宮古島トライアスロンの申し込みが2500人を超えたそうで。
拝啓ストロングマン『近況報告』
最終的には3000人くらいになるんでしょうか。
定員は1500人。
単純計算では2倍だけど、実際抽選で選ばれるのは100人くらいって、、、30倍?
初回優先枠がどれくらいの率なのか分かりませんが、
当たろうが当たらなかろうが、来年からはこの倍率に飲まれるわけで。
出られたら、
シ
シ、、、
シー、、、、
シーっかり完走を目指したいと思います!(どてー(ノ_ _)ノ)
いやまさか初挑戦でシード狙うとかそんなんとっても言えません無いですナイデス
一応調べてみた(みたんかい!)
女子のシードは20位まで。
去年の18位~20位くらいが、、、、
10時間30分~35分。。。
スイム3キロを60分で泳いで、、、
T1に5分、、、
バイク155kmをアベ30km/hで5時間10分、、、
5分休憩3回で15分、、、
T2が5分、、、
ラン42.195kmをキロ6分で4時間14分、、、
10時間49分、うん、ムリ!!!!!!!!
この時点で実現厳しいのにさらに20分短縮て!!!!!
単体ならいけるかもしれん(バイク怪しいw)けど
全部続けてはムリ!!!!!!!!
ウルトラ70km、
9時間30分かかったもん、、、、
エイド滞在時間82分ww
・・・・・・・とりあえずバイク、アベ30kmで100km目指そうか、、、(諦めてへんやん)
なお、ガノーガールズのメンバーのNちゃんは
いせはやTTで100kmTT、2時間40分で女子優勝でしたけどねー・・・
アベ37.5km/h・・・・世界が違いすぎる・・・・・
うーむ、福知山終わったらLSDばっかりやろかなあー。
12月・1月でLSDメインで持久力つけて、
2月・3月でスピードつけて、
4月で調整とレース。
えー、ありえへんかなぁー、
きっとありえへんのやろなぁ。
これ読んで、身の程知らずがwwwって笑ってる人いっぱいいるよなぁw
え、でもみんな一回はそんな皮算用、やってますよね?(笑)
さて、今日ものんびりスイム。
珍しく二日連続です。
足全く使わないし(プルのみ)、ジャグジー入りに行ってるようなもんです。
実施内容:プル1200m、実泳時間25分
時間見たら100m2分以内を意識してしまうので、
今日は「とにかく楽に」「全く息上がらず」「足一切動かさずプルで」泳いで何分なん?と
後でガーミン確認することに。
1000mのつもりが1200m行ってしまってましたがw
だいたい2分3秒/100mペースみたいです。
9月の頭に同じペースが「結構頑張って」だったので、
余裕度が上がってますね。いいないいな。
ペース上がるより余裕度が上がる方が断然嬉しいです。
多分、海でのスイムで頑張って泳ぐことはないので(心拍上がると怖いです...)
【11月月間走行距離/トレーニング時間】
スイム:2.2km/0時間46分
バイク:44km/1時間58分
ラン :14km/1時間17分
いやーしかしスイムの後ってなんでこんなにご飯が美味しいんでしょうか。
あたしは特に酸っぱい物が美味しく感じます。
えのきのポン酢おろし和えが美味すぎるwww
最近は体重コントロールのため、デザートは積極的に手作り。
(デザート食うなって突っ込みはなしの方向で)
一番楽でローカロリーなのはやっぱし寒天ゼリーっすね~。
固めに作って型抜きさせると楽しそうだし。

あー、サンタさん宮古島のチケット持ってきてくれるかなぁー。
オカンいい子にするよー。
サボりがちな掃除も頑張るから。お願いだよー。
あ、決して宮古島に意識を飛ばして福知山の怖さをごまかそうとしているわけでは・・・
あるかも・・・・
応援してください・・・・



