- Admin *
- Title list *
- RSS
【五島レポ9】今年も!成長を測る鬼ごっこー!(笑)
2016-06-25 (Sat)
五島レポ、バイクの続きです。
1周目のスライド区間を終わって、島の西側を北上し、
ぐるっと回ってまた二本楠の交差点まで戻ってきます。
52kmくらいから、88㎞までです。

この区間が一番きついです。
とにかくアップダウンの連続(´Д`;)
高度グラフだと分かりにくいですから心拍グラフを付けるとよくわかります。

インターバル練習中ですか?w
今年はとにかく登りを頑張らず鼻歌交じりで登る、ってことを心がけていたのですが
それでもこれだけ上げ下げします。
体力の消耗はなかなかのものだと思います。
いかにこの区間を消耗せず2周目に入るかを一つのポイントにしていました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(1) にげろにげろ!ハルさんから逃げろー!!(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1周目のこの区間の楽しみは、なんといってもBタイプのハルさんとの鬼ごっこ(笑)
ハルさんはBタイプ(ミドル)で出場なのですが、
Aスタートから70分後のスタートで、スイムも距離が半分です。
ハルさんくらいスイムが速いと、Aの70分後にスタートしているのに
Aの選手を海の中で抜きますwwwwwwww
(Aで3800mが95分かかる選手とハルさんが同時フィニッシュくらい)
私はだいたいBのスタート前後にスイムが終わるので、
ハルさんが泳いでいる間にバイクで先に進みハンデをもらって、
その後強烈な勢いで追いかけられるのでどこまで逃げられるか、ということを
成長を測る物差しとしていますwwww
これ、私だけじゃなく、Aに出ている選手は結構気にしてるんじゃないかしら(笑)
たけちんさんとかそのちゃんとか。
ハルさんもトップチューブに捕まえる人リストを貼ってて
一人ずつ捕らえていくのです(笑)
昨日の記事がまさにそれでした(笑)
最初の年は53㎞地点で捕まりました。
去年は60㎞地点。
今年は65㎞くらいまで行けるかな~~~って前日に笑ってたんですが、
スイムが予想以上に速く上がれたので、もうちょい行けんじゃない?と思ってました。
ハルさんバイクスタート時点でもう30分進んでるので、13㎞差くらい。
いくら時速差があっても6㎞/hくらい(26km/hと32km/h)なので
追い付かれるには2時間以上かかるはず!
70㎞まで行けるんじゃない???(笑)
が!(笑)
まさかスライド区間で姿を見てしまうとは思わず、超焦るwww
もう来てるんかい!!!(笑)
ここから登りで、区間23km/hくらいしか出ないので、
速度差大きいからガンガン詰まっていくはず。
これはのんびりしてられへんぞぉおおおおおお!!!と
ちょっとペースアップしました(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(2) ぴよさんごめーーーーーーーーーん!吹っ飛んだーーー!!(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アップダウンが続く区間なので、
時速12kmと時速50㎞が交互にくる感じです。
できるだけ登り返しを楽にするために、下りは安全な範囲でガンガン飛ばします。
50km/h前後で気持ちよーく下っていたその時、
パァン
何かが勢いよく脚に当たりました。
ん?なんか飛んできた?
50km/hで下ってる最中に後ろを振り向くのも嫌で気にしなかったのですが、
ふと視線を落とすと、
(さっき撮った写真です)

右のパッドが吹っ飛んどるwwwww
ああああああああああああああああああ(笑)
ぴよぴよさん、ごめん、弁償しますすうううう(笑)
さすがに戻って取りに行く気にはなりませんでした^^;
粘着テープで補強しておいたんだけど、
雨がかかって弱くなっちゃったんだなぁ。
ぴよさん、ほんとごめんなさい(^^;
※なお、翌日ご報告したら、いいよ、もうハンドル変えるから~って
買わなくていいよって言ってくれました・・・神・・・まさに神・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(3) ハル鬼さんについに捕まるw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
パッドがなくなり硬い金属の上に肘を乗せて痛くないかなあ~と
いろいろ位置を試しているうちに、
いくつかの登りを軽くこなしていました(笑)
あれ?もう赤い団扇の応援軍団の坂??(60㎞くらいかな)
あれあれ?今年、なんか楽だ!!!
坂が楽だ!!!しんどくない!!楽しい!!!
って思ってた時の写真がこれだと思います(笑)

