- Admin *
- Title list *
- RSS
バイク輸送に必要なメンテスキルは限定的
2017-02-26 (Sun)
じーじさんが主に海外遠征用に開発した段ボールのバイクケース、
わたしも2枚分けてもらいました!
カナダに使えたらラッキー!と思って。
1つ2000円よwww
2つ買ったのはバイクとホイール分けるかも?と思ったから。
1つが203cm以内で2個まで超過料金なしだからね。
いろいろチェックしてみましたぞい(^-^)
この厚み(笑)2枚張りなんでめっちゃ硬いです。全くしならない(笑)

サイズは外側が奥22.5、高さ71、幅105.5。
3辺合計199で余裕でクリアですね。
エイカープロから高さを削っただけだそうです。
重さは2.6kgでした。
かなり硬いので、横から押してもびくともしない(笑)
プラ段のプレミアと比べてみましたが、変わらない強度があるように思えます。
段ボールの2枚はりって凄いな(笑)
どうやって入れるかイメージしてみます。

ふんふん。
そんなに外さなくていけますよ。
・ハンドルは回すだけでは無理そうなので、ステム頭から外す。
ブラブラしないようにフレームに固定。
・リアディレイラーは外してチェーン付けたまま包んでステーに貼り付け。
・シートポストは抜けばOK。
・ペダルは外した方がいいかな。
この4つだけ。
これだけ覚えればいいだけ。
できますよ、練習すれば。
まずどう付いてるか見てみません?(^-^)
お付き合いのあるショップの人に、
この4つを外してまた取り付けられるようになりたいから
教えてください、って2000円も払って教えてもらえばいいと思うの。
必要な工具買いますって言えばタダで教えてくれるかも。
バイク輸送に必要なスキルなんて超限定的。
全部できる必要なんてありませんよぅー。
私チェーン通すのめっちゃ嫌いなのw
なのでチェーン外さんでいけると知ってハードル下がった(笑)
必要な作業に自信が持てればいいと思うのです。
できないからシーコン使う、って以外にもね、
選択肢はあると思うんですよ、って
オカンからの提案でございました。
いつも口うるさくてすいませんね(笑)
オカンって生き物は口うるさいもんなんですよ(笑)
さて箱チェックの続き。
ホイールも入りますね。カバーかけても大丈夫でしょう。

ステー下にウェットとかメットやウェアも結構入りそう。
真ん中押され対策は、中央に丸めた段ボールの筒をかませばいいと思うんですよねー。
こんなふうに。これ相当強いですよ(笑)

うん!
これいいです!触った感じ凄く強いし!
めちゃよく出来てると思う。
しかも畳んだらペッタンコなんで、
置き場所もこまんない。
雨対策くらいかな?講じておきたいのは。
じーじさん、いいものを激安で譲って下さってありがとう~(*^^*)
実際の梱包例はまた後日撮ってアップしますね。
ブログランキングに参加しております。
チームのメンバーさんが梱包覚えたいからって
今度うちのリビングでバイク並べて説明するんです。
そうやって友達の力を借りるのもありだよね~(^-^)
口うるさいオカンに応援クリックを宜しくお願いします(笑)
↓↓↓


わたしも2枚分けてもらいました!
カナダに使えたらラッキー!と思って。
1つ2000円よwww
2つ買ったのはバイクとホイール分けるかも?と思ったから。
1つが203cm以内で2個まで超過料金なしだからね。
いろいろチェックしてみましたぞい(^-^)
この厚み(笑)2枚張りなんでめっちゃ硬いです。全くしならない(笑)

サイズは外側が奥22.5、高さ71、幅105.5。
3辺合計199で余裕でクリアですね。
エイカープロから高さを削っただけだそうです。
重さは2.6kgでした。
かなり硬いので、横から押してもびくともしない(笑)
プラ段のプレミアと比べてみましたが、変わらない強度があるように思えます。
段ボールの2枚はりって凄いな(笑)
どうやって入れるかイメージしてみます。

ふんふん。
そんなに外さなくていけますよ。
・ハンドルは回すだけでは無理そうなので、ステム頭から外す。
ブラブラしないようにフレームに固定。
・リアディレイラーは外してチェーン付けたまま包んでステーに貼り付け。
・シートポストは抜けばOK。
・ペダルは外した方がいいかな。
この4つだけ。
これだけ覚えればいいだけ。
できますよ、練習すれば。
まずどう付いてるか見てみません?(^-^)
お付き合いのあるショップの人に、
この4つを外してまた取り付けられるようになりたいから
教えてください、って2000円も払って教えてもらえばいいと思うの。
必要な工具買いますって言えばタダで教えてくれるかも。
バイク輸送に必要なスキルなんて超限定的。
全部できる必要なんてありませんよぅー。
私チェーン通すのめっちゃ嫌いなのw
なのでチェーン外さんでいけると知ってハードル下がった(笑)
必要な作業に自信が持てればいいと思うのです。
できないからシーコン使う、って以外にもね、
選択肢はあると思うんですよ、って
オカンからの提案でございました。
いつも口うるさくてすいませんね(笑)
オカンって生き物は口うるさいもんなんですよ(笑)
さて箱チェックの続き。
ホイールも入りますね。カバーかけても大丈夫でしょう。

