- Admin *
- Title list *
- RSS
大阪マラソンレポ後半:最高の42.2kmでした!
2015-10-27 (Tue)
大阪マラソン、レポ後半です(^o^)
21、5:25(163)
22、5:28(162)
23、5:31(161)
24、5:30(163)
25、5:33(163)

※数字に1足したのが距離です。以降一緒。
難波高島屋から少し西、そこから南下です。
大阪の泥臭ーいゾーンに突入~(笑)
11時を過ぎ、さすがにちょっと暑くなってきたので
エイドでは水コップを二つとって、一つは首にかけるようにしました。
チャイナの背中に染み渡る水(笑)
今回の私の衣装wはミニのチャイナドレスで
伸縮性もあり厚手でもなかったので
普通のウェアで走ってるのと全く変わりなし。
仮装ランのかっことしては難易度が低いと思いますので
フルでやってみたい方は是非どうぞw
なお、ロングドレスは全くお勧めできません。
布地が股に挟まり、チラ見えどころではない脚全開っぷりwww
絡まって転倒の危険性もあります。
そういや今回はあまり全身仮装の方は見かけなかったなあ~。
見かけたのは、
・カープの新井選手ユニ上下
・不思議の国のアリス
・ブラックデビル(懐かしすぎるwww)
・保育園児
・女子高生(男性でしたがw)
・チアガール
・バニーガール(超セクシーでした!)
・ハロウィン
くらいかな。
みんな速かったわー(笑)
通天閣に寄り道したりしながら、25㎞通過です。
あっという間でした。
26、5:34(162)
27、5:35(163)
28、5:43(165)
29、5:29(165)
30、5:22(165)

25㎞通過で1回目の補給。メイタンのカフェイン多いやつを摂りました。
ここまで空腹感は一切なし。
25㎞まではバッチリ体内グリコーゲンだけで走れました。
計算上は32㎞くらいまで無給で行けるのですが、
飲んですぐエネルギーになるわけではないでしょうから早めに摂っています。
これも、もう少し後でよかったかもな、と思いました。
やっぱり何か胃に入れると、胃が動くのです。
運動強度が高くないので気持ち悪くまではなりませんが
もう少しハアハアした強度で走っていたら、絶対に影響があったろうな。
レース中に胃がムカムカしたり吐き気がしたり
胃痛がしたり食道がキュッとなったり、って経験は多数しているのですが、
やっぱり補給の失敗なのだなと思います。脱水も含めてね。
必要以上に摂るべからず。
でもその「必要最小限」を見極めるのが、難しいよね(笑)
ロング走=補給練習、ととらえて練習しとくべきかな。
玉出あたりで濃~いおばちゃんたちの声援を楽しみながら、
さらっと30㎞。
いつもの28㎞のペースダウンは、こなかった。
こんなにあっという間に感じた30㎞は初めてでした。
31、5:29(165)
32、5:27(164)
33、5:30(164)
34、5:39(166)
35、5:29(166)

とは言え時刻はもう12時近く。
広い広い道路では日差しを遮るものはなく、
少しずつ心拍が上がって行きました。
160キープはもう無理、165前後で進みます。
私のLT値は168くらい。できるだけそこに近づかないように。
加賀屋で32㎞の距離表示を過ぎ、「あ、あと10㎞かあ」と思います。
あと10㎞、たった10㎞、
そう思うと、なんだかそれを共有したくて(笑)
叫んじゃいました。「あと10キロぉおお!!」って(笑)
何人かの方が、「おうっ!」って応えてくれましたww
それを、後ろを走っていたマル旦那さんが見ていて
後から「突然何あれw」って笑われましたww
えへへ、すいませんw
トライアスロンのスタート前とか絶対叫んじゃうww
34㎞、住之江駅を曲がると、
もうそこからは物凄い応援の数!!!
歩道との距離も近いから熱気が伝わってきて
楽しくて楽しくて!!!
なにこれ凄い!!凄い応援!!
これだけ応援してもらえて、垂れてらんないっしょ!!って
めちゃくちゃ背中を押してもらえました。
応援の力って、スゴイよーー!!!
36、5:42(168)
37、5:41(169)
38、5:39(170)
39、5:32(169)
40、5:41(168)

