- Admin *
- Title list *
- RSS
ゼロポジションなど浮力水着の効果について
2017-02-02 (Thu)
今日はスイム練習の予定ではなかったのですが、
朝のバイクで脚が重かったのでリカバリーに泳ぎに行きました(^-^)
前回同じようにリカバリー目的で泳ぎに行った時、
ゆっくり泳ぐと沈んでしまってあんまり休めなくなったので、
リカバリーの時はゼロポジションを持っていこうと思ってました。
プルブイだとキックしないから脚のリカバリーとしてはイマイチなので。。。
で、今日は忘れず持っていきまして(^-^)
いつぶりかなぁ~1年以上使ってなかったかも。
久しぶりに履きましたが、浮きますね~!!
思惑通り、ゆっくりでも沈まず、程よくキックできて
心地よく解しスイムになったと思います(*´˘`*)♡
腰を入れるキックはやりにくくなるんですが、
それはウェットも同じなんで、レース前には履いて泳いで感覚を磨いておこうと思いました。
50m、30本。1分サークルで。52秒くらいですね。
オール、ゾーン1でした。だいたい心拍120くらいです。

気持ち良かったです(´∀`*)
さて、このゼロポジション、に限らずウェットスーツ素材の浮力水着について思うこと。

これね、浮かないで泳ぎが上達しないって人には、
ほんと使う意味あると思うのよ~。
プルブイ変えてプル練習がしやすくなったことから気づいたんだけどね。
やっぱり沈んでると浮くことにばっかり力を使ってしまうから、
あるべき動きの練習ができないんですよ。
これ履いて、ボディポジションを高くして、
あるべき泳ぎに近づけていくのが近道だと思う~。
じゃあプルブイでもいいんじゃ?と思うかもしれないけど、
ノーキックでは上手くならないと思う。
本番でノーキックなのはいいと思うけど、
練習ではキックをして上半身と下半身を連動させる泳ぎをしていかないと、
海では上手く泳げるようにならないんじゃないかなぁ。
それに、ノーキックの足はカンタンに掴まれるし(^_^;
前の人の脚持つのやめて欲しいよねー(´Д`;)
まあ、わざとやってるわけじゃないと信じたいけどさ。
で、いくらこんなの履いて練習しても、
脱いだら沈むんでしょ?と思うでしょ?
うん、沈む(笑)<沈むんかいw
でもね、沈んでない姿勢で泳ぐことを覚えた各部の筋肉は、
沈んだ姿勢に対しても働くから履く前より泳ぎは良くなってると思うのよ。
脱いでも浮きます、なんて魔法はかからないけど、
脱いでも筋肉や関節が浮こうと頑張ります、みたいな(笑)
前、HIROZOさんと泳いだ時、最初ゼロポジション履いてらして、
いろいろ説明してちょこちょこ習得してもらってから
最後に脱いで泳いで貰ったんだけど、
「上手く泳げました!(笑)」
って言ってたもん(笑)
そういうことなんだよなーと。
沈んだままだとしんどいし、練習嫌やん?(笑)
浮いて、前に進むことを目的にした練習したいやん?
じゃあ、浮く練習コツコツやるのもいいけど、
浮く水着使って練習したらいいんじゃない?
と思うのね。
ってのが、プルブイを変えて、
大っ嫌いだったプル練習に集中できるようになって
一気にストロークの改善が進んだオカンからの
ゼロポジションおすすめ記事でした(笑)
私は3mmを買いました。充分浮きます。
でもほんとに沈む!!って人は5mmでもいいかも。
安くはないけど、スイムしんどくて練習が嫌だって人なら
その価値はお値段以上だと思いますよ(^-^)
ブログランキングに参加しております。
スイムに悩む方、1度検討してみてくださいませ(´∀`*)
応援クリックも宜しくお願いします(´∀`*)
↓↓↓
↓↓↓

朝のバイクで脚が重かったのでリカバリーに泳ぎに行きました(^-^)
前回同じようにリカバリー目的で泳ぎに行った時、
ゆっくり泳ぐと沈んでしまってあんまり休めなくなったので、
リカバリーの時はゼロポジションを持っていこうと思ってました。
プルブイだとキックしないから脚のリカバリーとしてはイマイチなので。。。
で、今日は忘れず持っていきまして(^-^)
いつぶりかなぁ~1年以上使ってなかったかも。
久しぶりに履きましたが、浮きますね~!!
思惑通り、ゆっくりでも沈まず、程よくキックできて
心地よく解しスイムになったと思います(*´˘`*)♡
腰を入れるキックはやりにくくなるんですが、
それはウェットも同じなんで、レース前には履いて泳いで感覚を磨いておこうと思いました。
50m、30本。1分サークルで。52秒くらいですね。
オール、ゾーン1でした。だいたい心拍120くらいです。

