- Admin *
- Title list *
- RSS
新年度忙しすぎ_(:3 」∠)_&プロテインでアップルパンケーキ
2017-04-14 (Fri)
朝練サボりです。
5時に起きた記憶もありません(笑)
グッタリ疲れています・・・・
ここまでなのは本当に珍しい。
昨日のランは強度はそこまで高くなくて、
きついと思ったのは最後一本くらい。
リカバリータイムも21時間、筋肉痛はどこにもない。
木曜はスイムも休みで家事を片付ける日にしてるので
二部練もしていないのです。
なので練習の疲れではないような気がします。
・・・・仕事と家事の疲れですね(−_−;)
どっちも集中してまして。。。
新年度はいろいろありますな。。。
息子も緊張からか早々に体調を崩してて、今朝も大量に鼻血を出しておりました。
まだ数年はこの時期の宮古島トライアスロンには出られない気がします(;_;)
息子が小学校のうちは無理かなあ(;_;)
スイム、今日は行きますが、まともに泳げるかしら( ;´Д`)
と、こんな疲れた疲れた書いてても何も楽しくないので(笑)
小ネタを一つ。
練習後に速やかに補給できるようにとプロテインを使い始めたんですが
ビーレジェンドのプロテインがどれも美味しくて感激。
安いしね~。1食分100円程度でタンパク質20g摂れちゃう。
まあ鶏むね肉だったら100円あればタンパク質40gくらい摂れますけどw
消化吸収時間が違いますからね~。
うまく使い分けておりますです。
で、3種類試したうちにリンゴ味があるんですけど、
これ使ったらアップルパンケーキになるだろうな~って味なんですよ(笑)
なので作ってみました(^^)
材料3つだけ。
・卵2個(卵黄は1個だけ)
・リンゴ味プロテイン1食分30g
・ベーキングパウダー5g
さすがに卵2個は脂質が多いので、卵黄は1個にしました。

泡立て器でしっかりといて、

プロテインとベーキングパウダー入れて混ぜます。

もうこの時点で反応して膨らんでますw

フライパンにちょっとだけココナッツオイルひいて焼き、、、
ひっくり返す時に崩壊しました(-ω-)

うん、ベーキングパウダーだけではこの程度の膨らみ方ですな(笑)

はい、味は予想通りアップルパンケーキでした(笑)
しっかり甘みもあり、完全にオヤツです。
ただ、やっぱりパサパサ感はありますね~。
口の中の水分もってかれます(笑)
粉粉してるってほどではないですよ。
ホイップクリーム付ければバッチリでしょうが、
そこはちょっと罪悪感あるなあ(笑)
家にないし。
そうだ!カッテージチーズを緩めにしたらホイップっぽい!と思って、
牛乳と酢で作りました。
牛乳を70℃くらいに温めて、酢を入れるだけです。(牛乳1L、酢100mlの割合)
分離させてから水切ったらあんまり絞らなければこれくらいのクリーム状になるのです。
少しだけ甘味料入れて甘くしました。

パンケーキに添えて、苺乗せて(たまたま買ってたw)
それらしくして完成~。

はい、完全にアップルパンケーキ、クリーム添え(風)、です(笑)
まあふわっとさせたければ卵白を泡立ててしまえばいいだけなんですけど、
そこまでするのはメンドクサイのでいいの(笑)
チーズも先にまぜればふわっとしますね。
たんぱく質まみれ、糖質超少な目でw
どーしても夕食後にデザートが欲しくなったらいかがでしょーか(笑)
これを使いました。ビーレジェンドのリンゴ味。
ブログランキングに参加しております。
忙しすぎて頭も身体もヘトヘトなんですが、
そんな時こそ好きなこと考えて気分転換しないとね(^^)
好きなことがプロテインで料理ってのもどうなんだって気もしますがw
おかーちゃん頑張れー!って応援宜しくお願いします!!
↓↓↓