身体能力が上がったというよりは、
教えてもらった技術をちゃんと意識して走っていたから
消耗が少なかったんだろうと思います。
まさかこの西側区間をこんなに楽しめるなんて、
予想してなかったのでびっくりしました。
そうして気持ちよく走っていたその時、
「ついに見つけたーーーーー!!!
おかーーーーーーん!!!!」
後ろを振り向けないので一応聞きますw
「どーーなたーーー???(笑)」
「ハーーーールでーーーーす!!!」
来たwwww捕まったwww
結局64km地点くらいでした(笑)
お「はーやーいーよーーー(´Д`;)」
ハ「いやいやでも、65kmくらいって言ってたじゃん(笑)」
お「むぐー(´Д`;)また来年頑張りますぅ、、」
あんまりお止めしてもいけないので送り出します。
お「じゃあ頑張ってぇえええー!!」
ハ「おうっ」
と背中を見せてスピードを上げながら、
ハ「スイム、よく頑張りましたっ!!」
( ゚д゚)ポカーン
ほ、
ほ、
褒められたあああああ!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
めったに褒めないハルさんが褒めたあああwww
この日、一番嬉しかった瞬間でした(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(4) それ、ドラフティングじゃないの?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
褒められた~といい気分で走っていると、
軽い上りの途中で、
物凄いスピードで3人続けて抜かされました。
もうこの距離(65km)まで来ると抜かれて無い速い選手はいないので
速いスピードで抜かしていくのはBタイプの選手。
去年一昨年はハルさんに抜かれてから次が来るのに相当間があったので
わ、今年はレベル高いんだなあ、って思いました。
でも、抜いていった黄色いゼッケンの選手たち、、、
私には、連なってるように見えました。
それ、ドラフティングじゃないですかね?
ハルさんに翌日宿で聞いたんです。
「すぐ後ろに続けてBの選手が3人行きましたね」って。
そしたら、やっぱりハルさんも気づいてて、
「ドラフティングやろ!!って叫んだわ」
って言ってました。
あんまり学級委員みたいなこと言いたくないですけど、
五島みたいな温かい大会で、
そういうゲスいことすんのどうですかね。
ま、証拠はないですけど。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(5) 今年はスペシャル不要!楽しい1周目でした!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
そうこうしてる間にもう北側区間を抜け、
最後南向きに下ればまた二本楠の交差点。
1周目終了です。
そこまでにスペシャルエイドがあって
預けておいたものを取れるんですが、
今年は取らずにスルーしました。
OS-1を預けてあるだけでしたし、
手持ちの電解質パウダーで充分うまくいっていたので、
止まって数分ロスがもったいなくて。
去年はここまでにしっかり疲労していて、
エイドで止まって一息つきたかったのです。
でも今年は全然。むしろ調子いいから止まりたくなかった。
なんて楽しいんだろう。
もう1周目終わっちゃう。
タイムはあまり見てなかったんですけど、
アベレージは少し上がっていました。
これはいけるかもしれないぞ?
後半上がるパターンかも??
南向きはしっかり向かい風だったのですが、
去年みたいに腰も痛くなくDHポジションを取り続けることが出来たので、
そう落とすことなく、苦しみもせず、
88km地点を通過したのでした。
バイク88km、11:33:20
通過順位288位(↓223)、女子10位(↓7)、エイジ3位(↓2)
去年より2分早いだけだったので、
バイクここまでで3分落としてます。
でも余裕度が高かったので気になりませんでした。
さあ、2周目も頑張るぞ。
続きます。
ブログランキングに参加しております!
盛りだくさんの35kmでした(笑)
どうぞ続きも応援宜しくお願いします\(^o^)/
↓↓↓