なお、もうiPad miniはポチりました・・・
拝啓ストロングマン『近況報告』
最終的には3000人くらいになるんでしょうか。
定員は1500人。
単純計算では2倍だけど、実際抽選で選ばれるのは100人くらいって、、、30倍?
初回優先枠がどれくらいの率なのか分かりませんが、
当たろうが当たらなかろうが、来年からはこの倍率に飲まれるわけで。
出られたら、
シ
シ、、、
シー、、、、
シーっかり完走を目指したいと思います!(どてー(ノ_ _)ノ)
いやまさか初挑戦でシード狙うとかそんなんとっても言えません無いですナイデス
一応調べてみた(みたんかい!)
女子のシードは20位まで。
去年の18位~20位くらいが、、、、
10時間30分~35分。。。
スイム3キロを60分で泳いで、、、
T1に5分、、、
バイク155kmをアベ30km/hで5時間10分、、、
5分休憩3回で15分、、、
T2が5分、、、
ラン42.195kmをキロ6分で4時間14分、、、
10時間49分、うん、ムリ!!!!!!!!
この時点で実現厳しいのにさらに20分短縮て!!!!!
単体ならいけるかもしれん(バイク怪しいw)けど
全部続けてはムリ!!!!!!!!
ウルトラ70km、
9時間30分かかったもん、、、、
エイド滞在時間82分ww
・・・・・・・とりあえずバイク、アベ30kmで100km目指そうか、、、(諦めてへんやん)
なお、ガノーガールズのメンバーのNちゃんは
いせはやTTで100kmTT、2時間40分で女子優勝でしたけどねー・・・
アベ37.5km/h・・・・世界が違いすぎる・・・・・
うーむ、福知山終わったらLSDばっかりやろかなあー。
12月・1月でLSDメインで持久力つけて、
2月・3月でスピードつけて、
4月で調整とレース。
えー、ありえへんかなぁー、
きっとありえへんのやろなぁ。
これ読んで、身の程知らずがwwwって笑ってる人いっぱいいるよなぁw
え、でもみんな一回はそんな皮算用、やってますよね?(笑)
さて、今日ものんびりスイム。
珍しく二日連続です。
足全く使わないし(プルのみ)、ジャグジー入りに行ってるようなもんです。
実施内容:プル1200m、実泳時間25分
時間見たら100m2分以内を意識してしまうので、
今日は「とにかく楽に」「全く息上がらず」「足一切動かさずプルで」泳いで何分なん?と
後でガーミン確認することに。
1000mのつもりが1200m行ってしまってましたがw
だいたい2分3秒/100mペースみたいです。
9月の頭に同じペースが「結構頑張って」だったので、
余裕度が上がってますね。いいないいな。
ペース上がるより余裕度が上がる方が断然嬉しいです。
多分、海でのスイムで頑張って泳ぐことはないので(心拍上がると怖いです...)
【11月月間走行距離/トレーニング時間】
スイム:2.2km/0時間46分
バイク:44km/1時間58分
ラン :14km/1時間17分
いやーしかしスイムの後ってなんでこんなにご飯が美味しいんでしょうか。
あたしは特に酸っぱい物が美味しく感じます。
えのきのポン酢おろし和えが美味すぎるwww
最近は体重コントロールのため、デザートは積極的に手作り。
(デザート食うなって突っ込みはなしの方向で)
一番楽でローカロリーなのはやっぱし寒天ゼリーっすね~。
固めに作って型抜きさせると楽しそうだし。

あー、サンタさん宮古島のチケット持ってきてくれるかなぁー。
オカンいい子にするよー。
サボりがちな掃除も頑張るから。お願いだよー。
あ、決して宮古島に意識を飛ばして福知山の怖さをごまかそうとしているわけでは・・・
あるかも・・・・
応援してください・・・・



なお、もうiPad miniはポチりました・・・
- 関連記事
2012/11/06 (火) [スイム]
俺も初出場では皮算用したよー。10時間10分~10時間半くらいって・・・。結果は内蔵壊して12時間越え(笑)。
まあ稚拙な経験ですが、ロングは、特に初ロングはタイムは気にしないくらいのほうが、結果が良いんじゃないかな?
ロングの一日は長いよー。心が何度も試されるのだー!!ささやく悪魔にも会えるさー。
2度出て2度ともランの前半で、目標「完走」に変わりました(笑)。
まずは参加できることだろうけど、来年ぜひ南の島でお会いできると最高ですねー。
頑張りましょ!!
まあ稚拙な経験ですが、ロングは、特に初ロングはタイムは気にしないくらいのほうが、結果が良いんじゃないかな?
ロングの一日は長いよー。心が何度も試されるのだー!!ささやく悪魔にも会えるさー。
2度出て2度ともランの前半で、目標「完走」に変わりました(笑)。
まずは参加できることだろうけど、来年ぜひ南の島でお会いできると最高ですねー。
頑張りましょ!!
えへ、やっぱり?(笑)
そして思い通りには行かないという距離と時間・・・そうか、そうなんでしょうねえ。
いや~ウルトラマラソン出た時も、50km超えてからの胃の痛さに唸りまくりましたが、それよりもっともっと想像もできないことが起こるんでしょうねえ。
楽しみだなあ(ドM発言)
ほーんと、南の島でお会いできたら最高!
その日を目標に毎日がんばりまーーーっす!!!
当たりますよーーーに!(-人-)
そして思い通りには行かないという距離と時間・・・そうか、そうなんでしょうねえ。
いや~ウルトラマラソン出た時も、50km超えてからの胃の痛さに唸りまくりましたが、それよりもっともっと想像もできないことが起こるんでしょうねえ。
楽しみだなあ(ドM発言)
ほーんと、南の島でお会いできたら最高!
その日を目標に毎日がんばりまーーーっす!!!
当たりますよーーーに!(-人-)
コメント