- Admin *
- Title list *
- RSS
練習、チョー気持ちいいwww
2016-04-28 (Thu)
夕方スイムー。
今日はM2(LTインターバル、200*8)をやろうと思ってたんだけど、
もう先々週の3:12ってのは切れる気がしなくて、
むしろ今シーズンはLT範囲内でいかに余裕度あげて延ばせるかを
追及しようかなと思ったんで、
ペースは抑えめにして200m10本にしました。
3分30秒サークル。
アップ 100*3
メイン 200*10
ダウン 200
計2500m
チョー気持ちよかったwww
丁度いいキツさで負荷かけて伸びてを維持できる最高の距離www
10本2km、きもちよーーーく泳げましたwww
だいたい3:12から3:17くらい。
速くはないけど、いい泳ぎやったわ~(笑)

SWOLF35は私にしちゃいい方ですからw
前5本出せたのはまあまあよかったんちゃうかな~。
(1本目は距離計測が短い)
後半が崩れすぎやけど(^_^;)
でも最後まで動きは荒れなかったよ~。
心拍は140-155あたりがめちゃ気持ちいいんだよ(笑)
これより低いと低すぎて退屈になっちゃうし
これより高いとしんどいw

半分まで最高に気持ちよくて、
こりゃ10本も平気だなって思ったら、
7本目から急にしんどくなった\(^o^)/
でも楽しかったー。
あー、これくらいの負荷と距離の練習、めっちゃ好きやわw
多分速くはならんけどw
でも洗練されてくる感じはした。
集中してるし、細かいとこまで意識届くし。
ゆっくりなフォーミングよりいいかもなあ。
は~、明日も練習楽しもう、って思って終われたよ。
こういう日、イイネ(笑)
ブログランキングに参加しております。
さあ、明日は坂頑張るよ、坂!
さ、さか、、、、は、やっぱり、きらいです、、、orz
応援よろしくお願いしますw
↓↓↓
今日はM2(LTインターバル、200*8)をやろうと思ってたんだけど、
もう先々週の3:12ってのは切れる気がしなくて、
むしろ今シーズンはLT範囲内でいかに余裕度あげて延ばせるかを
追及しようかなと思ったんで、
ペースは抑えめにして200m10本にしました。
3分30秒サークル。
アップ 100*3
メイン 200*10
ダウン 200
計2500m
チョー気持ちよかったwww
丁度いいキツさで負荷かけて伸びてを維持できる最高の距離www
10本2km、きもちよーーーく泳げましたwww
だいたい3:12から3:17くらい。
速くはないけど、いい泳ぎやったわ~(笑)

SWOLF35は私にしちゃいい方ですからw
前5本出せたのはまあまあよかったんちゃうかな~。
(1本目は距離計測が短い)
後半が崩れすぎやけど(^_^;)
でも最後まで動きは荒れなかったよ~。
心拍は140-155あたりがめちゃ気持ちいいんだよ(笑)
これより低いと低すぎて退屈になっちゃうし
これより高いとしんどいw

半分まで最高に気持ちよくて、
こりゃ10本も平気だなって思ったら、
7本目から急にしんどくなった\(^o^)/
でも楽しかったー。
あー、これくらいの負荷と距離の練習、めっちゃ好きやわw
多分速くはならんけどw
でも洗練されてくる感じはした。
集中してるし、細かいとこまで意識届くし。
ゆっくりなフォーミングよりいいかもなあ。
は~、明日も練習楽しもう、って思って終われたよ。
こういう日、イイネ(笑)
ブログランキングに参加しております。
さあ、明日は坂頑張るよ、坂!
さ、さか、、、、は、やっぱり、きらいです、、、orz
応援よろしくお願いしますw
↓↓↓

- 関連記事
Re: * by RUMIOKAN
◆フカさん
おお、大幅更新おめでとうございます!
スイムの大幅更新はうれしいですよね〜。
私はもうターンを改善するくらいしか伸びしろがない〜(´Д`;)
おお、大幅更新おめでとうございます!
スイムの大幅更新はうれしいですよね〜。
私はもうターンを改善するくらいしか伸びしろがない〜(´Д`;)
読んでてこちらも気分良くなるような日記でした。先日のバイクのインターバル記事(心拍の成長が追いつかない)やランインターバル記事で相当身体の方が疲労されてるのかなぁと心配しておりましたが、大丈夫そうで良かったです!
昨日スイムT1ブロークンテストで、前回オカンさんにアドバイス頂いた実戦の様にやる、を意識して呼吸は自然に任せて挑みました。あとハッタリさんのここ2回のスイム記事を意識したのもありますが、過去3回含めた中でベストが出て大幅更新となりました。
呼吸はほぼ右呼吸のみとなってしまいましたが、今後もテストは実戦意識してやります。
本当に為になるアドバイス、ありがとうございました!
昨日スイムT1ブロークンテストで、前回オカンさんにアドバイス頂いた実戦の様にやる、を意識して呼吸は自然に任せて挑みました。あとハッタリさんのここ2回のスイム記事を意識したのもありますが、過去3回含めた中でベストが出て大幅更新となりました。
呼吸はほぼ右呼吸のみとなってしまいましたが、今後もテストは実戦意識してやります。
本当に為になるアドバイス、ありがとうございました!
2016-04-29 * フカ
[ 編集 ]
昨日スイムT1ブロークンテストで、前回オカンさんにアドバイス頂いた実戦の様にやる、を意識して呼吸は自然に任せて挑みました。あとハッタリさんのここ2回のスイム記事を意識したのもありますが、過去3回含めた中でベストが出て大幅更新となりました。
呼吸はほぼ右呼吸のみとなってしまいましたが、今後もテストは実戦意識してやります。
本当に為になるアドバイス、ありがとうございました!