- Admin *
- Title list *
- RSS
しまなみレポ8)今年はゴール後もばっちり!楽しい旅行でした!
2016-08-04 (Thu)
家族でしまなみ海道自転車旅行、
今治にゴールしたその後です。
ゴールが16:30、
バス乗車が19:30で3時間あります。
去年は銭湯に行った後、ひたすら駅ナカのカフェで時間を潰し
息子からマダーマダーマダーと苦情の嵐でした(笑)
駅前には何も無い街なのね(笑)
バスで通る道には色々あったので、駅前がさみしいだけなんだと思うんだけど(^_^;
なので今年はちゃんと調べていって、
ゆったり過ごせそうなスーパー銭湯に行きましたw
いろいろ回る体力はないの(^^ゞ
スーパー銭湯「キスケの湯」。
駅から徒歩3分くらい!
何故去年気づかなかった!?(笑)

さすが自転車旅行のメッカ、
自転車のモニュメントが(笑)

息子エアロポジションですw
お風呂めっちゃ良かったです!
全体的にぬるめで、疲労回復にはちょうどいい感じ。
もちろん水風呂もあります。
ジェットバスやウォーキングゾーンもあって、
使った筋肉をマッサージできますよ~!
そしてよかったのがここ!
お昼寝ゾーン!

もー、こんなとこあったらいくらでも時間潰せるやんwww
しばらくみんなでマッタリして過ごしました。
食事は別に名物を食べに行っても良かったんだけど、
残念なから駅からちょっと離れないとなかったので諦めました。
スーパー銭湯内のレストランで食事。
充分美味しかったですよ!
そこでしまなみマップのチェックシートも完成させました。

やったね!

連絡バスの時間までゆーっくり過ごして、乗車。
東予港まで小1時間揺られます。
疲れたね。お疲れ様ー。

なお、このバスには自転車は積めません。
なので自転車持参の場合は港まで乗っていかないといけませんね。
(フェリーはもちろん積めます。)
20:30頃到着し、乗船です。
愛媛と大阪南港を結ぶオレンジフェリー。
なかなか豪華ですよ~。


お風呂もあるんで、ここで入ってもいいんですけどね。

食事もできます。
お酒の種類が多かったなあ。
ちょっと飲みたくなりました(笑)

席は贅沢せず2等でゴロ寝です(^^ゞ
早く予約したからか、端を用意してくれてて助かりました。

さすがに熟睡はできませんでしたが(^_^;
朝6:10、大阪着です。

出勤できます!!!(笑)
(お断りしますwww)
まあちょっときついでしょけど、
別に休まず土日でできる旅行なんです。
なのでほんとはもう少し暑さがましな時期にやりたいですけど、
夏休みの思い出が欲しいから夏休みにやってるだけで(笑)
いやぁ、最高に楽しかったです。
息子、ほんとに逞しくなりました。
来年は愛媛からスタートしようかなぁ~?
また楽しんで計画します!!
以上、大阪発しまなみ海道自転車旅行記、
終了です(´∀`*)
御付き合い頂きありがとうございました(*^▽^*)
感想など頂けたら嬉しいです!
ブログランキングに参加しております。
毎年こうして思い出の記録が増えていきます。
5年生くらいになったらまとめて読ましたろ(笑)
恥ずかしがるやろな~(笑)
子育てにもブログを活用する母ちゃんと
しっかりネタにされる息子に
応援のクリックをお願い致します(*^ω^*)
↓↓↓
今治にゴールしたその後です。
ゴールが16:30、
バス乗車が19:30で3時間あります。
去年は銭湯に行った後、ひたすら駅ナカのカフェで時間を潰し
息子からマダーマダーマダーと苦情の嵐でした(笑)
駅前には何も無い街なのね(笑)
バスで通る道には色々あったので、駅前がさみしいだけなんだと思うんだけど(^_^;
なので今年はちゃんと調べていって、
ゆったり過ごせそうなスーパー銭湯に行きましたw
いろいろ回る体力はないの(^^ゞ
スーパー銭湯「キスケの湯」。
駅から徒歩3分くらい!
何故去年気づかなかった!?(笑)

さすが自転車旅行のメッカ、
自転車のモニュメントが(笑)

息子エアロポジションですw
お風呂めっちゃ良かったです!
全体的にぬるめで、疲労回復にはちょうどいい感じ。
もちろん水風呂もあります。
ジェットバスやウォーキングゾーンもあって、
使った筋肉をマッサージできますよ~!
そしてよかったのがここ!
お昼寝ゾーン!

