- Admin *
- Title list *
- RSS
【五島レポ3】緊張一切なしのスタート前w
2016-06-22 (Wed)
レース当日、スタートまでです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(1) 未明、恐ろしいほどの雨風
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
夜中、激しい雨の音で目が覚めます。
時計を見ると夜中1時くらい。
あまりに強い雨と風に、まず心配になったのはバイク。
カバーをかけてないバイクも半分くらいあったし、
この風だと落ちるバイクもあるんじゃないだろうか。
バイクラックではきっと何人かのスタッフの方が寝ずの番をしている。
この雨風ではテント倒壊の恐れもあるだろう。
大丈夫なんだろうか・・・。
雨雲レーダーをチェック。
まっかっかですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕方の予報よりは雨雲の流れが早いようで、
もしかしたらレース前にはあがってくれるかも?
でもこんな土砂崩れが起こってもおかしくない雨風が数時間前にあって
本当に無事にスタートできるの?
コースに何か物が飛んでいるんじゃないだろうか・・・。
計測地点のテントは無事なんだろうか・・・。
これは、運営の皆さんが、大変だ、、、、、
そう思いながら、もう少しだけ眠りにつきました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(2) 緊張感一切なしの朝(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4時に目覚めて、予定通り準備を進めて行きます。
まずは食事。
最近ずっとグルテンフリーにしていたのでどうしようか迷ったんだけど、
過去2回雲泉堂のカステラで朝食は問題なかったし
(胃もたれとか空腹感とかがない)
とりあえず同じにしました。
来年は変えると思います。
グルテンフリーにしていると、小麦に反応しやすくなるようです。
ずっとなかったお腹の張りがバイク後半やっぱりあった。
来年はご飯にしよう。
クエン酸飲んで胃を動かしてトイレ。
この作戦でまず間違いなく成功します(笑)
しっかり日焼け止めとベースメイク。
目の周りは何も塗りません。ラインもマスカラもアイシャドウも。
少しでも目に入ったら視界が悪くなって危険なので。
なのでレース当日はいつも地味ーーな顔(笑)
着替えをして、上にTシャツ着て、準備完了。
5時15分、民泊の息子さんの運転でAの女子3人で冨江に向かいました。
もう、雨は上がってました。
もうこの車中が全く緊張感がないったら(笑)
キャッキャ言って女子トーク(笑)
男子の話で盛り上がりましたすいませんwww
バスだったらこうはいかないよねー喋れないよねー!って
もうめっちゃ楽しかった(笑)
緊張感一切なし(笑)
あっという間にスタート会場。まずはタグをもらって付けて、
邪魔なバイクバッグはもうかけちゃう。
場所もしっかり覚えました。

心配なバイクの元へ。
カバーはちょっとめくれてて、チェーンもだいぶ雨をかぶってしまったっぽい。
ウェットにしといた方がよかったかな~。
ドリンクや補給食バッグをセット。
エアは大丈夫だったのでそのままいきました。

と、準備をしている途中でもガンガン声をかけられるwwww
おかんおかんおかんおかんwwwww
さすがに3年目ともなると、現地で会う知り合いも増えてきますね(^^)
久しぶり~~!!の抱擁をしてるところがダイジェストに映ってました(笑)