- 関連記事
-
-
【五島レポ11】これがKATANAの凄さか!!!
-
【五島レポ10】研究と練習の成果が出たバイク
-
【五島レポ9】今年も!成長を測る鬼ごっこー!(笑)
-
【五島レポ8】教わったことを丁寧に確実に。それが作戦でした。
-
【五島レポ7】去年より明らかに遅いバイク序盤
-
ありがとうございます * by さいたまんきち
お忙しいのにコメント返信ありがとうございます。
40歳区分女子 スイム55分
は相当に稀ですか?
実はそのタイムで泳がれるトライアスリートに心当たりがありますので。。。
(そんな訳ないかなぁ~)
40歳区分女子 スイム55分
は相当に稀ですか?
実はそのタイムで泳がれるトライアスリートに心当たりがありますので。。。
(そんな訳ないかなぁ~)
Re: No title * by るみおかん
◆ハルさん
あっ、そうでしたっけ!!(笑)
すいません私の中では完全に鬼ごっこの鬼でしたwww
あっ、そうでしたっけ!!(笑)
すいません私の中では完全に鬼ごっこの鬼でしたwww
Re: ありがとうございます * by るみおかん
◆さいたまんきちさん
55分はリレーの人なんで歳は判んないですね。
表彰台で見る限り若かったです。
10代かも。
55分はリレーの人なんで歳は判んないですね。
表彰台で見る限り若かったです。
10代かも。
実は * by さいたまんきち
度々すみません
実は、いつも隣のレーン(混んでる時は同じレーン)で練習してる女性がものすごいんです!
1分32秒ペース、1分35秒サイクル、1時間ぶっ通し
涼しい顔で息一つ乱さない。
という40代女性トライアスリートがいます。
僕からしたら化け物にしか見えない。
同じトライアスリートから見たらどうなんでしょう?
ジャパンマスターズ入賞経験ありのSさんに聞いても『そりゃ化け物だ!』という感想でした。
最近プールで彼女を見かけないので、トライアスロンの大会で遠征かな?
なんて想像していたのですが…………
世の中にはものすごい人がいるのですね。
ルミさんも60分切りを是非実現させて下さい!
たぶん、ルミさんなら可能性120%だと思いますよ。
40代のうちと言わず、来年にでも(笑)
p(^-^)q
実は、いつも隣のレーン(混んでる時は同じレーン)で練習してる女性がものすごいんです!
1分32秒ペース、1分35秒サイクル、1時間ぶっ通し
涼しい顔で息一つ乱さない。
という40代女性トライアスリートがいます。
僕からしたら化け物にしか見えない。
同じトライアスリートから見たらどうなんでしょう?
ジャパンマスターズ入賞経験ありのSさんに聞いても『そりゃ化け物だ!』という感想でした。
最近プールで彼女を見かけないので、トライアスロンの大会で遠征かな?
なんて想像していたのですが…………
世の中にはものすごい人がいるのですね。
ルミさんも60分切りを是非実現させて下さい!
たぶん、ルミさんなら可能性120%だと思いますよ。
40代のうちと言わず、来年にでも(笑)
p(^-^)q
Re: 実は * by RUMIOKAN
◆さいたまんきちさん
あー速いですね~!
1分32秒ペースはできても1分35秒サークルができないなw
でもそれくらいの余裕度をもって泳げないといけないんでしょうね。
今は1分42秒で1分45秒サークルなら1時間できると思うので
その余裕で10秒縮めるわけかー。うーん、抵抗減だな。
まあ来年まで1年あるんで、コツコツやっていきます(笑)
あー速いですね~!
1分32秒ペースはできても1分35秒サークルができないなw
でもそれくらいの余裕度をもって泳げないといけないんでしょうね。
今は1分42秒で1分45秒サークルなら1時間できると思うので
その余裕で10秒縮めるわけかー。うーん、抵抗減だな。
まあ来年まで1年あるんで、コツコツやっていきます(笑)
ありがとうございます
お忙しいのにコメント返信ありがとうございます。
40歳区分女子 スイム55分
は相当に稀ですか?
実はそのタイムで泳がれるトライアスリートに心当たりがありますので。。。
(そんな訳ないかなぁ~)
2016-06-25 * さいたまんきち
[ 編集 ]
実は
度々すみません
実は、いつも隣のレーン(混んでる時は同じレーン)で練習してる女性がものすごいんです!
1分32秒ペース、1分35秒サイクル、1時間ぶっ通し
涼しい顔で息一つ乱さない。
という40代女性トライアスリートがいます。
僕からしたら化け物にしか見えない。
同じトライアスリートから見たらどうなんでしょう?
ジャパンマスターズ入賞経験ありのSさんに聞いても『そりゃ化け物だ!』という感想でした。
最近プールで彼女を見かけないので、トライアスロンの大会で遠征かな?
なんて想像していたのですが…………
世の中にはものすごい人がいるのですね。
ルミさんも60分切りを是非実現させて下さい!
たぶん、ルミさんなら可能性120%だと思いますよ。
40代のうちと言わず、来年にでも(笑)
p(^-^)q
2016-06-25 * さいたまんきち
[ 編集 ]
追いついたら応援エール送るリストですから〜〜。