もー、こんなとこあったらいくらでも時間潰せるやんwww
しばらくみんなでマッタリして過ごしました。
食事は別に名物を食べに行っても良かったんだけど、
残念なから駅からちょっと離れないとなかったので諦めました。
スーパー銭湯内のレストランで食事。
充分美味しかったですよ!
そこでしまなみマップのチェックシートも完成させました。

やったね!

連絡バスの時間までゆーっくり過ごして、乗車。
東予港まで小1時間揺られます。
疲れたね。お疲れ様ー。

なお、このバスには自転車は積めません。
なので自転車持参の場合は港まで乗っていかないといけませんね。
(フェリーはもちろん積めます。)
20:30頃到着し、乗船です。
愛媛と大阪南港を結ぶオレンジフェリー。
なかなか豪華ですよ~。


お風呂もあるんで、ここで入ってもいいんですけどね。

食事もできます。
お酒の種類が多かったなあ。
ちょっと飲みたくなりました(笑)

席は贅沢せず2等でゴロ寝です(^^ゞ
早く予約したからか、端を用意してくれてて助かりました。

さすがに熟睡はできませんでしたが(^_^;
朝6:10、大阪着です。

出勤できます!!!(笑)
(お断りしますwww)
まあちょっときついでしょけど、
別に休まず土日でできる旅行なんです。
なのでほんとはもう少し暑さがましな時期にやりたいですけど、
夏休みの思い出が欲しいから夏休みにやってるだけで(笑)
いやぁ、最高に楽しかったです。
息子、ほんとに逞しくなりました。
来年は愛媛からスタートしようかなぁ~?
また楽しんで計画します!!
以上、大阪発しまなみ海道自転車旅行記、
終了です(´∀`*)
御付き合い頂きありがとうございました(*^▽^*)
感想など頂けたら嬉しいです!
ブログランキングに参加しております。
毎年こうして思い出の記録が増えていきます。
5年生くらいになったらまとめて読ましたろ(笑)
恥ずかしがるやろな~(笑)
子育てにもブログを活用する母ちゃんと
しっかりネタにされる息子に
応援のクリックをお願い致します(*^ω^*)
↓↓↓

