- Admin *
- Title list *
- RSS
ココナッツオイルのもう一つの効果
2016-02-12 (Fri)
あああああああ1年生の別のクラスで学級閉鎖ああああ

来週くらい、くるのか・・・きてしまうのか・・・
通ってるクラスが学級閉鎖になると、3日登校できません。
インフルエンザにかかってなくても。
学童も行けません。
まあ、息子がかかって休むことになるよりは100倍ましなのですが
3日も休むとさすがに仕事は迷惑かけるなあ・・・。
ま、短時間ならおばあちゃんに預けて出勤しますかね。
さて、ココナッツオイル凄いよ!ってことを何回か書いてますが、
・脂肪燃焼効果
・補給食にも使える
日常的に摂取していて、ある効果に気付きました。
それは、体温が上がる、ということです。
飲んだ直後はもちろん、飲んでからしばらくぽかぽかして手が真っ赤。
悩まされていた足先の冷えも随分マシになりました。
もともと低いってこともあるんですが、体温が1℃近く上がっています。(35.6→36.5)
体温が1℃上がると、
基礎代謝は13~15%上がるそうです。
オムロンの体組成計によると私の基礎代謝は1260kcal。
15%アップで1449kcalwwwwww189も上がるのww
まあココナッツオイルで1日180kcalくらい(約20g)摂ってますから
カロリーについてはトントンなんですが、
活動カロリーも全て影響受けますからね~。
つまり痩せやすくなるってわけだ!!
ありがたい!(笑)
それだけじゃありません。
体温が1℃上がると、免疫力が30%アップするそうです。
大流行しているインフルエンザに対抗するには、
手洗い・うがい・マスクはもちろんですが、
入ってしまってもかからない免疫力をつけておくこと。
ビタミンA、C、Eで免疫力アップを図るのも大事ですが
体温上昇の免疫力アップ力は絶大!
これは積極的に活用せねば~~~!!ですね!
今朝、息子のポタージュにもちょっとココナッツオイルを入れてみましたw
気付かず飲んでたwwよしよしww
なお、冷え症にはえごま油もいいそうです。
でもえごま油って生で摂らないといけないから
難しいんですよね~~><
ドレッシングにするくらいしかない。。。
あ、この前ごま油の代わりに使ってナムル風にしました。
ちょっとクセあるけど美味しかったですよ。
息子は食べなかったけどwwwくそww
と、いいとこばっかのココナッツオイル。
流行りもの、と思わず是非取り入れてみて下さいね~(^^)
以前貼ってた商品がAmazonで取り扱い中止になってますね。
大差ないとは思いますが、次どれにしようか迷うな~。
ブログランキングに参加しております。
息子や自分をインフルから守るためにカーチャン必死w
手洗い2分、うがい3回!皆さんもお気を付け下さい~!
カーチャン情報にも応援クリック頂けたら嬉しいです^^
↓↓↓


来週くらい、くるのか・・・きてしまうのか・・・
通ってるクラスが学級閉鎖になると、3日登校できません。
インフルエンザにかかってなくても。
学童も行けません。
まあ、息子がかかって休むことになるよりは100倍ましなのですが
3日も休むとさすがに仕事は迷惑かけるなあ・・・。
ま、短時間ならおばあちゃんに預けて出勤しますかね。
さて、ココナッツオイル凄いよ!ってことを何回か書いてますが、
・脂肪燃焼効果
・補給食にも使える
日常的に摂取していて、ある効果に気付きました。
それは、体温が上がる、ということです。
飲んだ直後はもちろん、飲んでからしばらくぽかぽかして手が真っ赤。
悩まされていた足先の冷えも随分マシになりました。
もともと低いってこともあるんですが、体温が1℃近く上がっています。(35.6→36.5)
体温が1℃上がると、
基礎代謝は13~15%上がるそうです。
オムロンの体組成計によると私の基礎代謝は1260kcal。
15%アップで1449kcalwwwwww189も上がるのww
まあココナッツオイルで1日180kcalくらい(約20g)摂ってますから
カロリーについてはトントンなんですが、
活動カロリーも全て影響受けますからね~。
つまり痩せやすくなるってわけだ!!
ありがたい!(笑)
それだけじゃありません。
体温が1℃上がると、免疫力が30%アップするそうです。
大流行しているインフルエンザに対抗するには、
手洗い・うがい・マスクはもちろんですが、
入ってしまってもかからない免疫力をつけておくこと。
ビタミンA、C、Eで免疫力アップを図るのも大事ですが
体温上昇の免疫力アップ力は絶大!
これは積極的に活用せねば~~~!!ですね!
今朝、息子のポタージュにもちょっとココナッツオイルを入れてみましたw
気付かず飲んでたwwよしよしww
なお、冷え症にはえごま油もいいそうです。
でもえごま油って生で摂らないといけないから
難しいんですよね~~><
ドレッシングにするくらいしかない。。。
あ、この前ごま油の代わりに使ってナムル風にしました。
ちょっとクセあるけど美味しかったですよ。
息子は食べなかったけどwwwくそww
と、いいとこばっかのココナッツオイル。
流行りもの、と思わず是非取り入れてみて下さいね~(^^)
以前貼ってた商品がAmazonで取り扱い中止になってますね。
大差ないとは思いますが、次どれにしようか迷うな~。
ブログランキングに参加しております。
息子や自分をインフルから守るためにカーチャン必死w
手洗い2分、うがい3回!皆さんもお気を付け下さい~!
カーチャン情報にも応援クリック頂けたら嬉しいです^^
↓↓↓

- 関連記事
-
-
血糖値を上げない主食量を実験してみた
-
免疫力をアップするメニュー
-
ココナッツオイルのもう一つの効果
-
脂肪がガンガン落ちる方法見つけたww
-
こういう生活をすれば痩せる、という見本
-
Re: ココナッツオイルのおかげなのか~☆ * by RUMIOKAN
◆ヨッスヲさん
おおおー、そうなんですね!
いい情報をありがとうございます。
ほんとにね、体質合えば万能食品だと思いますよ。
まあ炭水化物摂りすぎさんは太ると思いますけど(笑)
ある程度食事管理できる人なら、絶対お勧めです。
おおおー、そうなんですね!
いい情報をありがとうございます。
ほんとにね、体質合えば万能食品だと思いますよ。
まあ炭水化物摂りすぎさんは太ると思いますけど(笑)
ある程度食事管理できる人なら、絶対お勧めです。
ココナッツオイルのおかげなのか~☆
毎年冬になると風邪→風邪→インフルと病弱な僕ですが、今年は不思議とガチの風邪ひいてないんすよね~。
僕だけじゃなく家族もみんなですd(^^
昨年と違うのはココナッツオイルを毎朝摂ってる事ぐらいなので、本当に効果ありそうですね♪
2016-02-12 * ヨッスヲ
[ 編集 ]
僕だけじゃなく家族もみんなですd(^^
昨年と違うのはココナッツオイルを毎朝摂ってる事ぐらいなので、本当に効果ありそうですね♪