- Admin *
- Title list *
- RSS
1人ではちっとも追い込めない(強化期1-1)
2017-04-03 (Mon)
先週のまとめです。
週) 3/27-4/2
期) 強化期1-1週目
TSS)ATPは700。850くらいを予定してました。


<実施>TSS800 12時間31分
スイム3回、2時間12分、TSS132
バイク4回、5時間59分、TSS369
ラン3回、3時間50分、TSS272
筋トレ1回、30分(+パーソナルで20分ほど。日々のコアトレは入れてません)
ポイント練習:
・スイム・・・200*5/100*5インターバル
・バイク・・・L4インターバル20*2、アップダウン走
・ラン・・・スピード走、峠走+ロングジョグ
予定していた練習が2つできなかったので800に収まりました。
(土曜の家族でスイムが中止、日曜のブリックランが時間なく中止)
いつも、火・水で強め→木金で弱め→土日、としていたのですが、
今回は1日交互にしてみました。
結果、土日に疲労が残った感じがしました。特に脚。
スケジュール的に思惑通りにいかなかったのと、
そう疲れていない翌日に抜きの日を持ってきても
相当意識していないと抜ききれないように思います。
朝練だけで見ると、TSSは
火曜83、水曜62、木曜65、金曜40で
そんなにメリハリなし。かつ水曜にスイムの重たいのがあるので
なんだか後半は全部中途半端な感じになってしまいました。
イマイチだったな~。
やっぱり戻します。火曜水曜でポイント練習、木曜はちゃんと抜いて、
金曜は週末の準備で高負荷短時間。
<週のPMCの推移>

強弱交互のつもりが数字的にはそうできていないのが良く分かります。
土日は170-268とまあまあ積めました。
最後はもう脚が重くて大変でした(^^;
<PMCここまで>


今週はレスト週開けでそこそこTSBが高かったんでもっとできたと思うんですが
なんだか全部中途半端だったような?
CTL上昇率は+2.8でATP通りなんだけど、
なんだか不完全燃焼というか・・・追い込めなかったなぁ~という感想。
強化期に入っても基礎期より強いことやった気がしないです。
<3種目の時間バランス>

バイクメインで問題ないかと。
ランは久しぶりに20km以上を一回やりましたが
最後のブリックランができなかったのは残念。
<運動強度>
心拍ゾーン別、パワーゾーン別、スピードゾーン別

さあ問題はここ。
ちゃんと強度を上げられてますか?と。
ゾーン4以上少なかったな~~!
バイクはまあいいにしても、ランがどうにもゾーン3中心になってしまいます。
心拍については全然上がった感じがなく、あんまりハアハアしなかったなぁ。
ハアハアするのがいいと思っている訳ではないですけど、
ハアハアするのが怖いから常に抑えてやっている気がします。
1人ではなかなか追い込めない
と、ここにきて分かってきました。
<今シーズンここまで>
心拍ゾーン別、パワーゾーン別(バイク)、スピードゾーン別(ラン)

うん、色の濃さ(強度)が基礎期3と変わらないかそれ以下です。
もっとやるときはやる、抜くときは抜く、ができるようになりたいなあ。
今週はその覚悟で頑張ります。
<今週の予定>
週) 4/3-4/9
期) 強化期1-2週目
目的) スキル、筋力、筋持久力。リカバリー程度に持久力維持。
TSS) ATPは700、予定800。


並びが変わっただけで今週と内容は変わらず。
質を上げられるように頑張ります。
土曜は峠走とLTインターバル(ラン)、日曜はアップダウン走(和歌山広域農道)で。
どっちもタイム短縮狙います。
ブログランキングに参加しています。
追い込めないな~ってときはTTですね!(笑)
毎週同じルートを走って、少しでも上げる!!!
抑えるのは最初2割だけ。あとはしんどいのが練習だと思って
もう少し強いことやってみます。
お尻叩いてくれる人募集中です><;
特に日曜日~~!一緒に和歌山で白目になりませんかw
応援も宜しくお願いします!
↓↓↓