- 関連記事
-
-
しまなみレポ8)今年はゴール後もばっちり!楽しい旅行でした!
-
しまなみレポ7)最後の橋、そしてやっぱり感動のゴール!
-
しまなみレポ6)ラスボス大島と渦潮見学~(^^)
-
しまなみレポ5)朝ランと朝スイム( *^艸^)
-
しまなみレポ4)笑顔が戻った!しかし痛恨のミス(;・д・)
-
Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 子供としまなみ自転車旅行
* Comment : (14) * by Hiro
お疲れ様でした。
楽しく読ませてもらいました(^^)
何よりも息子さんの成長っ‼︎
学習能力が凄いっ‼︎
「おっちゃん、感心、感動したよ」とお伝えください(^^)
楽しく読ませてもらいました(^^)
何よりも息子さんの成長っ‼︎
学習能力が凄いっ‼︎
「おっちゃん、感心、感動したよ」とお伝えください(^^)
Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆くろだいさん
ありがとうございます~(^^)
めっちゃ楽しかったですよ!
移動を楽しむ旅行って感じですね!
去年7歳の誕生日迎えてすぐくらいで行ったので、
あと6年お待ちください(笑)
でも、奥様が運動習慣ない方だと結構大変かもです^^;
ありがとうございます~(^^)
めっちゃ楽しかったですよ!
移動を楽しむ旅行って感じですね!
去年7歳の誕生日迎えてすぐくらいで行ったので、
あと6年お待ちください(笑)
でも、奥様が運動習慣ない方だと結構大変かもです^^;
Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆Hiroさん
ありがとうございます~~~!!
成長したでしょ!!!(笑)
肉体より精神が物凄く成長してるなぁと思いました。
行く前は「体力もついてスイスイ行けちゃうかな?」と思ったんだけどね。
でもスイスイ行けるよりもっといい経験ができたかなって思います。
ありがとう~!喜びます!伝えますね~\(^o^)/
ありがとうございます~~~!!
成長したでしょ!!!(笑)
肉体より精神が物凄く成長してるなぁと思いました。
行く前は「体力もついてスイスイ行けちゃうかな?」と思ったんだけどね。
でもスイスイ行けるよりもっといい経験ができたかなって思います。
ありがとう~!喜びます!伝えますね~\(^o^)/
No title * by じん
今年も無事完走ですね!
ラスボスも楽々クリア!
いつか裏ボスの亀老山も制覇してください。
大島には中ボスのカレイ山もあります。
カレイ山に登ってカレーを食べるってことも結構楽しまれてますよ(笑)
子供の成長を実感できる旅行は楽しみになりますね。
お兄ちゃんになって動ける範囲が広がっても、しまなみはいろんな引き出しを用意して楽しませてくれると思います。
ぜひまたお越しください!
ラスボスも楽々クリア!
いつか裏ボスの亀老山も制覇してください。
大島には中ボスのカレイ山もあります。
カレイ山に登ってカレーを食べるってことも結構楽しまれてますよ(笑)
子供の成長を実感できる旅行は楽しみになりますね。
お兄ちゃんになって動ける範囲が広がっても、しまなみはいろんな引き出しを用意して楽しませてくれると思います。
ぜひまたお越しください!
お疲れ様でした! * by かよ
手に汗握りながら読みましたw
息子さん、根性があって素晴らしい!
うちも去年の夏に娘達を連れてしまなみ海道に行ったのですが、お盆だったのに天気が悪く、涼しかったのです。
今年もお盆の頃に行くのですが、暑いかもしれないなぁと今から心配。
根性がない上娘は最後まで走れるかなぁ(^_^;)
息子さん、根性があって素晴らしい!
うちも去年の夏に娘達を連れてしまなみ海道に行ったのですが、お盆だったのに天気が悪く、涼しかったのです。
今年もお盆の頃に行くのですが、暑いかもしれないなぁと今から心配。
根性がない上娘は最後まで走れるかなぁ(^_^;)
Re: No title * by RUMIOKAN
◆じんさん
ありがとうございますー!!\(^o^)/
レンタサイクルで走ってるうちは、これ以上の坂は厳しいかなー(笑)
ジャイアントで借りられる身長になればいいんですけど、
さすがにしまなみで初ロードってのは危ないか^^;
うーむ、ジュニア用のロードはなかなか敷居が高いので。。。
でも、距離を伸ばすのは行けそうなので、
外周コースをちょこちょこ増やしてみようかと思います!
もちろんまた行きまーす!!
ありがとうございますー!!\(^o^)/
レンタサイクルで走ってるうちは、これ以上の坂は厳しいかなー(笑)
ジャイアントで借りられる身長になればいいんですけど、
さすがにしまなみで初ロードってのは危ないか^^;
うーむ、ジュニア用のロードはなかなか敷居が高いので。。。
でも、距離を伸ばすのは行けそうなので、
外周コースをちょこちょこ増やしてみようかと思います!
もちろんまた行きまーす!!
Re: お疲れ様でした! * by RUMIOKAN
◆かよさん
ありがとうございます(^O^)
すぐ休憩するって言いますけどね(笑)
でもそれが言えるから距離踏めるのかも。
なかなか賢いやっちゃw
暑さはほんと大敵ですね。
まあロードならもっと風を受けるだろうから大丈夫かな?(^ ^)
覆面は暑かったですが、娘さんたちの将来を考えると必要かと!(笑)
もしくはアネッサ最強の日焼け止めを2時間ごとにヌリヌリでw
