らないとそこが固まります。
固いフラスクだと出ないかもしれないので、
ソフトフラスクがいいと思います。
No title * by bao
ルミさん、こんにちは。
先行しているから抜かれるのであって、周回遅れとは違うところに、スイムの実力を感じますね^^
ところで、心拍の高さって時間帯に関係しませんか?
私も朝錬組なのですが、先日たまたま午前中にランしたところ、体感のキツさに比べと心拍が高くて、あれっ?って思いました。
ルミさんは以前夕方もトレされてたと思いますが、朝と夕方で違いありませんでしたか?
先行しているから抜かれるのであって、周回遅れとは違うところに、スイムの実力を感じますね^^
ところで、心拍の高さって時間帯に関係しませんか?
私も朝錬組なのですが、先日たまたま午前中にランしたところ、体感のキツさに比べと心拍が高くて、あれっ?って思いました。
ルミさんは以前夕方もトレされてたと思いますが、朝と夕方で違いありませんでしたか?
Re: No title * by RUMIOKAN
◆baoさん
いやあ、ロングで周回遅れはありえないですもの~(笑)
ショートならガンガン周回遅れにされますよ。
心拍の高さも体感のキツさも出せるスピードも全然違いますよ。
交感神経と副交感神経の関係と、
起きてからの時間差、血圧、血糖、全て関係してると思います。
夕方は楽でガンガン行けますけど、夕方にはレースないし、
朝のきつさに慣れた方がいいかなと思ってます。
いやあ、ロングで周回遅れはありえないですもの~(笑)
ショートならガンガン周回遅れにされますよ。
心拍の高さも体感のキツさも出せるスピードも全然違いますよ。
交感神経と副交感神経の関係と、
起きてからの時間差、血圧、血糖、全て関係してると思います。
夕方は楽でガンガン行けますけど、夕方にはレースないし、
朝のきつさに慣れた方がいいかなと思ってます。
はじめまして
私はココナッツオイル、五島まで持って行きましたが想像より気温が低くて、固形化してましたので、通常のマルトデキストリン自家製ジェルでのバイクライドとなりました。
豆乳での乳化、参考にさせていただきます。
2015-06-18 * 亀
[ 編集 ]
Re: No title
◆じーじさん
そうでしたか!
そうですね、差が2分なかったですもんね。
走ってるとこ、見たかったなあ(笑)
ポジション30%か、、、そろそろフィッティング行こうっと!
スキルが分かんない~~~><
スイムは進みが違うのでよく分かるんですが、
バイクはよく分かんないです(;_;)
あ!ゴールでお会いできて嬉しかったです!
待ってて下さってありがとうございました!って私を待ってたわけじゃないと思いますが(笑)
写真もありがとうございましたーーー!!
> 多分、トランジション中に先に行かせて頂いたと思います。
>
> バイクはポジションが30%、スキル40%、筋力30ぐらいの気がします。
2015-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: はじめまして
◆亀さん
はじめまして!コメントありがとうございます。
固定化してましたね!
前日完全に固まってたので、混ざるかどうか心配でした。
シェイカーに小さな茶漉しを入れて強く振ると
ミキサーに代用ができるのです。
かなり頑張らないといけませんが(笑)
それでも一部混ざり切らないとそこが固まります。
固いフラスクだと出ないかもしれないので、
ソフトフラスクがいいと思います。
2015-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
No title
ルミさん、こんにちは。
先行しているから抜かれるのであって、周回遅れとは違うところに、スイムの実力を感じますね^^
ところで、心拍の高さって時間帯に関係しませんか?
私も朝錬組なのですが、先日たまたま午前中にランしたところ、体感のキツさに比べと心拍が高くて、あれっ?って思いました。
ルミさんは以前夕方もトレされてたと思いますが、朝と夕方で違いありませんでしたか?
2015-06-19 * bao
[ 編集 ]
バイクはポジションが30%、スキル40%、筋力30ぐらいの気がします。