5時に起きた記憶もありません(笑)
グッタリ疲れています・・・・
ここまでなのは本当に珍しい。
昨日のランは強度はそこまで高くなくて、
きついと思ったのは最後一本くらい。
リカバリータイムも21時間、筋肉痛はどこにもない。
木曜はスイムも休みで家事を片付ける日にしてるので
二部練もしていないのです。
なので練習の疲れではないような気がします。
・・・・仕事と家事の疲れですね(−_−;)
どっちも集中してまして。。。
新年度はいろいろありますな。。。
息子も緊張からか早々に体調を崩してて、今朝も大量に鼻血を出しておりました。
まだ数年はこの時期の宮古島トライアスロンには出られない気がします(;_;)
息子が小学校のうちは無理かなあ(;_;)
スイム、今日は行きますが、まともに泳げるかしら( ;´Д`)
と、こんな疲れた疲れた書いてても何も楽しくないので(笑)
小ネタを一つ。
練習後に速やかに補給できるようにとプロテインを使い始めたんですが
ビーレジェンドのプロテインがどれも美味しくて感激。
安いしね~。1食分100円程度でタンパク質20g摂れちゃう。
まあ鶏むね肉だったら100円あればタンパク質40gくらい摂れますけどw
消化吸収時間が違いますからね~。
うまく使い分けておりますです。
で、3種類試したうちにリンゴ味があるんですけど、
これ使ったらアップルパンケーキになるだろうな~って味なんですよ(笑)
なので作ってみました(^^)
材料3つだけ。
・卵2個(卵黄は1個だけ)
・リンゴ味プロテイン1食分30g
・ベーキングパウダー5g
さすがに卵2個は脂質が多いので、卵黄は1個にしました。

泡立て器でしっかりといて、

プロテインとベーキングパウダー入れて混ぜます。

もうこの時点で反応して膨らんでますw

フライパンにちょっとだけココナッツオイルひいて焼き、、、
ひっくり返す時に崩壊しました(-ω-)

うん、ベーキングパウダーだけではこの程度の膨らみ方ですな(笑)

はい、味は予想通りアップルパンケーキでした(笑)
しっかり甘みもあり、完全にオヤツです。
ただ、やっぱりパサパサ感はありますね~。
口の中の水分もってかれます(笑)
粉粉してるってほどではないですよ。
ホイップクリーム付ければバッチリでしょうが、
そこはちょっと罪悪感あるなあ(笑)
家にないし。
そうだ!カッテージチーズを緩めにしたらホイップっぽい!と思って、
牛乳と酢で作りました。
牛乳を70℃くらいに温めて、酢を入れるだけです。(牛乳1L、酢100mlの割合)
分離させてから水切ったらあんまり絞らなければこれくらいのクリーム状になるのです。
少しだけ甘味料入れて甘くしました。

パンケーキに添えて、苺乗せて(たまたま買ってたw)
それらしくして完成~。

はい、完全にアップルパンケーキ、クリーム添え(風)、です(笑)
まあふわっとさせたければ卵白を泡立ててしまえばいいだけなんですけど、
そこまでするのはメンドクサイのでいいの(笑)
チーズも先にまぜればふわっとしますね。
たんぱく質まみれ、糖質超少な目でw
どーしても夕食後にデザートが欲しくなったらいかがでしょーか(笑)
これを使いました。ビーレジェンドのリンゴ味。
ブログランキングに参加しております。
忙しすぎて頭も身体もヘトヘトなんですが、
そんな時こそ好きなこと考えて気分転換しないとね(^^)
好きなことがプロテインで料理ってのもどうなんだって気もしますがw
おかーちゃん頑張れー!って応援宜しくお願いします!!
↓↓↓



- 関連記事
-
-
夏休みの準備ぃ~!!手抜きじゃなくて効率化!(笑)
-
スタバに売っててもおかしくないプロテインw
-
新年度忙しすぎ_(:3 」∠)_&プロテインでアップルパンケーキ
-
女子会系食卓、のフリ( ̄▽ ̄)
-
美味しいプロテイン('▽'*) (別の味買いました!)
-