楽しんでくださーい!\(^o^)/
ありがとうございます(^O^)
すぐ休憩するって言いますけどね(笑)
でもそれが言えるから距離踏めるのかも。
なかなか賢いやっちゃw
暑さはほんと大敵ですね。
まあロードならもっと風を受けるだろうから大丈夫かな?(^ ^)
覆面は暑かったですが、娘さんたちの将来を考えると必要かと!(笑)
もしくはアネッサ最強の日焼け止めを2時間ごとにヌリヌリでw
楽しんでくださーい!\(^o^)/
終わりよければ * by moscat
途中はいろいろ有ったけれどしっかり完走出来ていい旅いい経験がまた一つ増えましたね。
キスケというと自分はボウリングの思い出が、松山駅近くのボウリング場に良く通ったものです。
キスケというと自分はボウリングの思い出が、松山駅近くのボウリング場に良く通ったものです。
Re: 終わりよければ * by RUMIOKAN
◆moscatさん
はい、息子にとっては完走がなによりのご褒美(^^)
とっても嬉しかったみたいですよ!
途中で泣いちゃったけど、頑張った!自信になった!って言ってました。
はい、息子にとっては完走がなによりのご褒美(^^)
とっても嬉しかったみたいですよ!
途中で泣いちゃったけど、頑張った!自信になった!って言ってました。
No Subject * by foottri
おおおおー、感動しました。
一挙に2年分読みましたよ。
時々読ませて頂いております。勉強になりますね。内容とともに文章力も凄い。
なお、今年のバラモンA組参加です。
先週一人で(妻はクルマで)尾道から今治まで1泊でライドしました。
大人のライドでも十分楽しめましたね。
次は妻を走らせるかな。。。
また書きます。 foot
一挙に2年分読みましたよ。
時々読ませて頂いております。勉強になりますね。内容とともに文章力も凄い。
なお、今年のバラモンA組参加です。
先週一人で(妻はクルマで)尾道から今治まで1泊でライドしました。
大人のライドでも十分楽しめましたね。
次は妻を走らせるかな。。。
また書きます。 foot
Re: しまなみレポ8)今年はゴール後もばっちり!楽しい旅行でした! * by るみ
foottriさん
ありがとうございます(^^)
もう息子はあんまり自転車に乗らなくなりましたけど、、、(´;ω;`)
でも小さい時にあんな経験できたことは、息子にとって大きな自信になったようです(o^^o)
行ってよかった〜。
五島のバイクもあんな気持ちよさで走れたらいいんですが、
コースがヘビーで私は毎年ひーひーです。
今年も確実にぴーぴー言いながら走ってるんで、みかけたらお声がけ下さい(^^)
ありがとうございます(^^)
もう息子はあんまり自転車に乗らなくなりましたけど、、、(´;ω;`)
でも小さい時にあんな経験できたことは、息子にとって大きな自信になったようです(o^^o)
行ってよかった〜。
五島のバイクもあんな気持ちよさで走れたらいいんですが、
コースがヘビーで私は毎年ひーひーです。
今年も確実にぴーぴー言いながら走ってるんで、みかけたらお声がけ下さい(^^)
おおおおー * by foottri
返信ありがとうございます。
たくさん書かれているので、こちらもどこに書いたのか分からなくなりますがおかんさんはさすがです。
五島でお見かけしたら声掛けます。すぐに見つかると思いますが。いやランまで無理かな。。。
金曜日はシフォンさんの交流会参加です。
孤高の人(194)なんで、自分を見つけるのは難しいと思います。foot
たくさん書かれているので、こちらもどこに書いたのか分からなくなりますがおかんさんはさすがです。
五島でお見かけしたら声掛けます。すぐに見つかると思いますが。いやランまで無理かな。。。
金曜日はシフォンさんの交流会参加です。
孤高の人(194)なんで、自分を見つけるのは難しいと思います。foot
Re: しまなみレポ8)今年はゴール後もばっちり!楽しい旅行でした! * by るみ
foottriさん
ブログ管理画面があるので、管理者はすぐ見つけられます(^^)
交流会、参加したかったのですが、
今回は宿でのんびり過ごすことにします。
直前まで仕事が忙しく気持ちが張っているので、、、。
A女子は少ないですからすぐ見つかりますよ(^^)
ブログ管理画面があるので、管理者はすぐ見つけられます(^^)
交流会、参加したかったのですが、
今回は宿でのんびり過ごすことにします。
直前まで仕事が忙しく気持ちが張っているので、、、。
A女子は少ないですからすぐ見つかりますよ(^^)
初めてコメントさせていただきます
楽しそうな旅行ですね
いつか僕も家族サービスで行ってみたいと思いましたw
まだ1歳なので何年先になるか分かりません^が
楽しそうな旅行ですね
いつか僕も家族サービスで行ってみたいと思いましたw
まだ1歳なので何年先になるか分かりません^が
2016-08-04 * くろだい
[ 編集 ]
お疲れ様でした。
楽しく読ませてもらいました(^^)
何よりも息子さんの成長っ‼︎
学習能力が凄いっ‼︎
「おっちゃん、感心、感動したよ」とお伝えください(^^)
楽しく読ませてもらいました(^^)
何よりも息子さんの成長っ‼︎
学習能力が凄いっ‼︎
「おっちゃん、感心、感動したよ」とお伝えください(^^)
2016-08-04 * Hiro
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
◆くろだいさん
