- Admin *
- Title list *
- RSS
明日の泉州マラソンのプラン~
2017-02-18 (Sat)
明日はもう家事する元気はない気がするので
今日のうちに作り置き。
あ、そうそう、
筋膜って、これらしいです。

動かないでいたり、逆に身体の一部を使いすぎると
この筋膜がところによって厚みが変わったり
寄れたり縮んだりして動きに支障が出ちゃう。
のでグリグリしたり伸ばしたりして均等に解放してあげると
痛みが消えたり可動域が拡がったりするっつーのが筋膜リリースですね。
今日講義で教えてもらったんですが、
筋トレの前にもやるんだそうです!( °_° )
知らんかった、、、今度からやろ。
日々やるのはこれいいですよ。いくつかやって可動域が広がりました。
あ、ラップが無くなったわー。
、、、、、この芯、、、、バイクケースの突っ張りに使えるなぁ、、、

とか、邪念ばかり入るオカンの家事活動(笑)
今日はサクッと5品だけ。
どうせ来週はレスト週で時間あるし副菜は毎日作ったらええかなと。

カレー2日分、チキンとセロリのトマト煮、チンジャオロース、
蒸し鶏とセロリのサラダ、鶏とアスパラとジャガイモのオーロラソース。
鶏ばっかり(笑)
ムネもササミも安かってんもん(笑)
さーて、明日のことでも考えとこかな!
と言っても以前みたいにペース表作ったりはもうしない。
心拍見てればまず大失敗はしないもの。
ペース決めてそれに毎ラップ合わせようとするからプレッシャーだったのだな(笑)
基本は前半ゾーン3、後半ゾーン4で。
想定ペースは5:20のイーブンだけど、
エイドは5秒歩くし、多少はアップダウンあるし、柔軟に。
意識点は、丹田を前、脚は後ろに伸ばす、
腕を振って骨盤を動かし、膝を前に。
エイドは水。
補給は15km、25km、35kmくらい。
カフェインは10km、30kmかな。
4回の登りは、ピッチ上げて登りきる。
4回の下りは、勢いにまかせて胸郭で吸収して一気に下る。
ラストの橋の頂点から2kmは、残る力出し切るつもりでゴールへ。
結果は結果。
どうなるか分かんないけど、やれるだけやってきます!
ナンバー8118、やい!イヤー!(笑)
熊本、京都、青梅、北九州、高知、
その他各地で走られる皆様!
頑張りましょう!
ご健闘を!
応援よろしくお願いします( *´︶`*)
ぐあんばりまーす!!
↓↓↓

にほんブログ村
今日のうちに作り置き。
あ、そうそう、
筋膜って、これらしいです。

動かないでいたり、逆に身体の一部を使いすぎると
この筋膜がところによって厚みが変わったり
寄れたり縮んだりして動きに支障が出ちゃう。
のでグリグリしたり伸ばしたりして均等に解放してあげると
痛みが消えたり可動域が拡がったりするっつーのが筋膜リリースですね。
今日講義で教えてもらったんですが、
筋トレの前にもやるんだそうです!( °_° )
知らんかった、、、今度からやろ。
日々やるのはこれいいですよ。いくつかやって可動域が広がりました。
自分でできる! 筋膜リリースパーフェクトガイド──筋膜博士が教える決定版
posted with amazlet at 17.02.18
竹井 仁
自由国民社 (2016-06-15)
売り上げランキング: 12
自由国民社 (2016-06-15)
売り上げランキング: 12
あ、ラップが無くなったわー。
、、、、、この芯、、、、バイクケースの突っ張りに使えるなぁ、、、

とか、邪念ばかり入るオカンの家事活動(笑)
今日はサクッと5品だけ。
どうせ来週はレスト週で時間あるし副菜は毎日作ったらええかなと。

カレー2日分、チキンとセロリのトマト煮、チンジャオロース、
蒸し鶏とセロリのサラダ、鶏とアスパラとジャガイモのオーロラソース。
鶏ばっかり(笑)
ムネもササミも安かってんもん(笑)
さーて、明日のことでも考えとこかな!
と言っても以前みたいにペース表作ったりはもうしない。
心拍見てればまず大失敗はしないもの。
ペース決めてそれに毎ラップ合わせようとするからプレッシャーだったのだな(笑)
基本は前半ゾーン3、後半ゾーン4で。
想定ペースは5:20のイーブンだけど、
エイドは5秒歩くし、多少はアップダウンあるし、柔軟に。
意識点は、丹田を前、脚は後ろに伸ばす、
腕を振って骨盤を動かし、膝を前に。
エイドは水。
補給は15km、25km、35kmくらい。
カフェインは10km、30kmかな。
4回の登りは、ピッチ上げて登りきる。
4回の下りは、勢いにまかせて胸郭で吸収して一気に下る。
ラストの橋の頂点から2kmは、残る力出し切るつもりでゴールへ。
結果は結果。
どうなるか分かんないけど、やれるだけやってきます!
ナンバー8118、やい!イヤー!(笑)
熊本、京都、青梅、北九州、高知、
その他各地で走られる皆様!
頑張りましょう!
ご健闘を!
応援よろしくお願いします( *´︶`*)
ぐあんばりまーす!!
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事