西内プロともお会いして最後のアドバイスを頂きました。
トップチューブに貼っている目標を指さして、
危険な時はこんなの全部忘れて、と。
もうこの時点で西内さんの顔色は悪かったです。
その後お会いした真紀さんはもっと悪かったです・・・。
うちも夫婦揃って息子の嘔吐下痢貰ったことがあるのですが
運動どころか家から一歩も出ようと思えませんでした。
凄すぎる・・・。
6時25分、そろそろウェットを着ようかな。
去年はもっとピリピリしてたような?
今年はぜーんぜん。
気が抜けてるわけじゃないけど、ほんとリラックス。
ウェット着て、キャップしてゴーグルして、サンダル脱いで入れて、
携帯の電源切って(ゴール後充電ないと困るから)、
プレスイムバッグ預けてスタート地点へ向かう・・・・・
途中で思い出した!!!!!!!!!!
クエン酸飲んでない!!!!!!!!!(笑)
ひゃー!それダメ!絶対ダメ!(笑)
精神的にダメ(笑)
慌ててプレスイムバッグ開けさせてもらって3錠ごくん。
一安心してスタートゲートをくぐったのでした(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(3) リラックスしてスタート地点でその時を待つ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
入水。少しずつウェットに水を入れます。
水温は全然低いと感じない。ちょうどよさそう!
まずはアップ、とスタート地点まで泳いでみる。(100mくらい先)
もう、一部の人はスタート地点付近でぐるぐる泳いでアップしてる。
そっか、もう戻らないんだな~。
ストレッチできるなら私ももう戻らなくていいか、と
軽く立ち泳ぎしたまま腕肩のストレッチとローテーターカフのストレッチ。
三角筋や上腕揉んだり首ぐるぐるしたり。
ああ、足のストレッチだけできないか~。
まあ、いいか。ちょっとゆらゆらして動かしておこう。
左側大外の先頭に並ぶ人に声をかけてタイム目安を聞いてみる。
62分くらいとのこと。わ、速いな。
まあでもそれくらいの人が集まってたらここが楽だな。
よし、ここにしようっと!
後ろでレスキューボートにつかまってコースを確認してる人がいたので
先輩風吹かせてコース解説などしてみたり(笑)
あと10分か~。
長い1日始まるな~。
緊張なし。リラックスしてた。
5分前、そろそろコールしようかな。
「みんな~~がんばろうぉおおおおお~~~!!!」
「おーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
続いてそこらじゅうで上がる声。
「絶対完走するぞーーーーー!!」
「おーーーーーーーーーー!!!」
「頑張れ熊本ーーーーーーーーー!!!」
「おーーーーーーーーーーーーー!!!」
嫁にもらって、の彼女は今年は出てない。
闘病中。
また元気になって、嫁にもらってー!、って叫びに来てね。
いないとつまんないよ。
1分前、少し集中する。
ガーミンを時計表示にして、30秒前にスタートボタンを押した。
2016年6月19日、午前7時、
ファーーーーーーン!!!!
五島長崎国際トライアスロンAタイプ!
長い一日の始まりです!!
続きます。
ブログ応援のクリック宜しくお願いします(^^)
↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(1) 未明、恐ろしいほどの雨風
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
夜中、激しい雨の音で目が覚めます。
時計を見ると夜中1時くらい。
あまりに強い雨と風に、まず心配になったのはバイク。
カバーをかけてないバイクも半分くらいあったし、
この風だと落ちるバイクもあるんじゃないだろうか。
バイクラックではきっと何人かのスタッフの方が寝ずの番をしている。
この雨風ではテント倒壊の恐れもあるだろう。
大丈夫なんだろうか・・・。
雨雲レーダーをチェック。
まっかっかですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕方の予報よりは雨雲の流れが早いようで、
もしかしたらレース前にはあがってくれるかも?
でもこんな土砂崩れが起こってもおかしくない雨風が数時間前にあって
本当に無事にスタートできるの?
コースに何か物が飛んでいるんじゃないだろうか・・・。
計測地点のテントは無事なんだろうか・・・。
これは、運営の皆さんが、大変だ、、、、、
そう思いながら、もう少しだけ眠りにつきました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(2) 緊張感一切なしの朝(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4時に目覚めて、予定通り準備を進めて行きます。
まずは食事。
最近ずっとグルテンフリーにしていたのでどうしようか迷ったんだけど、
過去2回雲泉堂のカステラで朝食は問題なかったし
(胃もたれとか空腹感とかがない)
とりあえず同じにしました。
来年は変えると思います。
グルテンフリーにしていると、小麦に反応しやすくなるようです。
ずっとなかったお腹の張りがバイク後半やっぱりあった。
来年はご飯にしよう。
クエン酸飲んで胃を動かしてトイレ。
この作戦でまず間違いなく成功します(笑)
しっかり日焼け止めとベースメイク。
目の周りは何も塗りません。ラインもマスカラもアイシャドウも。
少しでも目に入ったら視界が悪くなって危険なので。
なのでレース当日はいつも地味ーーな顔(笑)
着替えをして、上にTシャツ着て、準備完了。
5時15分、民泊の息子さんの運転でAの女子3人で冨江に向かいました。
もう、雨は上がってました。
もうこの車中が全く緊張感がないったら(笑)
キャッキャ言って女子トーク(笑)
男子の話で盛り上がりましたすいませんwww
バスだったらこうはいかないよねー喋れないよねー!って
もうめっちゃ楽しかった(笑)
緊張感一切なし(笑)
あっという間にスタート会場。まずはタグをもらって付けて、
邪魔なバイクバッグはもうかけちゃう。
場所もしっかり覚えました。

心配なバイクの元へ。
カバーはちょっとめくれてて、チェーンもだいぶ雨をかぶってしまったっぽい。
ウェットにしといた方がよかったかな~。
ドリンクや補給食バッグをセット。
エアは大丈夫だったのでそのままいきました。

と、準備をしている途中でもガンガン声をかけられるwwww
おかんおかんおかんおかんwwwww
さすがに3年目ともなると、現地で会う知り合いも増えてきますね(^^)
久しぶり~~!!の抱擁をしてるところがダイジェストに映ってました(笑)

