- Admin *
- Title list *
- RSS
生まれて初めての個人メドレー\(^o^)/
2016-08-04 (Thu)
夕方スイム~。
今日お昼FBで、ハルさんとMさんと
『萩野公介選手の肩甲骨の可動域がエグい』って話してて、
(今晩夜中0:10からNHKで特番再放送)
凡人の私が少しでも拡げるにはどうしたら?って聞いたら
背泳すべし!って教えてもらったんですよ。
肩関節の前側の筋肉のストレッチと、
広背筋使うからって。
おおー、そりゃやってみようと思って
お昼休み中ずっと背泳動画を検索。

背泳動画、、、

背泳と言えば、、、

入江君(♡ω♡)

入江君(♡ω♡)

きゃーーーーーー!!!!
カッコイイーーーー!!!
可愛いーーー!!!
ドストライクwwwwww
(;゚∀゚)=3ハァハァ
好き過ぎるwww
好きな顔過ぎるwwwwww

って(*´д`*)ハァハァしてたら、
入江君の動画は雑念が入りすぎるようだから古賀君にしなさい、って言われた(笑)
あ、やべえ、まともに背泳の泳ぎ方確認する前に
昼休みオワタwwwwww
ってことでぶっつけ本番でやってみた(笑)
アップ 100*4(クロール、背泳交互)
フォーム 50*4(1'00)
キック 50*4(1'00)
プル 50*4(1'00)
メイン 100*10(1'50)戻り1'35目標
イージー 100
メイン 100
ダウン 100
計2300m
ハルさん真似て、アップをクロールと背泳交互に泳いでみる。
意外と速い!!!(笑)
25m30秒はかからない。
でも壁が怖くてビクビクして減速しちゃう~(^_^;
まあストレッチ目的ならタイムはいいか(笑)
100mで2分10秒くらい。
ちゃんとターンできるようになれば2分は簡単に切れそう。
水中の動きがまさにストレッチ!!
肩甲骨が、ガコッガコッって鳴る(笑)
これいい~!!
毎回やる~!(笑)
キック1:00サークルに地味にハァハァして(笑)、
今日のメインは1:35戻りの1:50サークル。
1:45はできないけど1:50なら10本できるのだ!(笑)
水をかきあげない、リカバリーの肘高、
肩を落とさない、あたりを意識。
1本ノーカウント、
7本目でこぼれたから8本目から左右交互呼吸にしてペースアップ(笑)
そうハアハアせずいけました。

ダウンのつもりでイージー100入れたんだけど、
ふと思いついて、個人メドレーやってみた(笑)
背泳速かったし、できるかなって(笑)
せーのっ!(笑)
ドルフィンキックで10mくらい行って、
バタフライ。
おおおwwwできる!(笑)
ほぼ初めてやったけどできるじゃん!!(笑)
ちゃんと上がってるよ、腕(笑)
タッチして背泳。
さっきより速いペース。ぐんぐん進む!
だが壁が怖いwww
タッチで時計みたら50秒。
ターンして平泳ぎ。
進まねえwwwwww
あ、これ、苦手だwww
タッチしてクロール。6キックで全力。
タッチ!で1:38でした!
どうこれ?人生初の個人メドレーのタイムとしてはなかなかじゃないの!?(笑)
平泳ぎとタッチを改善すればまだまだイケるな、、、、(笑)
面白かった(笑)
ちょっと心拍も上げられたし。

いやあ、やらないよ?(笑)競泳は(笑)
だって、練習すること多過ぎてwww
今でも多過ぎてアップアップしてんのにwww
いやあー、でも背泳とバタフライはいいかも。
背泳はストレッチになるし、
バタフライは筋トレになりそう(^^♪
ちょっとだけ入れてみよかな~。
スイム楽しいなぁwwwwww
ああー、入江くーーーん(笑)
オリンピック楽しみwwwwww
ブログランキングに参加しております。
すいません(笑)
まああの、息子を見るみたいなもんです(笑)
┐(´ー`)┌ハイハイって呆れながらも
応援してもらえると嬉しいです(笑)
↓↓↓
↓↓↓

