京都方面のライド、無事終わって帰ってきました\(^o^)/
楽しかった!(*´▽`人)
ちょーっと予定より伸びて、結局183kmになったけどw
だって、「行くよね?」って言われた気がしたんだもん(笑)
150kmじゃなく180kmだよね、って(笑)
来週ロードレースが行われる美山まで行ってきました。

完全にパーソナルレッスンでした。
Nさん、ほんとにありがとうございました。
あんまり止まってないので、
写真はこれだけ(笑)
美山かやぶきの里?観光地なのかな?

折り返しただけ(笑)バイクから降りてない(笑)
150kmくらいまではレースペースで。
Nさんの設定してくれた145Wで走りました。
前半まではよかったけど、
120km超えてからは落ちてたみたいです。
本番と同じ180kmだけど、
獲得標高は少し少なく1780(本番は2100)。
それでも7時間は超えましたし、
市街地入るまでのアベレージが25km/hちょうどだったので、
これが現実的なとこなんだろなって思いました。
でも、去年や一昨年バイクを終わった時のヘロヘロ感はなくて、
これがうまくペーシングできた180kmなんだなあって思いましたです。
このペースでランに繋げるのか、
バイクをもう少し上げる様に働くのか、
今日教えてもらったことを反芻しながらよく考えます。
帰ってラン30分くらいしようかなって思ったけど、
旦那と息子が待ってるので止めときます。
体力的には全然できる感じ(^-^)
今期初のレース距離ライド、できてよかったです。
今日はゆっくり休みます~(^^ゞ
ブログランキングに参加しております。
お疲れ様~の応援クリック頂けると嬉しいです!
↓↓↓


楽しかった!(*´▽`人)
ちょーっと予定より伸びて、結局183kmになったけどw
だって、「行くよね?」って言われた気がしたんだもん(笑)
150kmじゃなく180kmだよね、って(笑)
来週ロードレースが行われる美山まで行ってきました。

完全にパーソナルレッスンでした。
Nさん、ほんとにありがとうございました。
あんまり止まってないので、
写真はこれだけ(笑)
美山かやぶきの里?観光地なのかな?

折り返しただけ(笑)バイクから降りてない(笑)
150kmくらいまではレースペースで。
Nさんの設定してくれた145Wで走りました。
前半まではよかったけど、
120km超えてからは落ちてたみたいです。
本番と同じ180kmだけど、
獲得標高は少し少なく1780(本番は2100)。
それでも7時間は超えましたし、
市街地入るまでのアベレージが25km/hちょうどだったので、
これが現実的なとこなんだろなって思いました。
でも、去年や一昨年バイクを終わった時のヘロヘロ感はなくて、
これがうまくペーシングできた180kmなんだなあって思いましたです。
このペースでランに繋げるのか、
バイクをもう少し上げる様に働くのか、
今日教えてもらったことを反芻しながらよく考えます。
帰ってラン30分くらいしようかなって思ったけど、
旦那と息子が待ってるので止めときます。
体力的には全然できる感じ(^-^)
今期初のレース距離ライド、できてよかったです。
今日はゆっくり休みます~(^^ゞ
ブログランキングに参加しております。
お疲れ様~の応援クリック頂けると嬉しいです!
↓↓↓


- 関連記事
-
-
最もパワーが維持できるポジションを探る
-
楽しいレッスンライドのおすそ分け~(*^^*)
-
現実が見えた美山ライド180km
-
エア・五島3本ローラー2時間
-
2年振りの葡萄坂はしんどかった(´Д`;)
-
2016/05/07 (土) [バイク]
コメント