- Admin *
- Title list *
- RSS
トラ5年目でやっと辿り着いた結論「キック練習は、いる(笑)」
2016-09-17 (Sat)
昨日の夕方スイムー。
アップ 100*3
キック 50*4
メイン 100*10(1:50)
ダウン 200
1700m
今日も泳ぐんでちょっと少なめで。
メインもそう強くやらず、フォームを確認しながら
10本目まで同じ泳ぎができるように心がけました。
ほぼ1:34-1:35で揃ってます。
タイムが揃うというのは、動きが身についてきているということだし
大きな動きで常に持続可能なピッチで泳いでいるので
続けて泳いでもそう大きく落ちない泳ぎができてると思います。
心拍も良い感じ!安定してる!

ここ1ヶ月ほどで、巡行ペースが100mで2-3秒上がりました\(^o^)/
明らかにキックの改善によるものです。
キックがキャッチとうまく連動してできるようになったから
少ない力でより多く進めるようになった。
キック自体を強くしているわけではないので、脚の筋肉疲労に差はありません。
ただ強く打ち込める体勢とコツを身につけただけ。
全部ハルさんとこに書いてあるやつ(笑)
ハルさんとこに全部答え書いてるから、
一つ一つ実践していけば確実に速くなるよ!!!
で、一時期キック練習ってあんまりやってなくて、
やってもやらなくても変わらないしいいかーって思ってたんだけど
大間違い!(笑)
やっぱりキック練習は、いる!!!!!
キック単体で動きに集中してやってこそ、
手と合わせて泳いだときにちゃんと動いてくれる。
普段2キックだから6キックの板キックなんかいる?って思ってたけど
普段2キックだからこそスイム練習ではキック練習が足りないので
6キックでたくさん動きをやっておかないといけない。
2キックと同じ骨盤を沈めた深めのキックで動作学習だったり
浅いキックで神経を刺激したりってことを。
いやー、トライアスロン5年目にしてやっとちゃんと理解しました(笑)
キック練習は、いります(笑)
さ、今日はこれから新しいウエットの確認に行ってきます。
そういや腰を入れたキックもウェット着てはやったことがないので
はたしてできるのかどうかも確認してきまーす。
ブログランキングに参加しております。
今頃気づいたんかい!とハルさんに怒られそうだw
大人になってから泳ぎ始めるとそういう基本的なことが分からないのねー。
また一つ成長しました(笑)
40超えても日々勉強!(笑)
どうぞ応援して下さいませ~。
↓↓↓

アップ 100*3
キック 50*4
メイン 100*10(1:50)
ダウン 200
1700m
今日も泳ぐんでちょっと少なめで。
メインもそう強くやらず、フォームを確認しながら
10本目まで同じ泳ぎができるように心がけました。
ほぼ1:34-1:35で揃ってます。
タイムが揃うというのは、動きが身についてきているということだし
大きな動きで常に持続可能なピッチで泳いでいるので
続けて泳いでもそう大きく落ちない泳ぎができてると思います。
心拍も良い感じ!安定してる!

ここ1ヶ月ほどで、巡行ペースが100mで2-3秒上がりました\(^o^)/
明らかにキックの改善によるものです。
キックがキャッチとうまく連動してできるようになったから
少ない力でより多く進めるようになった。
キック自体を強くしているわけではないので、脚の筋肉疲労に差はありません。
ただ強く打ち込める体勢とコツを身につけただけ。
全部ハルさんとこに書いてあるやつ(笑)
ハルさんとこに全部答え書いてるから、
一つ一つ実践していけば確実に速くなるよ!!!
で、一時期キック練習ってあんまりやってなくて、
やってもやらなくても変わらないしいいかーって思ってたんだけど
大間違い!(笑)
やっぱりキック練習は、いる!!!!!
キック単体で動きに集中してやってこそ、
手と合わせて泳いだときにちゃんと動いてくれる。
普段2キックだから6キックの板キックなんかいる?って思ってたけど
普段2キックだからこそスイム練習ではキック練習が足りないので
6キックでたくさん動きをやっておかないといけない。
2キックと同じ骨盤を沈めた深めのキックで動作学習だったり
浅いキックで神経を刺激したりってことを。
いやー、トライアスロン5年目にしてやっとちゃんと理解しました(笑)
キック練習は、いります(笑)
さ、今日はこれから新しいウエットの確認に行ってきます。
そういや腰を入れたキックもウェット着てはやったことがないので
はたしてできるのかどうかも確認してきまーす。
ブログランキングに参加しております。
今頃気づいたんかい!とハルさんに怒られそうだw
大人になってから泳ぎ始めるとそういう基本的なことが分からないのねー。
また一つ成長しました(笑)
40超えても日々勉強!(笑)
どうぞ応援して下さいませ~。
↓↓↓

