- Admin *
- Title list *
- RSS
【五島レポ12】今年は全裸なし!で3分短縮(笑)
2016-06-26 (Sun)
五島レポ続きです。
ラントランジット編。
降車してバイクフィニッシュゲートをくぐり、
ボランティアさんにバイクを渡します。
公園内に入り、ゆっくりと歩きながらランバッグ受け渡し場所へ。
今年も1秒たりとも待つことなく、高校生が渡してくれました。
「がんばってください(^^)」
かわいい応援の声にまた元気をもらいます。
女子更衣テントのカーテンをくぐり中へ。
Bの選手が2人、Aの選手が1人いました。
「おつかれさまで~す(^^)」
話しかけたら迷惑と分かっていながらも、つい一言^^;
「これからフルマラソンなんですよねぇ(笑)」って。
Aの選手は毎年総合で上がってらっしゃる有力選手の方でした。
ラン、今年も余裕でサブ4してらっしゃる(^◇^;
バイクフィニッシュがこうしてほぼ同時でも、
ゴールタイムが1時間半かわっちゃうんです。
来年、やるべきことを、真剣に考えないとな。
パイプいすに腰掛けて、順番にやっていきます。
と言ってもほとんどやることはありません。
ヘルメット脱いで、ゼッケンベルト前に回してランポーチ着けて、
バイクシューズをランシューズに履き替えるだけ。
水をかけて靴下が濡れていたので迷ったけど、
どうせすぐ水がかかるから、と履き替えずそのままに。
去年はこうはいきませんでした。
なんせお尻&股痛対策にレーパン+スーツだったので
いったんワンピースを脱いでレーパンも脱いで(つまり全裸)
ワンピースを着なおす、ということをここでやりました。
ワンピースにレーパン重ねてたら脱ぐだけでよかったんだけど、
デザインとか、パッドの良さとか考えるとそうするしかなくて・・・。
恥ずかしがってる場合じゃないし女子選手ばかりだったので堂々と脱ぎましたが
できたら止めたいなあと去年から思っていたのです(笑)
今年は、バイクチームのビブのパッドがめちゃくちゃ良くて1枚で平気なのと、
COBBのサドルが最高なので全く痛みは出ませんでした。
トランジットの作業も格段に減って、あっという間に終了。
使わないものをバッグに入れて、更衣室を出ます。
出てすぐボランティアさんにバッグを渡し、
ランスタートゲートまで走ります。
走ります。
去年はこんなこと書けなかった。
歩くことすら辛かった。
今年は、走れました!!
スタートゲートまで約300m、

脚や身体の状況を確認しながら、ゆっくりと、脚を進めました。
途中でMCさんに名前を呼ばれ、
「行ってらっしゃーい!」の声に手を上げて答え、
スタートゲートをくぐりながら、ガーミンのLAPボタンを押しました。
ラントランジットタイム、約4分!
去年から3分短縮しました。
さあ、いくぞ!
ランスタート時刻、15:04:41。
通過順位254位(↑17)、女子9位(→)、エイジ3位(→)
今年バイクで抜かれた人数は、189人!
バイクで300人抜かれる女、から、200人に減りましたwww
スプリット、8時間38分から8時間4分に。
スイム、バイク、トランジットで34分短縮しました。
バイクタイム(T1+バイク180㎞+T2)、7:00:09。
ラップ順位312位/660人中、女子12位/62人中、エイジ4位/10人中
バイクラップでも半分に入ってます!
女子でも早い方だ!!
上出来!!!
続きます。
ブログランキングに参加しております!!
あとはランを残すのみ!
読んでるよーー!って応援のクリック頂けると励みになります(^^)
↓↓↓
ラントランジット編。
降車してバイクフィニッシュゲートをくぐり、
ボランティアさんにバイクを渡します。
公園内に入り、ゆっくりと歩きながらランバッグ受け渡し場所へ。
今年も1秒たりとも待つことなく、高校生が渡してくれました。
「がんばってください(^^)」
かわいい応援の声にまた元気をもらいます。
女子更衣テントのカーテンをくぐり中へ。
Bの選手が2人、Aの選手が1人いました。
「おつかれさまで~す(^^)」
話しかけたら迷惑と分かっていながらも、つい一言^^;
「これからフルマラソンなんですよねぇ(笑)」って。
Aの選手は毎年総合で上がってらっしゃる有力選手の方でした。
ラン、今年も余裕でサブ4してらっしゃる(^◇^;
バイクフィニッシュがこうしてほぼ同時でも、
ゴールタイムが1時間半かわっちゃうんです。
来年、やるべきことを、真剣に考えないとな。
パイプいすに腰掛けて、順番にやっていきます。
と言ってもほとんどやることはありません。
ヘルメット脱いで、ゼッケンベルト前に回してランポーチ着けて、
バイクシューズをランシューズに履き替えるだけ。
水をかけて靴下が濡れていたので迷ったけど、
どうせすぐ水がかかるから、と履き替えずそのままに。
去年はこうはいきませんでした。
なんせお尻&股痛対策にレーパン+スーツだったので
いったんワンピースを脱いでレーパンも脱いで(つまり全裸)
ワンピースを着なおす、ということをここでやりました。
ワンピースにレーパン重ねてたら脱ぐだけでよかったんだけど、
デザインとか、パッドの良さとか考えるとそうするしかなくて・・・。
恥ずかしがってる場合じゃないし女子選手ばかりだったので堂々と脱ぎましたが
できたら止めたいなあと去年から思っていたのです(笑)
今年は、バイクチームのビブのパッドがめちゃくちゃ良くて1枚で平気なのと、
COBBのサドルが最高なので全く痛みは出ませんでした。
トランジットの作業も格段に減って、あっという間に終了。
使わないものをバッグに入れて、更衣室を出ます。
出てすぐボランティアさんにバッグを渡し、
ランスタートゲートまで走ります。
走ります。
去年はこんなこと書けなかった。
歩くことすら辛かった。
今年は、走れました!!
スタートゲートまで約300m、

脚や身体の状況を確認しながら、ゆっくりと、脚を進めました。
途中でMCさんに名前を呼ばれ、
「行ってらっしゃーい!」の声に手を上げて答え、
スタートゲートをくぐりながら、ガーミンのLAPボタンを押しました。
ラントランジットタイム、約4分!
去年から3分短縮しました。
さあ、いくぞ!
ランスタート時刻、15:04:41。
通過順位254位(↑17)、女子9位(→)、エイジ3位(→)
今年バイクで抜かれた人数は、189人!
バイクで300人抜かれる女、から、200人に減りましたwww
スプリット、8時間38分から8時間4分に。
スイム、バイク、トランジットで34分短縮しました。
バイクタイム(T1+バイク180㎞+T2)、7:00:09。
ラップ順位312位/660人中、女子12位/62人中、エイジ4位/10人中
バイクラップでも半分に入ってます!
女子でも早い方だ!!
上出来!!!
続きます。
ブログランキングに参加しております!!
あとはランを残すのみ!
読んでるよーー!って応援のクリック頂けると励みになります(^^)
↓↓↓

- 関連記事
-
-
【五島レポ13】ここまで100点だったのに、それでも走れない!
-
ドラフティングの件
-
【五島レポ12】今年は全裸なし!で3分短縮(笑)
-
【五島レポ11】これがKATANAの凄さか!!!
-
【五島レポ10】研究と練習の成果が出たバイク
-