週) 3/27-4/2
期) 強化期1-1週目
TSS)ATPは700。850くらいを予定してました。


<実施>TSS800 12時間31分
スイム3回、2時間12分、TSS132
バイク4回、5時間59分、TSS369
ラン3回、3時間50分、TSS272
筋トレ1回、30分(+パーソナルで20分ほど。日々のコアトレは入れてません)
ポイント練習:
・スイム・・・200*5/100*5インターバル
・バイク・・・L4インターバル20*2、アップダウン走
・ラン・・・スピード走、峠走+ロングジョグ
予定していた練習が2つできなかったので800に収まりました。
(土曜の家族でスイムが中止、日曜のブリックランが時間なく中止)
いつも、火・水で強め→木金で弱め→土日、としていたのですが、
今回は1日交互にしてみました。
結果、土日に疲労が残った感じがしました。特に脚。
スケジュール的に思惑通りにいかなかったのと、
そう疲れていない翌日に抜きの日を持ってきても
相当意識していないと抜ききれないように思います。
朝練だけで見ると、TSSは
火曜83、水曜62、木曜65、金曜40で
そんなにメリハリなし。かつ水曜にスイムの重たいのがあるので
なんだか後半は全部中途半端な感じになってしまいました。
イマイチだったな~。
やっぱり戻します。火曜水曜でポイント練習、木曜はちゃんと抜いて、
金曜は週末の準備で高負荷短時間。
<週のPMCの推移>

強弱交互のつもりが数字的にはそうできていないのが良く分かります。
土日は170-268とまあまあ積めました。
最後はもう脚が重くて大変でした(^^;
<PMCここまで>


今週はレスト週開けでそこそこTSBが高かったんでもっとできたと思うんですが
なんだか全部中途半端だったような?
CTL上昇率は+2.8でATP通りなんだけど、
なんだか不完全燃焼というか・・・追い込めなかったなぁ~という感想。
強化期に入っても基礎期より強いことやった気がしないです。
<3種目の時間バランス>

バイクメインで問題ないかと。
ランは久しぶりに20km以上を一回やりましたが
最後のブリックランができなかったのは残念。
<運動強度>
心拍ゾーン別、パワーゾーン別、スピードゾーン別

さあ問題はここ。
ちゃんと強度を上げられてますか?と。
ゾーン4以上少なかったな~~!
バイクはまあいいにしても、ランがどうにもゾーン3中心になってしまいます。
心拍については全然上がった感じがなく、あんまりハアハアしなかったなぁ。
ハアハアするのがいいと思っている訳ではないですけど、
ハアハアするのが怖いから常に抑えてやっている気がします。
1人ではなかなか追い込めない
と、ここにきて分かってきました。
<今シーズンここまで>
心拍ゾーン別、パワーゾーン別(バイク)、スピードゾーン別(ラン)

うん、色の濃さ(強度)が基礎期3と変わらないかそれ以下です。
もっとやるときはやる、抜くときは抜く、ができるようになりたいなあ。
今週はその覚悟で頑張ります。
<今週の予定>
週) 4/3-4/9
期) 強化期1-2週目
目的) スキル、筋力、筋持久力。リカバリー程度に持久力維持。
TSS) ATPは700、予定800。


並びが変わっただけで今週と内容は変わらず。
質を上げられるように頑張ります。
土曜は峠走とLTインターバル(ラン)、日曜はアップダウン走(和歌山広域農道)で。
どっちもタイム短縮狙います。
ブログランキングに参加しています。
追い込めないな~ってときはTTですね!(笑)
毎週同じルートを走って、少しでも上げる!!!
抑えるのは最初2割だけ。あとはしんどいのが練習だと思って
もう少し強いことやってみます。
お尻叩いてくれる人募集中です><;
特に日曜日~~!一緒に和歌山で白目になりませんかw
応援も宜しくお願いします!
↓↓↓



- 関連記事
Theme : トライアスロン * Genre : スポーツ * Category : 週報(2017シーズン)
* Comment : (2)管理人のみ閲覧できます * by -
Re: * by RUMIOKAN
◆秘密コメントさま
はじめまして~。コメントありがとうございます!
一度メールさせて頂きます~。
こんな面白みのない練習にお付き合い頂ける方がいるとは(笑)
嬉しいです。ありがとうございます(^^)
たぶんスタート前とゴール後くらいしか喋りませんが、
宜しければ一緒に走りましょう~。
自分のペースで走るのでこちらこそ千切れたら置いて行ってくださいw
今週はちょっと天候怪しいですね。
午前中に雨予報であれば中止します。雨天は危険なコースのように思うので。。。
はじめまして~。コメントありがとうございます!
一度メールさせて頂きます~。
こんな面白みのない練習にお付き合い頂ける方がいるとは(笑)
嬉しいです。ありがとうございます(^^)
たぶんスタート前とゴール後くらいしか喋りませんが、
宜しければ一緒に走りましょう~。
自分のペースで走るのでこちらこそ千切れたら置いて行ってくださいw
今週はちょっと天候怪しいですね。
午前中に雨予報であれば中止します。雨天は危険なコースのように思うので。。。