西内プロともお会いして最後のアドバイスを頂きました。
トップチューブに貼っている目標を指さして、
危険な時はこんなの全部忘れて、と。
もうこの時点で西内さんの顔色は悪かったです。
その後お会いした真紀さんはもっと悪かったです・・・。
うちも夫婦揃って息子の嘔吐下痢貰ったことがあるのですが
運動どころか家から一歩も出ようと思えませんでした。
凄すぎる・・・。
6時25分、そろそろウェットを着ようかな。
去年はもっとピリピリしてたような?
今年はぜーんぜん。
気が抜けてるわけじゃないけど、ほんとリラックス。
ウェット着て、キャップしてゴーグルして、サンダル脱いで入れて、
携帯の電源切って(ゴール後充電ないと困るから)、
プレスイムバッグ預けてスタート地点へ向かう・・・・・
途中で思い出した!!!!!!!!!!
クエン酸飲んでない!!!!!!!!!(笑)
ひゃー!それダメ!絶対ダメ!(笑)
精神的にダメ(笑)
慌ててプレスイムバッグ開けさせてもらって3錠ごくん。
一安心してスタートゲートをくぐったのでした(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(3) リラックスしてスタート地点でその時を待つ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
入水。少しずつウェットに水を入れます。
水温は全然低いと感じない。ちょうどよさそう!
まずはアップ、とスタート地点まで泳いでみる。(100mくらい先)
もう、一部の人はスタート地点付近でぐるぐる泳いでアップしてる。
そっか、もう戻らないんだな~。
ストレッチできるなら私ももう戻らなくていいか、と
軽く立ち泳ぎしたまま腕肩のストレッチとローテーターカフのストレッチ。
三角筋や上腕揉んだり首ぐるぐるしたり。
ああ、足のストレッチだけできないか~。
まあ、いいか。ちょっとゆらゆらして動かしておこう。
左側大外の先頭に並ぶ人に声をかけてタイム目安を聞いてみる。
62分くらいとのこと。わ、速いな。
まあでもそれくらいの人が集まってたらここが楽だな。
よし、ここにしようっと!
後ろでレスキューボートにつかまってコースを確認してる人がいたので
先輩風吹かせてコース解説などしてみたり(笑)
あと10分か~。
長い1日始まるな~。
緊張なし。リラックスしてた。
5分前、そろそろコールしようかな。
「みんな~~がんばろうぉおおおおお~~~!!!」
「おーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
続いてそこらじゅうで上がる声。
「絶対完走するぞーーーーー!!」
「おーーーーーーーーーー!!!」
「頑張れ熊本ーーーーーーーーー!!!」
「おーーーーーーーーーーーーー!!!」
嫁にもらって、の彼女は今年は出てない。
闘病中。
また元気になって、嫁にもらってー!、って叫びに来てね。
いないとつまんないよ。
1分前、少し集中する。
ガーミンを時計表示にして、30秒前にスタートボタンを押した。
2016年6月19日、午前7時、
ファーーーーーーン!!!!
五島長崎国際トライアスロンAタイプ!
長い一日の始まりです!!
続きます。
ブログ応援のクリック宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

- 関連記事
-
-
【五島レポ5】3度目の正直!間に合った!!!
-
【五島レポ4】スイム1周目、バトルゼロ!
-
【五島レポ3】緊張一切なしのスタート前w
-
【五島レポ2】こんな幸せなブロガーいます?
-
【五島レポ1】選手受付、そして皆の想いを届けに
-
Re: 思わずハグしちゃったよ! * by RUMIOKAN
◆りんこさん
おひさしぶりでした~~~~!!!
スタートリストで名前見つけた時は、5度見くらいしましたよwww
お会いできてよかったです!!
大好きな坂は楽しめましたか~?(^^)
勾配はきつくないから物足りないかな?
ぜひぜひ自転車と一緒に帰って登りに行ってくださいよ~~。
坂じゃなければお付き合いしまーーーす(笑)
お仲間とたくさんのゴールシーン、感激でした!
お疲れ様でした!
おひさしぶりでした~~~~!!!
スタートリストで名前見つけた時は、5度見くらいしましたよwww
お会いできてよかったです!!
大好きな坂は楽しめましたか~?(^^)
勾配はきつくないから物足りないかな?
ぜひぜひ自転車と一緒に帰って登りに行ってくださいよ~~。
坂じゃなければお付き合いしまーーーす(笑)
お仲間とたくさんのゴールシーン、感激でした!
お疲れ様でした!
思わずハグしちゃったよ!
ついつい嬉しくて思わず。
(#^^#)べたべたの関西人に再会できて良かったよー。
私、今は東京やねん。ほんでモンスター在籍ちうなんよ。
大阪マラソン当たったから今年は自転車も一緒に帰ろうかなー。
堺浜やら、信貴山やら金剛山やらあちこち走りたくって!
2016-06-22 * Rinko
[ 編集 ]
(#^^#)べたべたの関西人に再会できて良かったよー。
私、今は東京やねん。ほんでモンスター在籍ちうなんよ。
大阪マラソン当たったから今年は自転車も一緒に帰ろうかなー。
堺浜やら、信貴山やら金剛山やらあちこち走りたくって!