途切れることのない応援を横に進みます。
ペースは見ていなかったけど、少し落ちている感覚はありました。
なので腕の振りを強めて、ストライドを少しだけ広げる意識で走るように。
しんどくはなるけど、しょせんもう7㎞ちょい。
耐えたらええだけや~!
そしてやってきました南港大橋!
壁のように見える登りだけど、一瞬!
きついのを楽しんだったらええねん!と
めっちゃ笑いながら登ってやりましたww
わはははははは、言うてwww
沿道からは、怪しいオバハンに見えたことでしょうww
登ってる最中に心拍170を超えてしまったけど、
ペースは大きく落とさずに済みました。
歩いてる人も多かったので結構抜きましたよ。
南港大橋渡りきって、曲がり角にお友達のトライアスリート!
「お~~~か~~~~ん~~~!!!」
カメラ構えてまた叫んでくれましたwww
泉佐野の時も毎回そう呼んでくれたなあw

嬉しかった!ありがとう!
もう心拍はLT値越え。正直きっつい!!
加えて、ここに来て左足がちょっとおかしくなってきた。
足首の角度が変わらんw
90度のまま固定されてしまった感じ。感覚も鈍い。
脛か脹脛どっちかの筋肉が収縮をやめましたねそうですねw
ぐにっとなりはしなさそうだけど、
ちょっと力を入れると攣るかもしれん。
ここまで来て攣って歩くとかありえん!
絶対攣らさんぞ!!と相当意識を左足首に集中させてました。
ら、
40㎞地点、ブログ村応援チームの皆に
「るみさんっ!!」と呼ばれ気付きます。

ああああ!ありがとーーー!!!
手を振って応える。
あかんあかんw下向いてる場合ちゃうw
もうあと2㎞やん、いけるいける!前向いていこう!
41、5:37(169)
42、5:17(170)
0.2、4:53ペース(174)

41㎞オートラップがピピっと鳴ります。
ああ、もう終わってしまうな。
おもろかったな、楽しかったな。
ほなもっと走るか?と言われたら、だが断る!って答えるけど、
めっちゃ楽しかった!終わるんか~。
さあ、じゃあ最後だけ、頑張って走ろか!!!
意識してストライドをぐぐって拡げました。
ガンガン抜いていきます。気持ちええな~。
ストライド拡げたら、チャイナのスリットがガバって開くねんでw
安心して下さい、履いてますよw
最後のカーブ曲がって、
ゴールゲート見えた!!
よっしゃー!グロスでも56分台や!やったで!
小さくガッツポーズして、ゴール!
ガーミン止めて、3時間53分33秒。
オッシャアア!!って叫びました。
小さくねw五島みたいに雄叫びはしてませんw
ああ~~~楽しかった~~~~!!!
今までで一番楽しいフルマラソンやった!\(^o^)/
ほんの数秒後ろでゴールしたマルさんと写真撮りあったりしながら
アラフォー女子2人でキャッキャ言うてはしゃぎました(笑)

旦那に無事ゴールの報告電話。
息子にも、朝のギューと頑張れが効いたよってお礼言っときました(*^^*)
心斎橋に移動して、ブログ村の皆さんと交流会。
珍しくお酒も飲んで、めっちゃ楽しかったわぁ~。
皆さんありがとう(^ ^)
ご一緒できたかた、応援してくださったかた、
ボランティアの皆さん、
運営に尽力された皆さん、
ご協力下さった地域の皆さん。
楽しい時間をありがとうございました!
以上レポでした。
次回は反省点など。
ブログランキングに参加しております。
マラソン、楽しいなぁ。上手くいくと(笑)
毎回こうやとええねんけどね~。
楽しくゴールできてよかったね!って応援クリックお願いします!
↓↓↓

21、5:25(163)
22、5:28(162)
23、5:31(161)
24、5:30(163)
25、5:33(163)

※数字に1足したのが距離です。以降一緒。
難波高島屋から少し西、そこから南下です。
大阪の泥臭ーいゾーンに突入~(笑)
11時を過ぎ、さすがにちょっと暑くなってきたので
エイドでは水コップを二つとって、一つは首にかけるようにしました。
チャイナの背中に染み渡る水(笑)
今回の私の衣装wはミニのチャイナドレスで
伸縮性もあり厚手でもなかったので
普通のウェアで走ってるのと全く変わりなし。
仮装ランのかっことしては難易度が低いと思いますので
フルでやってみたい方は是非どうぞw
なお、ロングドレスは全くお勧めできません。
布地が股に挟まり、チラ見えどころではない脚全開っぷりwww
絡まって転倒の危険性もあります。
そういや今回はあまり全身仮装の方は見かけなかったなあ~。
見かけたのは、
・カープの新井選手ユニ上下
・不思議の国のアリス
・ブラックデビル(懐かしすぎるwww)
・保育園児
・女子高生(男性でしたがw)
・チアガール
・バニーガール(超セクシーでした!)
・ハロウィン
くらいかな。
みんな速かったわー(笑)
通天閣に寄り道したりしながら、25㎞通過です。
あっという間でした。
26、5:34(162)
27、5:35(163)
28、5:43(165)
29、5:29(165)
30、5:22(165)

