今日バイクの帰り道、
えらい右足のクリートぐらぐらするな~って怖かったんです。
緩んでるんやろうなあ、と。
帰って見たら、
あああああっ!!!
ネジ3つしかないやん!!!!((((;゚Д゚))))

まさか無くなってるとは!!!
こ、こわーっ!!!ヽ(´Д`;)ノ
ネジ締めすぎるとはまらなくなると書いてあって、
とにかく最初全然ハマらなくてめちゃくちゃ苦労したもので
だいぶ緩くしてたんですよ。。。
ショック。。。
慌ててスピードプレイのWebサイト見たら、
売ってました!
24個1800円で!(笑)
M4の12なんてどこでも売ってるんだろうけど、
M4の11と書いてるサイトもあるしなぁ~。
ま、安全第一なので純正買お、と思ってたら、
めうさんがくれるって!\(^o^)/
明日持ってきてくれるって\(^o^)/
これは、確実にチューやな、、、w
なお、大変大変苦労したスピードプレイですが!(笑)
なんとかはまるようになりました(^^ゞ
やっぱりちょっと舐めないといけないんだね。
あ、でも、下りではちょっとはまりにくいです(-_-;)
あと気になったフロントディレイラーの調整もしときました。
分かった。
ガイドをインナー側に寄せすぎてたんだわ。
だから上がりきらない時があったのね。
インナーローで擦るのが嫌でちょっとインナー寄りにしてたのがいけなかった。
ロー側は0-0.5mm、トップ側は0.5-1.0mmが適正。
よし、覚えた。
あとは、サングラスの曇り!!
体温が上がって曇っちゃって怖かったわ~。
フェイスマスクは基本毎回するんで(本番以外)これは対策せねば~。
4月分のスマートコーチのフォームチェック動画を撮りました。
先月もバイクでしたが、今月も!
なんせ、バイクが変わったから(笑)

やっぱり4cm前になったらだいぶちゃうもんなぁ。
おかしなとこないか、
TTバイクならではのポイントがあったら教えてくださいとお願いしときました。
いろんな方向から撮って、繋いで提出してます。

なお、月額料金じゃなくて1回料金のコースもあるので、
ご興味のある方はチェックしてみて下さいませ~。
西内プロのスマートコーチページ
ブログランキングに参加しております。
不安や疑問はその日のうちに!(笑)
って、そうもいかないんですけどねぇ(^_^;
どうぞ応援してくださーい!
↓↓↓

えらい右足のクリートぐらぐらするな~って怖かったんです。
緩んでるんやろうなあ、と。
帰って見たら、
あああああっ!!!
ネジ3つしかないやん!!!!((((;゚Д゚))))

まさか無くなってるとは!!!
こ、こわーっ!!!ヽ(´Д`;)ノ
ネジ締めすぎるとはまらなくなると書いてあって、
とにかく最初全然ハマらなくてめちゃくちゃ苦労したもので
だいぶ緩くしてたんですよ。。。
ショック。。。
慌ててスピードプレイのWebサイト見たら、
売ってました!
24個1800円で!(笑)
M4の12なんてどこでも売ってるんだろうけど、
M4の11と書いてるサイトもあるしなぁ~。
ま、安全第一なので純正買お、と思ってたら、
めうさんがくれるって!\(^o^)/
明日持ってきてくれるって\(^o^)/
これは、確実にチューやな、、、w
なお、大変大変苦労したスピードプレイですが!(笑)
なんとかはまるようになりました(^^ゞ
やっぱりちょっと舐めないといけないんだね。
あ、でも、下りではちょっとはまりにくいです(-_-;)
あと気になったフロントディレイラーの調整もしときました。
分かった。
ガイドをインナー側に寄せすぎてたんだわ。
だから上がりきらない時があったのね。
インナーローで擦るのが嫌でちょっとインナー寄りにしてたのがいけなかった。
ロー側は0-0.5mm、トップ側は0.5-1.0mmが適正。
よし、覚えた。
あとは、サングラスの曇り!!
体温が上がって曇っちゃって怖かったわ~。
フェイスマスクは基本毎回するんで(本番以外)これは対策せねば~。
4月分のスマートコーチのフォームチェック動画を撮りました。
先月もバイクでしたが、今月も!
なんせ、バイクが変わったから(笑)

やっぱり4cm前になったらだいぶちゃうもんなぁ。
おかしなとこないか、
TTバイクならではのポイントがあったら教えてくださいとお願いしときました。
いろんな方向から撮って、繋いで提出してます。

なお、月額料金じゃなくて1回料金のコースもあるので、
ご興味のある方はチェックしてみて下さいませ~。
西内プロのスマートコーチページ
ブログランキングに参加しております。
不安や疑問はその日のうちに!(笑)
って、そうもいかないんですけどねぇ(^_^;
どうぞ応援してくださーい!
↓↓↓