ありがとうございます~(^^)
めっちゃ楽しかったですよ!
移動を楽しむ旅行って感じですね!
去年7歳の誕生日迎えてすぐくらいで行ったので、
あと6年お待ちください(笑)
でも、奥様が運動習慣ない方だと結構大変かもです^^;
2016-08-04 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
◆Hiroさん
ありがとうございます~~~!!
成長したでしょ!!!(笑)
肉体より精神が物凄く成長してるなぁと思いました。
行く前は「体力もついてスイスイ行けちゃうかな?」と思ったんだけどね。
でもスイスイ行けるよりもっといい経験ができたかなって思います。
ありがとう~!喜びます!伝えますね~\(^o^)/
2016-08-04 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
No title
今年も無事完走ですね!
ラスボスも楽々クリア!
いつか裏ボスの亀老山も制覇してください。
大島には中ボスのカレイ山もあります。
カレイ山に登ってカレーを食べるってことも結構楽しまれてますよ(笑)
子供の成長を実感できる旅行は楽しみになりますね。
お兄ちゃんになって動ける範囲が広がっても、しまなみはいろんな引き出しを用意して楽しませてくれると思います。
ぜひまたお越しください!
2016-08-04 * じん
[ 編集 ]
お疲れ様でした!
手に汗握りながら読みましたw
息子さん、根性があって素晴らしい!
うちも去年の夏に娘達を連れてしまなみ海道に行ったのですが、お盆だったのに天気が悪く、涼しかったのです。
今年もお盆の頃に行くのですが、暑いかもしれないなぁと今から心配。
根性がない上娘は最後まで走れるかなぁ(^_^;)
2016-08-04 * かよ
[ 編集 ]
Re: No title
◆じんさんありがとうございますー!!\(^o^)/
レンタサイクルで走ってるうちは、これ以上の坂は厳しいかなー(笑)
ジャイアントで借りられる身長になればいいんですけど、
さすがにしまなみで初ロードってのは危ないか^^;
うーむ、ジュニア用のロードはなかなか敷居が高いので。。。
でも、距離を伸ばすのは行けそうなので、
外周コースをちょこちょこ増やしてみようかと思います!
もちろんまた行きまーす!!
2016-08-04 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: お疲れ様でした!
◆かよさんありがとうございます(^O^)
すぐ休憩するって言いますけどね(笑)
でもそれが言えるから距離踏めるのかも。
なかなか賢いやっちゃw
暑さはほんと大敵ですね。
まあロードならもっと風を受けるだろうから大丈夫かな?(^ ^)
覆面は暑かったですが、娘さんたちの将来を考えると必要かと!(笑)
もしくはアネッサ最強の日焼け止めを2時間ごとにヌリヌリでw
楽しんでくださーい!\(^o^)/
2016-08-04 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
終わりよければ
途中はいろいろ有ったけれどしっかり完走出来ていい旅いい経験がまた一つ増えましたね。
キスケというと自分はボウリングの思い出が、松山駅近くのボウリング場に良く通ったものです。
2016-08-05 * moscat
[ 編集 ]
Re: 終わりよければ
◆moscatさん
はい、息子にとっては完走がなによりのご褒美(^^)
とっても嬉しかったみたいですよ!
途中で泣いちゃったけど、頑張った!自信になった!って言ってました。
2016-08-05 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
No Subject
おおおおー、感動しました。一挙に2年分読みましたよ。
時々読ませて頂いております。勉強になりますね。内容とともに文章力も凄い。
なお、今年のバラモンA組参加です。
先週一人で(妻はクルマで)尾道から今治まで1泊でライドしました。
大人のライドでも十分楽しめましたね。
次は妻を走らせるかな。。。
また書きます。 foot
2019-06-06 * foottri
[ 編集 ]
Re: しまなみレポ8)今年はゴール後もばっちり!楽しい旅行でした!
foottriさんありがとうございます(^^)
もう息子はあんまり自転車に乗らなくなりましたけど、、、(´;ω;`)
でも小さい時にあんな経験できたことは、息子にとって大きな自信になったようです(o^^o)
行ってよかった〜。
五島のバイクもあんな気持ちよさで走れたらいいんですが、
コースがヘビーで私は毎年ひーひーです。
今年も確実にぴーぴー言いながら走ってるんで、みかけたらお声がけ下さい(^^)
2019-06-07 * るみ
[ 編集 ]
おおおおー
返信ありがとうございます。たくさん書かれているので、こちらもどこに書いたのか分からなくなりますがおかんさんはさすがです。
五島でお見かけしたら声掛けます。すぐに見つかると思いますが。いやランまで無理かな。。。
金曜日はシフォンさんの交流会参加です。
孤高の人(194)なんで、自分を見つけるのは難しいと思います。foot
2019-06-12 * foottri
[ 編集 ]
楽しそうな旅行ですね
いつか僕も家族サービスで行ってみたいと思いましたw
まだ1歳なので何年先になるか分かりません^が