25㎞通過で1回目の補給。メイタンのカフェイン多いやつを摂りました。
ここまで空腹感は一切なし。
25㎞まではバッチリ体内グリコーゲンだけで走れました。
計算上は32㎞くらいまで無給で行けるのですが、
飲んですぐエネルギーになるわけではないでしょうから早めに摂っています。
これも、もう少し後でよかったかもな、と思いました。
やっぱり何か胃に入れると、胃が動くのです。
運動強度が高くないので気持ち悪くまではなりませんが
もう少しハアハアした強度で走っていたら、絶対に影響があったろうな。
レース中に胃がムカムカしたり吐き気がしたり
胃痛がしたり食道がキュッとなったり、って経験は多数しているのですが、
やっぱり補給の失敗なのだなと思います。脱水も含めてね。
必要以上に摂るべからず。
でもその「必要最小限」を見極めるのが、難しいよね(笑)
ロング走=補給練習、ととらえて練習しとくべきかな。
玉出あたりで濃~いおばちゃんたちの声援を楽しみながら、
さらっと30㎞。
いつもの28㎞のペースダウンは、こなかった。
こんなにあっという間に感じた30㎞は初めてでした。
31、5:29(165)
32、5:27(164)
33、5:30(164)
34、5:39(166)
35、5:29(166)

とは言え時刻はもう12時近く。
広い広い道路では日差しを遮るものはなく、
少しずつ心拍が上がって行きました。
160キープはもう無理、165前後で進みます。
私のLT値は168くらい。できるだけそこに近づかないように。
加賀屋で32㎞の距離表示を過ぎ、「あ、あと10㎞かあ」と思います。
あと10㎞、たった10㎞、
そう思うと、なんだかそれを共有したくて(笑)
叫んじゃいました。「あと10キロぉおお!!」って(笑)
何人かの方が、「おうっ!」って応えてくれましたww
それを、後ろを走っていたマル旦那さんが見ていて
後から「突然何あれw」って笑われましたww
えへへ、すいませんw
トライアスロンのスタート前とか絶対叫んじゃうww
34㎞、住之江駅を曲がると、
もうそこからは物凄い応援の数!!!
歩道との距離も近いから熱気が伝わってきて
楽しくて楽しくて!!!
なにこれ凄い!!凄い応援!!
これだけ応援してもらえて、垂れてらんないっしょ!!って
めちゃくちゃ背中を押してもらえました。
応援の力って、スゴイよーー!!!
36、5:42(168)
37、5:41(169)
38、5:39(170)
39、5:32(169)
40、5:41(168)

途切れることのない応援を横に進みます。
ペースは見ていなかったけど、少し落ちている感覚はありました。
なので腕の振りを強めて、ストライドを少しだけ広げる意識で走るように。
しんどくはなるけど、しょせんもう7㎞ちょい。
耐えたらええだけや~!
そしてやってきました南港大橋!
壁のように見える登りだけど、一瞬!
きついのを楽しんだったらええねん!と
めっちゃ笑いながら登ってやりましたww
わはははははは、言うてwww
沿道からは、怪しいオバハンに見えたことでしょうww
登ってる最中に心拍170を超えてしまったけど、
ペースは大きく落とさずに済みました。
歩いてる人も多かったので結構抜きましたよ。
南港大橋渡りきって、曲がり角にお友達のトライアスリート!
「お~~~か~~~~ん~~~!!!」
カメラ構えてまた叫んでくれましたwww
泉佐野の時も毎回そう呼んでくれたなあw

嬉しかった!ありがとう!
もう心拍はLT値越え。正直きっつい!!
加えて、ここに来て左足がちょっとおかしくなってきた。
足首の角度が変わらんw
90度のまま固定されてしまった感じ。感覚も鈍い。
脛か脹脛どっちかの筋肉が収縮をやめましたねそうですねw
ぐにっとなりはしなさそうだけど、
ちょっと力を入れると攣るかもしれん。
ここまで来て攣って歩くとかありえん!
絶対攣らさんぞ!!と相当意識を左足首に集中させてました。
ら、
40㎞地点、ブログ村応援チームの皆に
「るみさんっ!!」と呼ばれ気付きます。

ああああ!ありがとーーー!!!
手を振って応える。
あかんあかんw下向いてる場合ちゃうw
もうあと2㎞やん、いけるいける!前向いていこう!
41、5:37(169)
42、5:17(170)
0.2、4:53ペース(174)