気持ち良かったです(´∀`*)
さて、このゼロポジション、に限らずウェットスーツ素材の浮力水着について思うこと。

これね、浮かないで泳ぎが上達しないって人には、
ほんと使う意味あると思うのよ~。
プルブイ変えてプル練習がしやすくなったことから気づいたんだけどね。
やっぱり沈んでると浮くことにばっかり力を使ってしまうから、
あるべき動きの練習ができないんですよ。
これ履いて、ボディポジションを高くして、
あるべき泳ぎに近づけていくのが近道だと思う~。
じゃあプルブイでもいいんじゃ?と思うかもしれないけど、
ノーキックでは上手くならないと思う。
本番でノーキックなのはいいと思うけど、
練習ではキックをして上半身と下半身を連動させる泳ぎをしていかないと、
海では上手く泳げるようにならないんじゃないかなぁ。
それに、ノーキックの足はカンタンに掴まれるし(^_^;
前の人の脚持つのやめて欲しいよねー(´Д`;)
まあ、わざとやってるわけじゃないと信じたいけどさ。
で、いくらこんなの履いて練習しても、
脱いだら沈むんでしょ?と思うでしょ?
うん、沈む(笑)<沈むんかいw
でもね、沈んでない姿勢で泳ぐことを覚えた各部の筋肉は、
沈んだ姿勢に対しても働くから履く前より泳ぎは良くなってると思うのよ。
脱いでも浮きます、なんて魔法はかからないけど、
脱いでも筋肉や関節が浮こうと頑張ります、みたいな(笑)
前、HIROZOさんと泳いだ時、最初ゼロポジション履いてらして、
いろいろ説明してちょこちょこ習得してもらってから
最後に脱いで泳いで貰ったんだけど、
「上手く泳げました!(笑)」
って言ってたもん(笑)
そういうことなんだよなーと。
沈んだままだとしんどいし、練習嫌やん?(笑)
浮いて、前に進むことを目的にした練習したいやん?
じゃあ、浮く練習コツコツやるのもいいけど、
浮く水着使って練習したらいいんじゃない?
と思うのね。
ってのが、プルブイを変えて、
大っ嫌いだったプル練習に集中できるようになって
一気にストロークの改善が進んだオカンからの
ゼロポジションおすすめ記事でした(笑)
私は3mmを買いました。充分浮きます。
でもほんとに沈む!!って人は5mmでもいいかも。
安くはないけど、スイムしんどくて練習が嫌だって人なら
その価値はお値段以上だと思いますよ(^-^)
ブログランキングに参加しております。
スイムに悩む方、1度検討してみてくださいませ(´∀`*)
応援クリックも宜しくお願いします(´∀`*)
↓↓↓
↓↓↓

- 関連記事
-
-
「激沈上等」!ポチったw
-
バイク輸送用グッズを買いました
-
ゼロポジションなど浮力水着の効果について
-
TTバイクのライトやサイコンマウントにコスパ最高なこれっ!
-
パワーメーター6万!大チャンス!
-
Re: ゼロポジション様々ですm(_ _)m * by RUMIOKAN
◆HIROZOさん
「さ、脱いで」って言ったもんねwwwセクハラwww
スイム順調、嬉しいなぁ~(^^)
また出張で大阪来たら一緒に泳ごうね!
「さ、脱いで」って言ったもんねwwwセクハラwww
スイム順調、嬉しいなぁ~(^^)
また出張で大阪来たら一緒に泳ごうね!
ゼロポジション様々ですm(_ _)m
るみおかんさんの仰る通り、ゼロポジションで浮くことを覚えると、脱がされても(笑)浮きます!!
僕もオススメしたい商品です(*´꒳`*)
るみおかんさんやハルさんのおかげで、スイム練習が順調です(^o^)
(体型もスイマーみたいに脂肪が…。)
本番までしっかり泳ぎ込んで、スイムが楽しみと言えるように仕上げて行きたいと思いますm(_ _)m
2017-02-02 * HIROZO
[ 編集 ]
僕もオススメしたい商品です(*´꒳`*)
るみおかんさんやハルさんのおかげで、スイム練習が順調です(^o^)
(体型もスイマーみたいに脂肪が…。)
本番までしっかり泳ぎ込んで、スイムが楽しみと言えるように仕上げて行きたいと思いますm(_ _)m