今日お昼FBで、ハルさんとMさんと
『萩野公介選手の肩甲骨の可動域がエグい』って話してて、
(今晩夜中0:10からNHKで特番再放送)
凡人の私が少しでも拡げるにはどうしたら?って聞いたら
背泳すべし!って教えてもらったんですよ。
肩関節の前側の筋肉のストレッチと、
広背筋使うからって。
おおー、そりゃやってみようと思って
お昼休み中ずっと背泳動画を検索。

背泳動画、、、

背泳と言えば、、、

入江君(♡ω♡)

入江君(♡ω♡)

きゃーーーーーー!!!!
カッコイイーーーー!!!
可愛いーーー!!!
ドストライクwwwwww
(;゚∀゚)=3ハァハァ
好き過ぎるwww
好きな顔過ぎるwwwwww

って(*´д`*)ハァハァしてたら、
入江君の動画は雑念が入りすぎるようだから古賀君にしなさい、って言われた(笑)
あ、やべえ、まともに背泳の泳ぎ方確認する前に
昼休みオワタwwwwww
ってことでぶっつけ本番でやってみた(笑)
アップ 100*4(クロール、背泳交互)
フォーム 50*4(1'00)
キック 50*4(1'00)
プル 50*4(1'00)
メイン 100*10(1'50)戻り1'35目標
イージー 100
メイン 100
ダウン 100
計2300m
ハルさん真似て、アップをクロールと背泳交互に泳いでみる。
意外と速い!!!(笑)
25m30秒はかからない。
でも壁が怖くてビクビクして減速しちゃう~(^_^;
まあストレッチ目的ならタイムはいいか(笑)
100mで2分10秒くらい。
ちゃんとターンできるようになれば2分は簡単に切れそう。
水中の動きがまさにストレッチ!!
肩甲骨が、ガコッガコッって鳴る(笑)
これいい~!!
毎回やる~!(笑)
キック1:00サークルに地味にハァハァして(笑)、
今日のメインは1:35戻りの1:50サークル。
1:45はできないけど1:50なら10本できるのだ!(笑)
水をかきあげない、リカバリーの肘高、
肩を落とさない、あたりを意識。
1本ノーカウント、
7本目でこぼれたから8本目から左右交互呼吸にしてペースアップ(笑)
そうハアハアせずいけました。

ダウンのつもりでイージー100入れたんだけど、
ふと思いついて、個人メドレーやってみた(笑)
背泳速かったし、できるかなって(笑)
せーのっ!(笑)
ドルフィンキックで10mくらい行って、
バタフライ。
おおおwwwできる!(笑)
ほぼ初めてやったけどできるじゃん!!(笑)
ちゃんと上がってるよ、腕(笑)
タッチして背泳。
さっきより速いペース。ぐんぐん進む!
だが壁が怖いwww
タッチで時計みたら50秒。
ターンして平泳ぎ。
進まねえwwwwww
あ、これ、苦手だwww
タッチしてクロール。6キックで全力。
タッチ!で1:38でした!
どうこれ?人生初の個人メドレーのタイムとしてはなかなかじゃないの!?(笑)
平泳ぎとタッチを改善すればまだまだイケるな、、、、(笑)
面白かった(笑)
ちょっと心拍も上げられたし。

いやあ、やらないよ?(笑)競泳は(笑)
だって、練習すること多過ぎてwww
今でも多過ぎてアップアップしてんのにwww
いやあー、でも背泳とバタフライはいいかも。
背泳はストレッチになるし、
バタフライは筋トレになりそう(^^♪
ちょっとだけ入れてみよかな~。
スイム楽しいなぁwwwwww
ああー、入江くーーーん(笑)
オリンピック楽しみwwwwww
ブログランキングに参加しております。
すいません(笑)
まああの、息子を見るみたいなもんです(笑)
┐(´ー`)┌ハイハイって呆れながらも
応援してもらえると嬉しいです(笑)
↓↓↓
↓↓↓