41㎞オートラップがピピっと鳴ります。
ああ、もう終わってしまうな。
おもろかったな、楽しかったな。
ほなもっと走るか?と言われたら、だが断る!って答えるけど、
めっちゃ楽しかった!終わるんか~。
さあ、じゃあ最後だけ、頑張って走ろか!!!
意識してストライドをぐぐって拡げました。
ガンガン抜いていきます。気持ちええな~。
ストライド拡げたら、チャイナのスリットがガバって開くねんでw
安心して下さい、履いてますよw
最後のカーブ曲がって、
ゴールゲート見えた!!
よっしゃー!グロスでも56分台や!やったで!
小さくガッツポーズして、ゴール!
ガーミン止めて、3時間53分33秒。
オッシャアア!!って叫びました。
小さくねw五島みたいに雄叫びはしてませんw
ああ~~~楽しかった~~~~!!!
今までで一番楽しいフルマラソンやった!\(^o^)/
ほんの数秒後ろでゴールしたマルさんと写真撮りあったりしながら
アラフォー女子2人でキャッキャ言うてはしゃぎました(笑)

旦那に無事ゴールの報告電話。
息子にも、朝のギューと頑張れが効いたよってお礼言っときました(*^^*)
心斎橋に移動して、ブログ村の皆さんと交流会。
珍しくお酒も飲んで、めっちゃ楽しかったわぁ~。
皆さんありがとう(^ ^)
ご一緒できたかた、応援してくださったかた、
ボランティアの皆さん、
運営に尽力された皆さん、
ご協力下さった地域の皆さん。
楽しい時間をありがとうございました!
以上レポでした。
次回は反省点など。
ブログランキングに参加しております。
マラソン、楽しいなぁ。上手くいくと(笑)
毎回こうやとええねんけどね~。
楽しくゴールできてよかったね!って応援クリックお願いします!
↓↓↓

- 関連記事
-
-
鈴鹿エンデューロの装備を考える
-
30kmの壁を打破するヒントがここにあるかも
-
大阪マラソンレポ後半:最高の42.2kmでした!
-
大阪マラソンレポ前半:ここにいられて嬉しい!
-
大阪マラソンで糖消費節約実験、成功~!
-
No title * by ハル
いいなぁ〜〜いいなぁ〜。
そんな最後までイーブンのレース一度でいいからやってみたい。
どんなに前半抑えても後半絶対落ちるので、やっぱりこれはエネルギー戦略かな?
自分もちょっと試してみます。
そんな最後までイーブンのレース一度でいいからやってみたい。
どんなに前半抑えても後半絶対落ちるので、やっぱりこれはエネルギー戦略かな?
自分もちょっと試してみます。
* by hide
やはりイーブンペースが肝なのですね。来月のカーフマンジャパンに向けて鍛え直します(。´Д⊂)
ところで、私のガーミン様の910XTJは43キロを示しましたです。なぜ~orz
ところで、私のガーミン様の910XTJは43キロを示しましたです。なぜ~orz
Re: No title * by RUMIOKAN
◆ロミオさん
よかったですー*\(^o^)/*
ここで故障しようもんなら、
鈴鹿出られへんとこですwwwやべーやべーwww
別に凄くはないのよー。
走ってる人からしたら、そんな喜ぶタイムか?って言われるかも(笑)
でも計画通りやって実験も成功して
次に繋がりそうな内容だったから、自分では満足です!
よかったですー*\(^o^)/*
ここで故障しようもんなら、
鈴鹿出られへんとこですwwwやべーやべーwww
別に凄くはないのよー。
走ってる人からしたら、そんな喜ぶタイムか?って言われるかも(笑)
でも計画通りやって実験も成功して
次に繋がりそうな内容だったから、自分では満足です!
Re: No title * by RUMIOKAN
◆ハルさん
私も今回が初めてです(笑)
ジョグで走ってても30kmから落ちるから
これは脚じゃなくてエネルギーだ、って
早めに取ったりたくさん取ったり取るもの変えたり
いろいろやったけど全然効果なく。
で、FBで石橋さんの投稿が目に止まって
ご本人から直接アドバイス頂いたりしてやってみた結果がこうでした。
どこまでが汎用性あるのかが分からないので、
一つずつ試してみて下さいませ(^o^)
私も今回が初めてです(笑)
ジョグで走ってても30kmから落ちるから
これは脚じゃなくてエネルギーだ、って
早めに取ったりたくさん取ったり取るもの変えたり
いろいろやったけど全然効果なく。
で、FBで石橋さんの投稿が目に止まって
ご本人から直接アドバイス頂いたりしてやってみた結果がこうでした。
どこまでが汎用性あるのかが分からないので、
一つずつ試してみて下さいませ(^o^)
Re: * by RUMIOKAN
◆hideさん
いつもイーブンにしたいと思ってはいるんですよ!!(笑)
でもできたことがなかったのです。。。
さっき投稿しましたが、鍛えたってほど走ってません。
強度の高い練習もしてないのです。
レースペース以上ではほぼ走ってない。
フルはこれでいいような気がします。私のレベルなら、ですが。
43kmですか(笑)
そりゃペース表示もブレブレだったことでしょうw
910xtも凄くいいと思うんですけどね!!
充電もたなくならなかったらまだ買い換えてないと思います。
いいですよ、920、、、ボソッw
いつもイーブンにしたいと思ってはいるんですよ!!(笑)
でもできたことがなかったのです。。。
さっき投稿しましたが、鍛えたってほど走ってません。
強度の高い練習もしてないのです。
レースペース以上ではほぼ走ってない。
フルはこれでいいような気がします。私のレベルなら、ですが。
43kmですか(笑)
そりゃペース表示もブレブレだったことでしょうw
910xtも凄くいいと思うんですけどね!!
充電もたなくならなかったらまだ買い換えてないと思います。
いいですよ、920、、、ボソッw
祝!完走 * by moscat
祝!完走。
祝!サブ4。
ランナーズアイで順調な走りが見られました。
楽しめて良かったですね。
祝!サブ4。
ランナーズアイで順調な走りが見られました。
楽しめて良かったですね。
Re: 祝!完走 * by RUMIOKAN
◆moscatさん
ありがとうございます(^^)
ネットタイムで55分くらいを内なる目標にしてましたので
それを上回れて嬉しいです♪
でもそれよりとにかく楽しめたのがうれしー!(笑)
ま、しばらくは走りたくないですけど(笑)
ありがとうございます(^^)
ネットタイムで55分くらいを内なる目標にしてましたので
それを上回れて嬉しいです♪
でもそれよりとにかく楽しめたのがうれしー!(笑)
ま、しばらくは走りたくないですけど(笑)
No title
最高に楽しんで。
最高の結果が出て。
無事に終わった様で。
良かったですーーー!!!