- 関連記事
-
-
チューブラータイヤの上手な剥がし方
-
アウター×ローで通していい場面なんてない
-
スピードプレイのネジ落としてきました(涙)
-
やっぱり仕組みは理解しておきたい
-
堺で自転車買うならカワハラダ~
-
2016/04/02 (土) [バイクメンテ]
オカンさんに教えて頂いて買ったパールのフェイスマスクのおかげで今年は本当に無事に練習出来てます!(*^o^*)
今日はあれつけての20キロランは暑かった!でもあれ無しでは怖くて走れませんT_T
で、自分も一時曇って困った時あったんですが、ちょっとしたコツをつかみまして。
マスクの鼻の1番眉間に近くなる部分あるじゃないですか?
あそこをサングラスの鼻を抑えるノーズパッドで抑えるんですよ。
普通は曇らないようにマスクを下げ気味にしたくなるんですが逆です。
自分はこの方法してから曇らなくなりましたよ。
ワザとマスクの中でファーってやるとたまに曇りますが、ランしたりバイク乗ってはぁはぁしてる分には大丈夫です。
かがみの前で微調整して、フーフーやってみて試してみて下さい。
うまくいかなかったらすんません^^;
今日はあれつけての20キロランは暑かった!でもあれ無しでは怖くて走れませんT_T
で、自分も一時曇って困った時あったんですが、ちょっとしたコツをつかみまして。
マスクの鼻の1番眉間に近くなる部分あるじゃないですか?
あそこをサングラスの鼻を抑えるノーズパッドで抑えるんですよ。
普通は曇らないようにマスクを下げ気味にしたくなるんですが逆です。
自分はこの方法してから曇らなくなりましたよ。
ワザとマスクの中でファーってやるとたまに曇りますが、ランしたりバイク乗ってはぁはぁしてる分には大丈夫です。
かがみの前で微調整して、フーフーやってみて試してみて下さい。
うまくいかなかったらすんません^^;
◆フカさん
おおなるほど!
温かい湿った空気がサングラスにかからないようにブロックすればいいわけね。
ふんふん、やってみます(o^^o)
ゴーグルの曇り止めでも交換ありますかね〜。
今日塗っていってみよっと。
おおなるほど!
温かい湿った空気がサングラスにかからないようにブロックすればいいわけね。
ふんふん、やってみます(o^^o)
ゴーグルの曇り止めでも交換ありますかね〜。
今日塗っていってみよっと。
◆やっきーさん
そう聞いたのでついついついつい緩めに(笑)
ここまでかな?ってとこまで締めてみたんですが、
まだ緩い気がするんですよねえ(^_^;
情報ありがとうございます!
コーナン(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス♪
そう聞いたのでついついついつい緩めに(笑)
ここまでかな?ってとこまで締めてみたんですが、
まだ緩い気がするんですよねえ(^_^;
情報ありがとうございます!
コーナン(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス♪
おかんさん、記事を見落としているかもしれませんが、そもそもなぜ、スピートプレイに換えたのですか?
最初は確かにはめずらいですが、僕は、サイクルベース名無しのサイト
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=7491&forum=44
を参考にしました。床にペダル単体をおいて、はめる方法。
ねじは、緩むのが嫌なので、(実際一度なめてしまった。)M4ねじで、頭が、6角レンチのやつを使用して、思いっきり締めていました。
グリスアップがめんどくさくなって、シマノに戻しましたが、、
最初は確かにはめずらいですが、僕は、サイクルベース名無しのサイト
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=7491&forum=44
を参考にしました。床にペダル単体をおいて、はめる方法。
ねじは、緩むのが嫌なので、(実際一度なめてしまった。)M4ねじで、頭が、6角レンチのやつを使用して、思いっきり締めていました。
グリスアップがめんどくさくなって、シマノに戻しましたが、、
◆nakakenさん
お借りしているカタナのペダルがスピードプレイなのです。
変えてもよかったんですが、クリートもお借りしたし一度試してみたかったので使ってみました(o^^o)
最初はどうやってもハマらなくて頭真っ白になりましたけど、
今はもうあっさりはまります。
6角のボルトに変えたら持ち歩く工具少なくていいですよね〜(^^ゞ
お借りしているカタナのペダルがスピードプレイなのです。
変えてもよかったんですが、クリートもお借りしたし一度試してみたかったので使ってみました(o^^o)
最初はどうやってもハマらなくて頭真っ白になりましたけど、
今はもうあっさりはまります。
6角のボルトに変えたら持ち歩く工具少なくていいですよね〜(^^ゞ
コメント