- Admin *
- Title list *
- RSS
【五島レポ】ラン編(3):「復活しましたぁああww」
2015-06-21 (Sun)
続きです。
ハーフを回り、さあもう一周。あと21㎞です。
残り時間と残り距離の計算をし直して、
やはりキロ9分でギリギリと分かります。
無理のない自然な感じで走って、だいたい8分ちょうどでした。
いける、大丈夫だ。間に合う。
でも慎重に。
エネルギー切れにならないように、
ボトルポーチにいれた高カロリードリンクをちびちび飲みます。
味に飽きないようにと、今年はスポドリだけじゃなく
ジュースをベースにしたものも作りました。
バイクでは3本目がリンゴジュース。ランは梅ジュース。
大失敗(笑)くっそ甘いのwwww
飽きようがなんだろうが、甘いものをベースにしちゃ、だめ(笑)
ハルさんにいいこと教えてもらいました。
ドリンクは絶対OS-1ベースがいいと。
来年からそうします。絶対絶対そうします。
ハーフを超えて3㎞ほど進むと、
そろそろ、すれ違う方が1周目だとハーフの関門が危なくなります。
この前後で知り合いを数人見ました。
どうか間にあってほしい。
この日初めて、大きな声を出して、ファイト!!と言いましたが、
もう完全に歩いていた人には言えませんでした。
今思えば、自分はヘロヘロの姿でも頑張れと言ってもらって
気持ちを切らさず進んで来れた。
やっぱり言うべきだったんじゃないか、後悔します。
来年は、今年たくさんもらったエールを、ここに返しに来よう。
来年は、リベンジもだけど、リターンをしに来よう。
そのために、しっかり練習して、元気にここを走らなくちゃ。
エイドもほとんど寄らなくて平気になってきました。
一応スポドリ一杯は手に取りますが、飲み干したらすぐ出発。
ほんの5秒も止まりません。
この時間帯だとほとんどの人がエイドでしっかり止まるので、
キロ8分なんてペースで走ってると同じ人と何回も前後します。
抜かれてはエイドで追い越し、抜かれてはエイドで追いつき。
そんな中、1人の男性が声をかけてくれました。
さっきフラフラの時に頑張ろうと言ってくれた男性です。
いや~復活しました~って笑いながら、
さっきは全然できなかったおしゃべりしながらラン。
これ、真似しました、って見せてくれたペース表。
家事との両立、参考にしてます、って言ってくれました。
奥さんと赤ちゃん連れて来てて、
今年は絶対にゴールしなきゃいけないんだ、って強い気持ちを聞かせてくれた。
嬉しかった、楽しかった。
この日スタートしてから初めて、心から楽しかった。
スイムで遅れて、バイクで苦しんで、ランでおかしくなって、
ずっと苦しい時間だった。
13時間過ぎて、一番楽しい時間でした。
(私信)
途中で会わなくなってしまったけど、無事にゴールしたかなあって
ずっと気になってました。
オールスポーツで見たら、赤ちゃん抱いた奥さんとゴール。
雄叫び写真、涙が出たよ。おめでとう!
楽しい時間をありがとうございました!!!
前から見覚えのある人が来る。
あれ・・・?じーじさん???
まさか、こんな暗くなってからも走ってる人じゃないはず。
思わず駈け寄る。
「どうしたの~~どうして歩いてるの~~~」
よく聞こえなかったけど、何かあったんだろう。
世界選手権に行くようなレベルの人でも、何があるか分からない。
私は今回がロング3戦目、
まだまだこれから何回もトラブルがあるんだろう。
でも、諦めずにゴールに向かいます!
まさかの復活があるかもしれないしね!(笑)
ここから、さっき1周目の帰りに情けない姿を見せた人達と
続々とすれ違います。
「オカーーーン!!」
「オカン大丈夫かーーー?」
みんなが声かけてくれる。
「復活しました~(笑)」
大きく手を振って応えます。
同じ宿のTさんが来た!
駈け寄って、手を取る。
「ごめんね~、もう大丈夫、大丈夫~~~!」
よかった、ちゃんと報告できた。
真っ青な顔を見せて心配させてしまっただろう。
後はちゃんと無事にゴールして、一緒に宿に帰るんだ。
テレビカメラも来た!
今度は余裕ある!(笑)
笑顔も見せられる!