改めて。
すげぇ「おかん」なんだなぁってw w w
2015-10-27 * ロミオ
[ 編集 ]
No title
いいなぁ〜〜いいなぁ〜。
そんな最後までイーブンのレース一度でいいからやってみたい。
どんなに前半抑えても後半絶対落ちるので、やっぱりこれはエネルギー戦略かな?
自分もちょっと試してみます。
2015-10-27 * ハル
[ 編集 ]
やはりイーブンペースが肝なのですね。来月のカーフマンジャパンに向けて鍛え直します(。´Д⊂)
ところで、私のガーミン様の910XTJは43キロを示しましたです。なぜ~orz
ところで、私のガーミン様の910XTJは43キロを示しましたです。なぜ~orz
2015-10-28 * hide
[ 編集 ]
Re: No title
◆ロミオさんよかったですー*\(^o^)/*
ここで故障しようもんなら、
鈴鹿出られへんとこですwwwやべーやべーwww
別に凄くはないのよー。
走ってる人からしたら、そんな喜ぶタイムか?って言われるかも(笑)
でも計画通りやって実験も成功して
次に繋がりそうな内容だったから、自分では満足です!
2015-10-28 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: No title
◆ハルさん私も今回が初めてです(笑)
ジョグで走ってても30kmから落ちるから
これは脚じゃなくてエネルギーだ、って
早めに取ったりたくさん取ったり取るもの変えたり
いろいろやったけど全然効果なく。
で、FBで石橋さんの投稿が目に止まって
ご本人から直接アドバイス頂いたりしてやってみた結果がこうでした。
どこまでが汎用性あるのかが分からないので、
一つずつ試してみて下さいませ(^o^)
2015-10-28 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re:
◆hideさんいつもイーブンにしたいと思ってはいるんですよ!!(笑)
でもできたことがなかったのです。。。
さっき投稿しましたが、鍛えたってほど走ってません。
強度の高い練習もしてないのです。
レースペース以上ではほぼ走ってない。
フルはこれでいいような気がします。私のレベルなら、ですが。
43kmですか(笑)
そりゃペース表示もブレブレだったことでしょうw
910xtも凄くいいと思うんですけどね!!
充電もたなくならなかったらまだ買い換えてないと思います。
いいですよ、920、、、ボソッw
2015-10-28 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
最高の結果が出て。
無事に終わった様で。
良かったですーーー!!!
改めて。
すげぇ「おかん」なんだなぁってw w w