4月ですよ~。ハルさん練メニュー4月号ですよ~(笑)
ちらっと予告聞いてた通り、400mメニューでしたね(^^;
バイブルにも400×4は出てきます。メインメニューだったりしますね。
有酸素持久力メニューとして基礎期にやるのはゾーン2でかなりゆっくりのもの。
強化期に入ると「ロングクルーズインタバール」として、
ゾーン4ペースでやらされますね(笑)
ハルさん練の設定タイムは基準タイムの×4+30-35秒とのことなので、
1:31の私は6分33秒~38秒。1:38~1:40ペース。
バイブルの方はFTPace1:33でゾーン4が1:38~1:42くらい。
ほぼイコールですね。
だいたい1:40を切るペースで泳げってことか。
調子いい時ならなんてことないペースだけど、
果たして400を4本持つかな?(^^;
今日は初回なので、まずは様子見で抑え目でいこうと思ったので、
1:40イーブンペース設定で、6分40秒。
4本目だけちょい上げで。
100mごとに1:40、3:20、5:00、6:40なので
時計チェックもしやすいし。
サークルは1:50*4で7分20秒。
だいたい40秒休めるということになります。
結果、
1、6分40秒
2、6分38秒
3、6分45秒(詰まりました)
4、6分38秒
でした。
マシーンのようにイーブンで泳いだで(笑)

まあ余裕のあるペースではあったので、
前回出た課題つぶしにフォーミング的な意識でやってました。
キャッチとキックのタイミング、腹筋を緩める締める、の件です。
ハルさんにもらったアドバイス。
(西内さんにも過去同じことを教えてもらったのに忘れてた><;)
筋肉は張りっぱなしじゃ力をだせない、緩めることで次の力を発揮する。
だからグライドの後半は身体を緩めて腰が下がるように。
この緩める動作で膝は自然に曲がる。曲げに行くと曲がり過ぎ、とのこと。
私はかなり膝を曲げに行っていたのであんなに落ちていたのですね。
1)入水からグライド前半でストリームラインピーン
2)手のひらで水を探しながら身体をを緩め腰が落ちるのを感じ
3)小指に水をひっかけてキャッチタイミングでキック。体幹の力をギュッと感じる
という意識でやってみました。
2)で緩めすぎると軸がグラグラになる感じがあります。
何回かやるうちに緩め方の具合が分かってきました。
ほんのちょっとですね(笑)
んー、まだちょっとよく分かんない。。。
今までよりはキックの推進力を感じなかった。
このペースならいけるけど、速くなるともうちょいキックで進みたいなあ(笑)
でも、楽なのは相当楽でした。
グライド中にスーーーっと進んで休めるので。
まだあと4本行けと言われても多分いける。
ん。1:40ペースはコントロール可能だし余裕ありです。
明日はもうちょい上げよ。
もう一点頂いたアドバイス、「キックは斜めから打ち込む」を
意識しながらダウン200m。
、、、、これやん(笑)わかったやん(笑)
タイミングバッチリ合う。
なるほどな、無意識に身体がフラットに戻るまでキックを待っててしまったんだわ。
だからキックが蹴り遅れたんや。
凄いなぁ、ハルさん。
なんでこんな的確にアドバイス出せるんやろ(笑)
改めて尊敬~*. ゚(*´ω`*)゚ .*
プール出て、ああ、久しぶりに、疲れない練習だったな、って思った(笑)
100も200もほんとキツくて、いつもゾーン4ゾーン5で、
しっかり疲労して帰った。
もう、いいんだ、あんなしんどいこと、しなくて(笑)
あ、しなくていい訳ではないのか(笑)
組み合わせろって話だもんなw
帰りにどうしてもカッテージチーズのサラダが食べたくなって
小さいスーパーに寄ったら売ってないんでやんの。
しょうがないから牛乳買って自作。
150円の牛乳で400円分くらいできるからこっちの方がいいんだけどね(笑)
簡単ですよ。
鍋で1Lの牛乳温めて(70度くらい)、100mlの酢を入れて、分離させます。

ガーゼで濾して(排水口ネットを使うw

優しく絞ってできあがり。

このままでも美味しいけど、粗塩1%くらい混ぜるとサラダ向きかな。

リーフレタスにたっぷり乗せて、フレンチドレッシングでどーぞ♡

残ったホエーは栄養たっぷり~。
ボトルに入れておいて明日の朝飲みまーす。

カッテージチーズ大好き~!
お弁当にも入れてこ♡
ブログランキングに参加しております。
オカンといえばビンボー臭い手作りレシピですねwww
このへんもどうぞ(笑)
小腹が空いたときにすぐできる!タンパク質たっぷりの簡単おやつレシピ!
不足しがちなタンパク質を補給できる簡単おやつレシピ!その2
【手作り補給食】シリアルバー
手作り補給食:塩羊羹
手作り補給食:ういろう
応援クリックも宜しくお願いします(*^^*)

