- Admin *
- Title list *
- RSS
たまに200mをやるとやっぱり遅い(^_^;)
2017-01-17 (Tue)
夕方スイム練習。
先週ドリルを入れたらビシッと刺激が入って調子が戻ったので
今週もアップに入れました。
アップ 100*3(クロール、背泳ぎ、クロール)サークルなし、間にストレッチ
キック 50*4(ドルフィン、バタ足交互)、1’15サークル、’50戻り
プル 50*6(ドリル、1-3:direction、4-6:length)、1’00サークル
フォーム 100*2 2'00サークル
今日のメインは久しぶりに200m*5にしました。
ペースがよくわからなかったのでとりあえず1000mベストのアベレージで。
バイブルではこのペースがLTペースになってます。
1’34なので楽勝だと思ってたのですが甘かったです(笑)
後半の100mがきつくて心拍ダダ上がりwww
結局またレストたっぷりパターンに甘えてしまいましたorz
メイン 200*5(4'00サークル)
3'06、3'08、3'07、3'08、3'09
ダウン 250
なんで1000m続けて泳げるペースが200mで切れるんだか(笑)
集中力が足りないですね。
もっと集中して練習しないとな・・・反省。


明日はまたハルさん練をやろっかな。
1:31設定、1:45サークルを5本、を2セット、はいつでもクリアできるようにしたい。
1:26設定はとりあえず2:00サークルでいいから5本クリアしたい(−_−;)
1:26設定10本は、、、出来る日は来るのでしょうか、、、、(笑)
一応バイブルの方のメニューもチェックしときます。
基礎期のメニューを見直し。
<筋力>
バイブルに書かれてる筋力メニューって全部できないんですよねー。
Tシャツ着てレペ、オープンウォーター、パドル。
代わりになるのは、、、バタフライかな?(^_^;)
やるか、バタフライ、、、。
<有酸素持久力>
AeTインターバル:ゾーン2で400*5(7'00/8'00)
テンポインターバル:ゾーン3で200*5(3'20/3'40)
<スピード技術>
スキル集中の25mファストフォーミング(レストたっぷり)
フィンスイム
テンポインターバルはできそうだな。繋ぎの日はこれにしよう。
あとレスト長めの25mフォーミングはアップ後に毎回。
バタフライは、、、、家族スイムの日にでも(笑)
※各能力についてはここにまとめています。
「TTB解説(6)何を鍛えるべきなのか(能力とリミッター編)」
##昨日からレンタルサーバーが攻撃されてて落ちまくってますが(-_-;
スイムはベーストレーニングはもう十分だと思うので
ゆっくり長くはもうしませんが、3種目どれかではちゃんとしないと!
毎週、バイクで3時間くらいの低負荷ライドができる時間を作りたい。
土日で予定が入ってしまうととたんにできなくなってしまう。。。
今週も土日とも予定あり。さあどうする。
平日はどうしても3時間連続は無理だなあ。
1時間半を朝夜ならできるけど、それでも意味あるかな??
まあいい、やってみよう(笑)
今週木曜はスイムを休んで朝夕で3時間バイク。決まり。
高負荷練習は今週は日曜の練習会があるんで飛ばすつもりだったし丁度いい。
こういう調整を週頭にパパッとできるようになりたいな。
週間天気予報チェックしてね。
経験だね~。
ブログランキングに参加しておりますです。
こうしてやりながら組み立てていけるのも、
シーズン前に基本を勉強しといたからですね(^_^;)
ちょっと更新してますので宜しければ復習どうぞ\(^o^)/
トライアスリートトレーニングバイブル解説
応援も宜しくお願いします(^-^)
↓↓↓
↓↓↓

先週ドリルを入れたらビシッと刺激が入って調子が戻ったので
今週もアップに入れました。
アップ 100*3(クロール、背泳ぎ、クロール)サークルなし、間にストレッチ
キック 50*4(ドルフィン、バタ足交互)、1’15サークル、’50戻り
プル 50*6(ドリル、1-3:direction、4-6:length)、1’00サークル
フォーム 100*2 2'00サークル
今日のメインは久しぶりに200m*5にしました。
ペースがよくわからなかったのでとりあえず1000mベストのアベレージで。
バイブルではこのペースがLTペースになってます。
1’34なので楽勝だと思ってたのですが甘かったです(笑)
後半の100mがきつくて心拍ダダ上がりwww
結局またレストたっぷりパターンに甘えてしまいましたorz
メイン 200*5(4'00サークル)
3'06、3'08、3'07、3'08、3'09
ダウン 250
なんで1000m続けて泳げるペースが200mで切れるんだか(笑)
集中力が足りないですね。
もっと集中して練習しないとな・・・反省。


明日はまたハルさん練をやろっかな。
1:31設定、1:45サークルを5本、を2セット、はいつでもクリアできるようにしたい。
1:26設定はとりあえず2:00サークルでいいから5本クリアしたい(−_−;)
1:26設定10本は、、、出来る日は来るのでしょうか、、、、(笑)
一応バイブルの方のメニューもチェックしときます。
基礎期のメニューを見直し。
<筋力>
バイブルに書かれてる筋力メニューって全部できないんですよねー。
Tシャツ着てレペ、オープンウォーター、パドル。
代わりになるのは、、、バタフライかな?(^_^;)
やるか、バタフライ、、、。
<有酸素持久力>
AeTインターバル:ゾーン2で400*5(7'00/8'00)
テンポインターバル:ゾーン3で200*5(3'20/3'40)
<スピード技術>
スキル集中の25mファストフォーミング(レストたっぷり)
フィンスイム
テンポインターバルはできそうだな。繋ぎの日はこれにしよう。
あとレスト長めの25mフォーミングはアップ後に毎回。
バタフライは、、、、家族スイムの日にでも(笑)
※各能力についてはここにまとめています。
「TTB解説(6)何を鍛えるべきなのか(能力とリミッター編)」
##昨日からレンタルサーバーが攻撃されてて落ちまくってますが(-_-;
スイムはベーストレーニングはもう十分だと思うので
ゆっくり長くはもうしませんが、3種目どれかではちゃんとしないと!
毎週、バイクで3時間くらいの低負荷ライドができる時間を作りたい。
土日で予定が入ってしまうととたんにできなくなってしまう。。。
今週も土日とも予定あり。さあどうする。
平日はどうしても3時間連続は無理だなあ。
1時間半を朝夜ならできるけど、それでも意味あるかな??
まあいい、やってみよう(笑)
今週木曜はスイムを休んで朝夕で3時間バイク。決まり。
高負荷練習は今週は日曜の練習会があるんで飛ばすつもりだったし丁度いい。
こういう調整を週頭にパパッとできるようになりたいな。
週間天気予報チェックしてね。
経験だね~。
ブログランキングに参加しておりますです。
こうしてやりながら組み立てていけるのも、
シーズン前に基本を勉強しといたからですね(^_^;)
ちょっと更新してますので宜しければ復習どうぞ\(^o^)/
トライアスリートトレーニングバイブル解説
応援も宜しくお願いします(^-^)
↓↓↓
↓↓↓

- 関連記事
-
-
ロードバイク乗りの皆さん、読んで下さい
-
バランスディスクは柔軟にも使える!
-
たまに200mをやるとやっぱり遅い(^_^;)
-
KATANAでフィッティングを受けてきました
-
日常生活のストレスをどう捉えるべきか
-