ステー下にウェットとかメットやウェアも結構入りそう。
真ん中押され対策は、中央に丸めた段ボールの筒をかませばいいと思うんですよねー。
こんなふうに。これ相当強いですよ(笑)

うん!
これいいです!触った感じ凄く強いし!
めちゃよく出来てると思う。
しかも畳んだらペッタンコなんで、
置き場所もこまんない。
雨対策くらいかな?講じておきたいのは。
じーじさん、いいものを激安で譲って下さってありがとう~(*^^*)
実際の梱包例はまた後日撮ってアップしますね。
ブログランキングに参加しております。
チームのメンバーさんが梱包覚えたいからって
今度うちのリビングでバイク並べて説明するんです。
そうやって友達の力を借りるのもありだよね~(^-^)
口うるさいオカンに応援クリックを宜しくお願いします(笑)
↓↓↓


- 関連記事
超過料金はマイナス事か? * by コロンブス
国内線の超過料金は重さで1000円、サイズで5000円、国際線でも2万円。その超過料金は参加費等含めて全旅費の何パーセントを占めるのか考えるてみます。バイクをより細かくばらす、現地で神経使ってくみ上げる、輸送中の保守安全性、小さくする事を日本で工夫する手間を考えると超過料金がさほど高いとは思えません。海外なら何十万も掛けて行く所にせいぜい2万円高くなっても日本で工夫する分を他の心配事に振り分ける方が自分は気が楽です。国内線ならヤマトで輸送するのとさほどの差は出ません。どっちがいいのでしょうね。私ならお金より気持ちが安心できる方が好みです。
Re: 超過料金はマイナス事か? * by るみおかん
◆コロンブスさん
ありがとうございます。仰る通りだと思います。
203cmサイズにするためには、この作業を覚える必要がありますし、
詰めるテクニックもいります。
でも230サイズならバイクを固定する器具が使えてよりストレスなく詰められる。
今や230サイズの意味は無いので280でもいいわけですし。
だから、203サイズは自分には荷が重いと思ったら毎回往復4万払うことを折り込んでいればいいと思うのです。
そこには全く異論はありません。
私には遠征費用の1割にもなる金額を荷物の超過分に払う余裕はないので工夫して頑張ります(笑)
ありがとうございます。仰る通りだと思います。
203cmサイズにするためには、この作業を覚える必要がありますし、
詰めるテクニックもいります。
でも230サイズならバイクを固定する器具が使えてよりストレスなく詰められる。
今や230サイズの意味は無いので280でもいいわけですし。
だから、203サイズは自分には荷が重いと思ったら毎回往復4万払うことを折り込んでいればいいと思うのです。
そこには全く異論はありません。
私には遠征費用の1割にもなる金額を荷物の超過分に払う余裕はないので工夫して頑張ります(笑)
超過料金はマイナス事か?
国内線の超過料金は重さで1000円、サイズで5000円、国際線でも2万円。その超過料金は参加費等含めて全旅費の何パーセントを占めるのか考えるてみます。バイクをより細かくばらす、現地で神経使ってくみ上げる、輸送中の保守安全性、小さくする事を日本で工夫する手間を考えると超過料金がさほど高いとは思えません。海外なら何十万も掛けて行く所にせいぜい2万円高くなっても日本で工夫する分を他の心配事に振り分ける方が自分は気が楽です。国内線ならヤマトで輸送するのとさほどの差は出ません。どっちがいいのでしょうね。私ならお金より気持ちが安心できる方が好みです。
2017-02-27 * コロンブス
[ 編集 ]
Re: 超過料金はマイナス事か?
◆コロンブスさんありがとうございます。仰る通りだと思います。
203cmサイズにするためには、この作業を覚える必要がありますし、
詰めるテクニックもいります。
でも230サイズならバイクを固定する器具が使えてよりストレスなく詰められる。
今や230サイズの意味は無いので280でもいいわけですし。
だから、203サイズは自分には荷が重いと思ったら毎回往復4万払うことを折り込んでいればいいと思うのです。
そこには全く異論はありません。
私には遠征費用の1割にもなる金額を荷物の超過分に払う余裕はないので工夫して頑張ります(笑)
2017-02-27 * るみおかん
[ 編集 ]