運転しているディレクターさん(大学の後輩)と、
カメラさん越しに会話。
「いや~~~やばかったです~~心配かけてすいません~~^^;;;
タイムはギリギリだけど、もう大丈夫やと思います~~」
ダイジェストの、これはこの辺かな?前向いて走ってますね。

足にはいくつかマメができていて、かなり痛かったけど、
そんなこと、さっきまでの苦しみに比べたらなんっともない!!
まさか最後にこんな楽しい思いが待っているなんて。
ああ、無事を伝えたい。
パソコンの前で心配してくれているだろう皆に謝り倒したい!!!
でも、スマホも持っていないし、どうすることもできない。
せめて、最高のゴールを見せよう。
去年以上の最高のゴールを見せよう。
ついに、最後の折り返し。
さっき倒れて心配かけたあのエイド。
近づいたら、気付いてくれた!
「あ!さっきの!」
ダンボールとお茶をくれたスタッフさん。
救護と連絡しててくれたマーシャルさん。
「はい!復活、しましたああぁああああ!!!!!」
思いっきり手を振って、元気を伝える。
「ありがとうございましたあああああああ!!!!」
大きな声でお礼を言って、
折り返しのコーンを回り、最後の10.5kmをスタートした。
続きます。
ブログランキングに参加しております。
次でラストです。
どうぞ、応援のクリックをお願い致します(^^)
↓↓↓
ハーフを回り、さあもう一周。あと21㎞です。
残り時間と残り距離の計算をし直して、
やはりキロ9分でギリギリと分かります。
無理のない自然な感じで走って、だいたい8分ちょうどでした。
いける、大丈夫だ。間に合う。
でも慎重に。
エネルギー切れにならないように、
ボトルポーチにいれた高カロリードリンクをちびちび飲みます。
味に飽きないようにと、今年はスポドリだけじゃなく
ジュースをベースにしたものも作りました。
バイクでは3本目がリンゴジュース。ランは梅ジュース。
大失敗(笑)くっそ甘いのwwww
飽きようがなんだろうが、甘いものをベースにしちゃ、だめ(笑)
ハルさんにいいこと教えてもらいました。
ドリンクは絶対OS-1ベースがいいと。
来年からそうします。絶対絶対そうします。
ハーフを超えて3㎞ほど進むと、
そろそろ、すれ違う方が1周目だとハーフの関門が危なくなります。
この前後で知り合いを数人見ました。
どうか間にあってほしい。
この日初めて、大きな声を出して、ファイト!!と言いましたが、
もう完全に歩いていた人には言えませんでした。
今思えば、自分はヘロヘロの姿でも頑張れと言ってもらって
気持ちを切らさず進んで来れた。
やっぱり言うべきだったんじゃないか、後悔します。
来年は、今年たくさんもらったエールを、ここに返しに来よう。
来年は、リベンジもだけど、リターンをしに来よう。
そのために、しっかり練習して、元気にここを走らなくちゃ。
エイドもほとんど寄らなくて平気になってきました。
一応スポドリ一杯は手に取りますが、飲み干したらすぐ出発。
ほんの5秒も止まりません。
この時間帯だとほとんどの人がエイドでしっかり止まるので、
キロ8分なんてペースで走ってると同じ人と何回も前後します。
抜かれてはエイドで追い越し、抜かれてはエイドで追いつき。
そんな中、1人の男性が声をかけてくれました。
さっきフラフラの時に頑張ろうと言ってくれた男性です。
いや~復活しました~って笑いながら、
さっきは全然できなかったおしゃべりしながらラン。
これ、真似しました、って見せてくれたペース表。
家事との両立、参考にしてます、って言ってくれました。
奥さんと赤ちゃん連れて来てて、
今年は絶対にゴールしなきゃいけないんだ、って強い気持ちを聞かせてくれた。
嬉しかった、楽しかった。
この日スタートしてから初めて、心から楽しかった。
スイムで遅れて、バイクで苦しんで、ランでおかしくなって、
ずっと苦しい時間だった。
13時間過ぎて、一番楽しい時間でした。
(私信)
途中で会わなくなってしまったけど、無事にゴールしたかなあって
ずっと気になってました。
オールスポーツで見たら、赤ちゃん抱いた奥さんとゴール。
雄叫び写真、涙が出たよ。おめでとう!
楽しい時間をありがとうございました!!!
前から見覚えのある人が来る。
あれ・・・?じーじさん???
