さあまたハアハアデイズの始まりです(笑)
火曜はランでハアハア、
水曜はスイムでハアハア、
木曜はバイクでハアハア、
全く気が休まらない平日(笑)
以前はランが一番嫌だったけど、最近はバイクかも(笑)
ランからスタートです。
5:00起き、起床時心拍47、5:30スタート。
15分アップジョグ、ウインドスプリント2-3本。
インターバル6本(3分-3分)、
ダウンジョグ10分。
強化期1から何かを上げようと思ってたんです。
1本の時間か、回数か、スピードか。
時間と回数は帰宅時間に影響があるんで、スピードにしました(^◇^;)
強化期1は4:30ペースだったので、5秒あげて4:25ペースに。
ところが今日はどうにも心臓が動いてくれず
なかなか心拍が上がらない、ので脚にも酸素行かず動かない。
やっと動くようになったのが3本目でした。
前半は上がらなかったけど後半3本はクリアできたからよしとする!(笑)

ゾーン5に入ったのがやっと3本目だったもんなあ。
1-2本目より3本目の方が楽に感じたんで、
やっぱり心臓が動いてくれないと動けないってことですね。

心拍が低いからっていいわけじゃないんだな。
高強度の時は心臓が反応してくれて心拍は適切に上がってくれないといけないんだ。
また一個勉強になりました_φ(・_・
ゾーン5は9.5分間でした。
これ以上増やそうと思ったらレスト減らすか時間伸ばすしかないね(笑)嫌w

そうそう、ガーミン920のアップデートしたら見える項目が増えましたね。
歩幅、上下動比、接地時間バランス。

後でじっくり見てみます♪(´ε` )
HRM-Run、HRM-Tri、楽しいおもちゃだ(笑)
おっ、初めて接地時間が200切ったぞ!!!

HRM-Tri導入してからのデータを比べてみようかな。
データがどう変化してきてるか楽しみです。
ブログランキングに参加しております。
数字好きwwwwwwオモロイwww
数学は全然好きじゃなかったんだけどなあ~~(笑)超文系w
朝からハアハアおつかれちゃーん!の応援宜しくお願いします\(^o^)/
↓↓↓
火曜はランでハアハア、
水曜はスイムでハアハア、
木曜はバイクでハアハア、
全く気が休まらない平日(笑)
以前はランが一番嫌だったけど、最近はバイクかも(笑)
ランからスタートです。
5:00起き、起床時心拍47、5:30スタート。
15分アップジョグ、ウインドスプリント2-3本。
インターバル6本(3分-3分)、
ダウンジョグ10分。
強化期1から何かを上げようと思ってたんです。
1本の時間か、回数か、スピードか。
時間と回数は帰宅時間に影響があるんで、スピードにしました(^◇^;)
強化期1は4:30ペースだったので、5秒あげて4:25ペースに。
ところが今日はどうにも心臓が動いてくれず
なかなか心拍が上がらない、ので脚にも酸素行かず動かない。
やっと動くようになったのが3本目でした。
前半は上がらなかったけど後半3本はクリアできたからよしとする!(笑)

ゾーン5に入ったのがやっと3本目だったもんなあ。
1-2本目より3本目の方が楽に感じたんで、
やっぱり心臓が動いてくれないと動けないってことですね。

心拍が低いからっていいわけじゃないんだな。
高強度の時は心臓が反応してくれて心拍は適切に上がってくれないといけないんだ。
また一個勉強になりました_φ(・_・
ゾーン5は9.5分間でした。
これ以上増やそうと思ったらレスト減らすか時間伸ばすしかないね(笑)嫌w

そうそう、ガーミン920のアップデートしたら見える項目が増えましたね。
歩幅、上下動比、接地時間バランス。

後でじっくり見てみます♪(´ε` )
HRM-Run、HRM-Tri、楽しいおもちゃだ(笑)
おっ、初めて接地時間が200切ったぞ!!!

HRM-Tri導入してからのデータを比べてみようかな。
データがどう変化してきてるか楽しみです。
ブログランキングに参加しております。
数字好きwwwwwwオモロイwww
数学は全然好きじゃなかったんだけどなあ~~(笑)超文系w
朝からハアハアおつかれちゃーん!の応援宜しくお願いします\(^o^)/
↓↓↓

- 関連記事
-
-
インターバル、猛烈にやりたくなかったヽ(´o`;
-
自信が持てない
-
心拍が上がらないからいいってわけでもない
-
やっぱり心拍計は頼りになる!
-
成長はいつも微々たるもの(^^ゞ
-
2016/04/12 (火) [ラン]
コメント