- 関連記事
-
-
やっぱりスイムは技術スポーツ!意識一つでこんなに変わるー
-
停滞中のスイム練習。。。
-
トラ5年目でやっと辿り着いた結論「キック練習は、いる(笑)」
-
体感ペースが違うとガックリくるよね!(笑)
-
ダッシュ練習の効果、あり!あります!!
-
No title * by Hiro
キック練、必要性をひしひしと感じております。
教えてもらった通り、板ドルフィンとバタ足の繰り返しをするようになってから100mのタイムが伸びました(^^)
こうなるとプールに行くのが楽しいですわ^^
教えてもらった通り、板ドルフィンとバタ足の繰り返しをするようになってから100mのタイムが伸びました(^^)
こうなるとプールに行くのが楽しいですわ^^
Re: No title * by RUMIOKAN
◆ちょい兄さん
キック1500m……………ですか?((((;゚Д゚)))))))
そんなん、ゴーグル忘れた時くらいしかやったことありません(笑)
その後の距離も結構泳いでますが、
毎日ですか!!??
ひゃー(笑)
恐れ入りました(^◇^;)
とても真似できませんw
キック1500m……………ですか?((((;゚Д゚)))))))
そんなん、ゴーグル忘れた時くらいしかやったことありません(笑)
その後の距離も結構泳いでますが、
毎日ですか!!??
ひゃー(笑)
恐れ入りました(^◇^;)
とても真似できませんw
Re: No title * by RUMIOKAN
◆Hiroさん
そうですか!それはよかった!!
思うに、キック練習はキックの練習だけではないのですよー。
キックを打つ筋肉を鍛えることが、
そのまま下半身を浮かせる筋肉を育てているのだと思うのです。
だから浮かない人はどんどんキック練習すべきかと。
しんどいんで好きではないですけどね!!!!(笑)
そうですか!それはよかった!!
思うに、キック練習はキックの練習だけではないのですよー。
キックを打つ筋肉を鍛えることが、
そのまま下半身を浮かせる筋肉を育てているのだと思うのです。
だから浮かない人はどんどんキック練習すべきかと。
しんどいんで好きではないですけどね!!!!(笑)
No title
キックはスイムだけに限らずランやバイクや健康な体作りの基本になるて思ってます ^^
毎日プールに行って、最初にするのが ゆっくり休憩なしでビート板キックの30本(1500m)です。
その後にゆっくりと40本~50本ぐらいクロールです。
歳なので、るみさんみたいに速く泳げず 速く走れず 速く漕げませんが自分なりに楽しんでます ^^
2016-09-17 * ちょい兄
[ 編集 ]
No title
キック練、必要性をひしひしと感じております。
教えてもらった通り、板ドルフィンとバタ足の繰り返しをするようになってから100mのタイムが伸びました(^^)
こうなるとプールに行くのが楽しいですわ^^
2016-09-17 * Hiro
[ 編集 ]
Re: No title
◆ちょい兄さんキック1500m……………ですか?((((;゚Д゚)))))))
そんなん、ゴーグル忘れた時くらいしかやったことありません(笑)
その後の距離も結構泳いでますが、
毎日ですか!!??
ひゃー(笑)
恐れ入りました(^◇^;)
とても真似できませんw
2016-09-17 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
毎日プールに行って、最初にするのが ゆっくり休憩なしでビート板キックの30本(1500m)です。
その後にゆっくりと40本~50本ぐらいクロールです。
歳なので、るみさんみたいに速く泳げず 速く走れず 速く漕げませんが自分なりに楽しんでます ^^