まさか、こんな暗くなってからも走ってる人じゃないはず。
思わず駈け寄る。
「どうしたの~~どうして歩いてるの~~~」
よく聞こえなかったけど、何かあったんだろう。
世界選手権に行くようなレベルの人でも、何があるか分からない。
私は今回がロング3戦目、
まだまだこれから何回もトラブルがあるんだろう。
でも、諦めずにゴールに向かいます!
まさかの復活があるかもしれないしね!(笑)
ここから、さっき1周目の帰りに情けない姿を見せた人達と
続々とすれ違います。
「オカーーーン!!」
「オカン大丈夫かーーー?」
みんなが声かけてくれる。
「復活しました~(笑)」
大きく手を振って応えます。
同じ宿のTさんが来た!
駈け寄って、手を取る。
「ごめんね~、もう大丈夫、大丈夫~~~!」
よかった、ちゃんと報告できた。
真っ青な顔を見せて心配させてしまっただろう。
後はちゃんと無事にゴールして、一緒に宿に帰るんだ。
テレビカメラも来た!
今度は余裕ある!(笑)
笑顔も見せられる!
運転しているディレクターさん(大学の後輩)と、
カメラさん越しに会話。
「いや~~~やばかったです~~心配かけてすいません~~^^;;;
タイムはギリギリだけど、もう大丈夫やと思います~~」
ダイジェストの、これはこの辺かな?前向いて走ってますね。

足にはいくつかマメができていて、かなり痛かったけど、
そんなこと、さっきまでの苦しみに比べたらなんっともない!!
まさか最後にこんな楽しい思いが待っているなんて。
ああ、無事を伝えたい。
パソコンの前で心配してくれているだろう皆に謝り倒したい!!!
でも、スマホも持っていないし、どうすることもできない。
せめて、最高のゴールを見せよう。
去年以上の最高のゴールを見せよう。
ついに、最後の折り返し。
さっき倒れて心配かけたあのエイド。
近づいたら、気付いてくれた!
「あ!さっきの!」
ダンボールとお茶をくれたスタッフさん。
救護と連絡しててくれたマーシャルさん。
「はい!復活、しましたああぁああああ!!!!!」
思いっきり手を振って、元気を伝える。
「ありがとうございましたあああああああ!!!!」
大きな声でお礼を言って、
折り返しのコーンを回り、最後の10.5kmをスタートした。
続きます。
ブログランキングに参加しております。
次でラストです。
どうぞ、応援のクリックをお願い致します(^^)
↓↓↓

- 関連記事
-
-
再始動、そして新たなチャレンジ
-
【五島レポ】ラン編(ラスト):この思い出は一生の宝物です
-
【五島レポ】ラン編(3):「復活しましたぁああww」
-
【五島レポ】ラン編(2):諦めなければ奇跡は起きる
-
【五島レポ】ラン編(1)真っ白な意識と視界。続けていいのか?
-
No title * by かずきち
いつも読んでるだけでしたが、ついコメントしてしまいました~。(ポチはしてますよ)
やっぱり、オカンは凄いっす!
ブログでこれだけ泣かせるレースレポは無いです。
ラスト10km、ゴールまで止まらず前進あるのみです!
やっぱり、オカンは凄いっす!
ブログでこれだけ泣かせるレースレポは無いです。
ラスト10km、ゴールまで止まらず前進あるのみです!
Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆Hiroさん
いやあああ、今回ばかりは!(笑)
苦しいのを楽しめたのは、バイクの144kmまででしたね。
あと、ランのハーフ以降。
この間はもう楽しむ余裕は全然ナシ!(笑)
あ、ほんと~?
やるなあ、あたし、構成力あるなw
いやいや、でもほんとに脚色してないのよ!(笑)
ちゃんと10㎞、20km、30㎞でそれぞれシーンが変わったのよね~。
いやあ、面白かった。すごい大変だったけど、楽しかったです。
最後も感想聞かせて下さいね!
いやあああ、今回ばかりは!(笑)
苦しいのを楽しめたのは、バイクの144kmまででしたね。
あと、ランのハーフ以降。
この間はもう楽しむ余裕は全然ナシ!(笑)
あ、ほんと~?
やるなあ、あたし、構成力あるなw
いやいや、でもほんとに脚色してないのよ!(笑)
ちゃんと10㎞、20km、30㎞でそれぞれシーンが変わったのよね~。
いやあ、面白かった。すごい大変だったけど、楽しかったです。
最後も感想聞かせて下さいね!