- 関連記事
-
-
伏し浮きいつまでできる?
-
明日から夏休み!左ストロークの弱さを徹底改善する!
-
生まれて初めての個人メドレー\(^o^)/
-
速くなるための練習も、やっぱりフォーミング
-
5日連続スイムの締めはセンゴ
-
No title * by bao
Fr/Bc/Fr/Bc、肩解しにいいですよね。
ショートの大会のアップで取り入れています。
あと、IMも負荷の割に心拍がガッとあがるので、レース週の刺激入れとかにもいいかなと思ってやってますよ。
ショートの大会のアップで取り入れています。
あと、IMも負荷の割に心拍がガッとあがるので、レース週の刺激入れとかにもいいかなと思ってやってますよ。
Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆なかなかさん
ありがとうございます(^^)
背泳ぎ、ちゃんとやったの初めてじゃないかな?
今までなんとなく腕を回してただけだったんですが、
ちゃんと水を捉えて泳いだらこんなに速いんだな~って驚きました。
身体の前後の筋肉のバランスを整えるのにいいと教えてもらったので、
ちょこちょこ入れて行こうと思います(^^)
泳ぎましたか!いやあ、そうは言っても速いんでしょ~ね~~(笑)
ありがとうございます(^^)
背泳ぎ、ちゃんとやったの初めてじゃないかな?
今までなんとなく腕を回してただけだったんですが、
ちゃんと水を捉えて泳いだらこんなに速いんだな~って驚きました。
身体の前後の筋肉のバランスを整えるのにいいと教えてもらったので、
ちょこちょこ入れて行こうと思います(^^)
泳ぎましたか!いやあ、そうは言っても速いんでしょ~ね~~(笑)
Re: No title * by RUMIOKAN
◆baoさん
おお~そうなんですね!
私ここ半年くらいアップは100m泳いではストレッチ、を3本くらいやってて
それが凄く良かったんですよ。
100*4の交互にして、その後ストレッチ、にしてその後の動きがどうなるか見てみようと思います。
それにはまず背泳ぎの壁の怖さを克服しなければwww
大会のアップでクロール以外の泳ぎをやってる人を見ると、
おおお!あの人絶対はええ!!って思います(笑)かっこいいですよね!
私も次はかっこつけてやっちゃおうw
おお~そうなんですね!
私ここ半年くらいアップは100m泳いではストレッチ、を3本くらいやってて
それが凄く良かったんですよ。
100*4の交互にして、その後ストレッチ、にしてその後の動きがどうなるか見てみようと思います。
それにはまず背泳ぎの壁の怖さを克服しなければwww
大会のアップでクロール以外の泳ぎをやってる人を見ると、
おおお!あの人絶対はええ!!って思います(笑)かっこいいですよね!
私も次はかっこつけてやっちゃおうw
こんばんは〜。
背泳ぎの練習は良いと思います。
クロールでメインを泳いだあとにeasyで100m背泳ぎとかね。
私も昨日、久しぶりに泳いでみましたらビックリするほど泳げませんでした(^_^;)
背泳ぎの練習は良いと思います。
クロールでメインを泳いだあとにeasyで100m背泳ぎとかね。
私も昨日、久しぶりに泳いでみましたらビックリするほど泳げませんでした(^_^;)
2016-08-04 * なかなか460
[ 編集 ]
No title
Fr/Bc/Fr/Bc、肩解しにいいですよね。
ショートの大会のアップで取り入れています。
あと、IMも負荷の割に心拍がガッとあがるので、レース週の刺激入れとかにもいいかなと思ってやってますよ。
2016-08-05 * bao
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
◆なかなかさん
ありがとうございます(^^)
背泳ぎ、ちゃんとやったの初めてじゃないかな?
今までなんとなく腕を回してただけだったんですが、
ちゃんと水を捉えて泳いだらこんなに速いんだな~って驚きました。
身体の前後の筋肉のバランスを整えるのにいいと教えてもらったので、
ちょこちょこ入れて行こうと思います(^^)
泳ぎましたか!いやあ、そうは言っても速いんでしょ~ね~~(笑)
2016-08-05 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
背泳ぎの練習は良いと思います。
クロールでメインを泳いだあとにeasyで100m背泳ぎとかね。
私も昨日、久しぶりに泳いでみましたらビックリするほど泳げませんでした(^_^;)