ちらっと予告聞いてた通り、400mメニューでしたね(^^;
バイブルにも400×4は出てきます。メインメニューだったりしますね。
有酸素持久力メニューとして基礎期にやるのはゾーン2でかなりゆっくりのもの。
強化期に入ると「ロングクルーズインタバール」として、
ゾーン4ペースでやらされますね(笑)
ハルさん練の設定タイムは基準タイムの×4+30-35秒とのことなので、
1:31の私は6分33秒~38秒。1:38~1:40ペース。
バイブルの方はFTPace1:33でゾーン4が1:38~1:42くらい。
ほぼイコールですね。
だいたい1:40を切るペースで泳げってことか。
調子いい時ならなんてことないペースだけど、
果たして400を4本持つかな?(^^;
今日は初回なので、まずは様子見で抑え目でいこうと思ったので、
1:40イーブンペース設定で、6分40秒。
4本目だけちょい上げで。
100mごとに1:40、3:20、5:00、6:40なので
時計チェックもしやすいし。
サークルは1:50*4で7分20秒。
だいたい40秒休めるということになります。
結果、
1、6分40秒
2、6分38秒
3、6分45秒(詰まりました)
4、6分38秒
でした。
マシーンのようにイーブンで泳いだで(笑)

まあ余裕のあるペースではあったので、
前回出た課題つぶしにフォーミング的な意識でやってました。
キャッチとキックのタイミング、腹筋を緩める締める、の件です。
ハルさんにもらったアドバイス。
(西内さんにも過去同じことを教えてもらったのに忘れてた><;)
筋肉は張りっぱなしじゃ力をだせない、緩めることで次の力を発揮する。
だからグライドの後半は身体を緩めて腰が下がるように。
この緩める動作で膝は自然に曲がる。曲げに行くと曲がり過ぎ、とのこと。
私はかなり膝を曲げに行っていたのであんなに落ちていたのですね。
1)入水からグライド前半でストリームラインピーン
2)手のひらで水を探しながら身体をを緩め腰が落ちるのを感じ
3)小指に水をひっかけてキャッチタイミングでキック。体幹の力をギュッと感じる
という意識でやってみました。
2)で緩めすぎると軸がグラグラになる感じがあります。
何回かやるうちに緩め方の具合が分かってきました。
ほんのちょっとですね(笑)
んー、まだちょっとよく分かんない。。。
今までよりはキックの推進力を感じなかった。
このペースならいけるけど、速くなるともうちょいキックで進みたいなあ(笑)
でも、楽なのは相当楽でした。
グライド中にスーーーっと進んで休めるので。
まだあと4本行けと言われても多分いける。
ん。1:40ペースはコントロール可能だし余裕ありです。
明日はもうちょい上げよ。
もう一点頂いたアドバイス、「キックは斜めから打ち込む」を
意識しながらダウン200m。
、、、、これやん(笑)わかったやん(笑)
タイミングバッチリ合う。
なるほどな、無意識に身体がフラットに戻るまでキックを待っててしまったんだわ。
だからキックが蹴り遅れたんや。
凄いなぁ、ハルさん。
なんでこんな的確にアドバイス出せるんやろ(笑)
改めて尊敬~*. ゚(*´ω`*)゚ .*
プール出て、ああ、久しぶりに、疲れない練習だったな、って思った(笑)
100も200もほんとキツくて、いつもゾーン4ゾーン5で、
しっかり疲労して帰った。
もう、いいんだ、あんなしんどいこと、しなくて(笑)
あ、しなくていい訳ではないのか(笑)
組み合わせろって話だもんなw
帰りにどうしてもカッテージチーズのサラダが食べたくなって
小さいスーパーに寄ったら売ってないんでやんの。
しょうがないから牛乳買って自作。
150円の牛乳で400円分くらいできるからこっちの方がいいんだけどね(笑)
簡単ですよ。
鍋で1Lの牛乳温めて(70度くらい)、100mlの酢を入れて、分離させます。

ガーゼで濾して(排水口ネットを使うw

優しく絞ってできあがり。

このままでも美味しいけど、粗塩1%くらい混ぜるとサラダ向きかな。

リーフレタスにたっぷり乗せて、フレンチドレッシングでどーぞ♡

残ったホエーは栄養たっぷり~。
ボトルに入れておいて明日の朝飲みまーす。

カッテージチーズ大好き~!
お弁当にも入れてこ♡
ブログランキングに参加しております。
オカンといえば
このへんもどうぞ(笑)
小腹が空いたときにすぐできる!タンパク質たっぷりの簡単おやつレシピ!
不足しがちなタンパク質を補給できる簡単おやつレシピ!その2
【手作り補給食】シリアルバー
手作り補給食:塩羊羹
手作り補給食:ういろう
応援クリックも宜しくお願いします(*^^*)

- 関連記事
-
-
いつになったら泳ぎが得意と思えるのか
-
楽に泳ぐのは簡単、速く泳ぐのは難しい(^_^;)
-
ハルさん練4月号!と手作りカッテージチーズ
-
聞いたことでも忘れるのが40代(笑)
-
もっと泳ぐ時間が欲しい!!
-
2017/04/04 (火) [スイム]
コメント