Re: No title * by RUMIOKAN
◆かずきちさん
あ~かずきちさん~ありがとうございます~(T-T)
いつも読んでます~。
近いし、いつかお会いしたいです~~。
すいません、こんなレベルだしいつも失敗ばかりですが、
皆さんにそう言って頂けてほんと光栄です。
ありがとうございました!
あ~かずきちさん~ありがとうございます~(T-T)
いつも読んでます~。
近いし、いつかお会いしたいです~~。
すいません、こんなレベルだしいつも失敗ばかりですが、
皆さんにそう言って頂けてほんと光栄です。
ありがとうございました!
御礼 * by あしが
声をかけました一人の男性です。あしがと申します。コメント初めてします。
ぎりぎりのゴールでした。ぎりぎりでも完走できて本当によかった。そこもマネして雄叫びあげてみました。
振り返ると、完走できたのはおかんのおかげだと、本当に感謝しております。
テレビカメラが来てからペース上がりましたよね、すぐに付いていけなくなりました。実は残り10キロ過ぎから気分が悪くなりまして、、でもここで止まって休んでしまったらもう間に合わない、歩きで休みを入れながら走り出す、苦しい、また歩く、いや走り出す、、と繰り返しながらの10キロでした。キロ9分台まで落ちてます。
しゃべってた間は7分台で前を引いてもらったと思いますが、一人ではそのペースの元気はなかったので、この数キロ付いていってなければ制限時間内にゴールできてませんでした。ここの貯金のおかげです。
ゴール後お礼を言いたかったのですが、顔面蒼白だったようですぐに点滴行き、30分ぐらい寝てたのでそのまま機を逃しました。(手足・顔面のしびれで、ドクターには過換気症状だと言われました、すぐに回復してます、点滴って偉大)
ハーフ折り返してからの数キロでしたが、ご一緒させていただけて光栄でした。拷問のようなランでしたが、なんせカリスマとのおしゃべりですから、私も楽しかったし嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
ぎりぎりのゴールでした。ぎりぎりでも完走できて本当によかった。そこもマネして雄叫びあげてみました。
振り返ると、完走できたのはおかんのおかげだと、本当に感謝しております。
テレビカメラが来てからペース上がりましたよね、すぐに付いていけなくなりました。実は残り10キロ過ぎから気分が悪くなりまして、、でもここで止まって休んでしまったらもう間に合わない、歩きで休みを入れながら走り出す、苦しい、また歩く、いや走り出す、、と繰り返しながらの10キロでした。キロ9分台まで落ちてます。
しゃべってた間は7分台で前を引いてもらったと思いますが、一人ではそのペースの元気はなかったので、この数キロ付いていってなければ制限時間内にゴールできてませんでした。ここの貯金のおかげです。
ゴール後お礼を言いたかったのですが、顔面蒼白だったようですぐに点滴行き、30分ぐらい寝てたのでそのまま機を逃しました。(手足・顔面のしびれで、ドクターには過換気症状だと言われました、すぐに回復してます、点滴って偉大)
ハーフ折り返してからの数キロでしたが、ご一緒させていただけて光栄でした。拷問のようなランでしたが、なんせカリスマとのおしゃべりですから、私も楽しかったし嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
Re: 御礼 * by RUMIOKAN
◆あしがさん
!!!ありがとう!!!
よかった!読んでくれて!!!
そうだったんですね。何度も追いついてきてたのに、
最後のカメラが行ってから振り返っても黄色が見えなくて
どうしたんだろうって思ってたんです。
きっと、きっとゴールしてると信じてました。
オールスポーツで写真探して、結構遅れてたので何かあったんだろうと思ったけど
奥さんと手繋いで雄叫びゴール、もう涙が出ましたよ。
よかった、ほんとによかったですね!!!おめでとうございます!!!
カリスマ(笑)それは勘違いです(笑)
ただのようしゃべる大阪のオバちゃんやったでしょw
ほんと、楽しい時間でした。ありがとう!!
ゆっくり休んで、また次頑張りましょう!!!!
!!!ありがとう!!!
よかった!読んでくれて!!!
そうだったんですね。何度も追いついてきてたのに、
最後のカメラが行ってから振り返っても黄色が見えなくて
どうしたんだろうって思ってたんです。
きっと、きっとゴールしてると信じてました。
オールスポーツで写真探して、結構遅れてたので何かあったんだろうと思ったけど
奥さんと手繋いで雄叫びゴール、もう涙が出ましたよ。
よかった、ほんとによかったですね!!!おめでとうございます!!!
カリスマ(笑)それは勘違いです(笑)
ただのようしゃべる大阪のオバちゃんやったでしょw
ほんと、楽しい時間でした。ありがとう!!
ゆっくり休んで、また次頑張りましょう!!!!
いかぁぁ〜ん!泣いてしまうがな!笑
まさに苦しいを楽しむですね。あっ、今回の苦しいはそれどころじゃないか。でも、その後の楽しいはめっちゃ「楽しい」だったんですよね。
復活するのはわかってるんですけど、どーなるんやろって思いながら見てしまいます。笑
まさに苦しいを楽しむですね。あっ、今回の苦しいはそれどころじゃないか。でも、その後の楽しいはめっちゃ「楽しい」だったんですよね。
復活するのはわかってるんですけど、どーなるんやろって思いながら見てしまいます。笑
No title
いつも読んでるだけでしたが、ついコメントしてしまいました~。(ポチはしてますよ)
やっぱり、オカンは凄いっす!
ブログでこれだけ泣かせるレースレポは無いです。
ラスト10km、ゴールまで止まらず前進あるのみです!
2015-06-21 * かずきち
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
◆Hiroさん
いやあああ、今回ばかりは!(笑)
苦しいのを楽しめたのは、バイクの144kmまででしたね。
あと、ランのハーフ以降。
この間はもう楽しむ余裕は全然ナシ!(笑)
あ、ほんと~?
やるなあ、あたし、構成力あるなw
いやいや、でもほんとに脚色してないのよ!(笑)
ちゃんと10㎞、20km、30㎞でそれぞれシーンが変わったのよね~。
いやあ、面白かった。すごい大変だったけど、楽しかったです。
最後も感想聞かせて下さいね!
2015-06-21 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: No title
◆かずきちさん
あ~かずきちさん~ありがとうございます~(T-T)
いつも読んでます~。
近いし、いつかお会いしたいです~~。
すいません、こんなレベルだしいつも失敗ばかりですが、
皆さんにそう言って頂けてほんと光栄です。
ありがとうございました!
2015-06-21 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
御礼
声をかけました一人の男性です。あしがと申します。コメント初めてします。
ぎりぎりのゴールでした。ぎりぎりでも完走できて本当によかった。そこもマネして雄叫びあげてみました。
振り返ると、完走できたのはおかんのおかげだと、本当に感謝しております。
テレビカメラが来てからペース上がりましたよね、すぐに付いていけなくなりました。実は残り10キロ過ぎから気分が悪くなりまして、、でもここで止まって休んでしまったらもう間に合わない、歩きで休みを入れながら走り出す、苦しい、また歩く、いや走り出す、、と繰り返しながらの10キロでした。キロ9分台まで落ちてます。
しゃべってた間は7分台で前を引いてもらったと思いますが、一人ではそのペースの元気はなかったので、この数キロ付いていってなければ制限時間内にゴールできてませんでした。ここの貯金のおかげです。
ゴール後お礼を言いたかったのですが、顔面蒼白だったようですぐに点滴行き、30分ぐらい寝てたのでそのまま機を逃しました。(手足・顔面のしびれで、ドクターには過換気症状だと言われました、すぐに回復してます、点滴って偉大)
ハーフ折り返してからの数キロでしたが、ご一緒させていただけて光栄でした。拷問のようなランでしたが、なんせカリスマとのおしゃべりですから、私も楽しかったし嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
2015-06-21 * あしが
[ 編集 ]
Re: 御礼
◆あしがさん
!!!ありがとう!!!
よかった!読んでくれて!!!
そうだったんですね。何度も追いついてきてたのに、
最後のカメラが行ってから振り返っても黄色が見えなくて
どうしたんだろうって思ってたんです。
きっと、きっとゴールしてると信じてました。
オールスポーツで写真探して、結構遅れてたので何かあったんだろうと思ったけど
奥さんと手繋いで雄叫びゴール、もう涙が出ましたよ。
よかった、ほんとによかったですね!!!おめでとうございます!!!
カリスマ(笑)それは勘違いです(笑)
ただのようしゃべる大阪のオバちゃんやったでしょw
ほんと、楽しい時間でした。ありがとう!!
ゆっくり休んで、また次頑張りましょう!!!!
2015-06-22 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
まさに苦しいを楽しむですね。あっ、今回の苦しいはそれどころじゃないか。でも、その後の楽しいはめっちゃ「楽しい」だったんですよね。
復活するのはわかってるんですけど、どーなるんやろって思いながら見てしまいます。笑