昨日夕方のスイム。
レスト週だし疲労も残ってるのでリカバリー程度。
行く前にハルさんの今回のキック講座を読み込んでいきました。
アップ 100*4
キック 50*11
プル 50*11
スイム 50*10
ダウン 200
計2200m
10本のつもりがどっちも11本やったわ(笑)

キックは骨盤を後傾させて腰のS字を無くすつもりで。
最初は腹筋に力が入りすぎて苦しくなりタイムも悪かったけど、
徐々に力の入れ方抜き方が分かってきて腰の位置が安定してきた。
このキックでは初の53秒が出たぞ(^-^)
1分30秒サークルだけど。
脚は重いキックより疲れないけど、回転が早いからか呼吸が苦しいな(^_^;)
あと、腰を安定させようと意識すると硬直してしまうなあ。
硬直すると棒人間になってキック幅が小さくなって
全然進めなくなっちゃう。
その腰の安定を保ったまま、プル。
お尻がフリフリしないように意識して。
45秒では帰れるけどなんだか違和感。
多分さっきと一緒、緩みがなくて硬直してる。
呼吸のタイミングだけお腹を緩ませて
その直後のキャッチで縮むようにしたら
さっきより楽になり後半も落ちずにいけた。
43秒くらい。
うん、この高さと緩急だな。
ちょっと休んでスイム。
キックしないで泳げるかな?とやってみたけど40mで脚沈んだ(笑)
軽めのキックで脚使わず泳ぐ。
47秒くらいしか出ない。
んー、やっぱりキックの力で浮いてるのだなぁ。
でもほぼキックしなくてもフリフリはしなくなってきた。
腰の安定を意識すると上半身まで固まってしまい、
ローリングは浅くなるわリカバリーは低くなるわであまりいい泳ぎができない。
そういや西内さんが言ってた。
上半身はローリングしても下半身は極力ローリングさせずに高い位置をキープと。
腰の位置で捻っているのか??
次回要確認。
スイムは最後まで会心の泳ぎできず。
さすが鬼門の火曜日だ(笑)
姿勢はだいぶ分かってきた。
骨盤の角度と、背中のS字がなくなる感覚が肝だ。
あとはこの姿勢を、硬直させずリラックスしたままできるようになるか(^_^;)
腹圧かかった状態で普通に呼吸ができないと。
これができるようになったら、
ランやバイクにも絶対活きてくる。
座位でも立位でもできるから生活の中でもできるもんね。
日々意識してみよう。
ブログランキングに参加しております。
仕事中にドローインしてると身体ポカポカして汗かいてきます(笑)
早くもPC横にマイ扇風機を出しましたw
代謝が上がって痩せられるかもー(≧∇≦)
筋肉のコルセットを手に入れて腰痛とおさらばしたいオカンに
頑張れーって応援のクリックをよろしくお願いします(*^^*)
↓↓↓
レスト週だし疲労も残ってるのでリカバリー程度。
行く前にハルさんの今回のキック講座を読み込んでいきました。
アップ 100*4
キック 50*11
プル 50*11
スイム 50*10
ダウン 200
計2200m
10本のつもりがどっちも11本やったわ(笑)

キックは骨盤を後傾させて腰のS字を無くすつもりで。
最初は腹筋に力が入りすぎて苦しくなりタイムも悪かったけど、
徐々に力の入れ方抜き方が分かってきて腰の位置が安定してきた。
このキックでは初の53秒が出たぞ(^-^)
1分30秒サークルだけど。
脚は重いキックより疲れないけど、回転が早いからか呼吸が苦しいな(^_^;)
あと、腰を安定させようと意識すると硬直してしまうなあ。
硬直すると棒人間になってキック幅が小さくなって
全然進めなくなっちゃう。
その腰の安定を保ったまま、プル。
お尻がフリフリしないように意識して。
45秒では帰れるけどなんだか違和感。
多分さっきと一緒、緩みがなくて硬直してる。
呼吸のタイミングだけお腹を緩ませて
その直後のキャッチで縮むようにしたら
さっきより楽になり後半も落ちずにいけた。
43秒くらい。
うん、この高さと緩急だな。
ちょっと休んでスイム。
キックしないで泳げるかな?とやってみたけど40mで脚沈んだ(笑)
軽めのキックで脚使わず泳ぐ。
47秒くらいしか出ない。
んー、やっぱりキックの力で浮いてるのだなぁ。
でもほぼキックしなくてもフリフリはしなくなってきた。
腰の安定を意識すると上半身まで固まってしまい、
ローリングは浅くなるわリカバリーは低くなるわであまりいい泳ぎができない。
そういや西内さんが言ってた。
上半身はローリングしても下半身は極力ローリングさせずに高い位置をキープと。
腰の位置で捻っているのか??
次回要確認。
スイムは最後まで会心の泳ぎできず。
さすが鬼門の火曜日だ(笑)
姿勢はだいぶ分かってきた。
骨盤の角度と、背中のS字がなくなる感覚が肝だ。
あとはこの姿勢を、硬直させずリラックスしたままできるようになるか(^_^;)
腹圧かかった状態で普通に呼吸ができないと。
これができるようになったら、
ランやバイクにも絶対活きてくる。
座位でも立位でもできるから生活の中でもできるもんね。
日々意識してみよう。
ブログランキングに参加しております。
仕事中にドローインしてると身体ポカポカして汗かいてきます(笑)
早くもPC横にマイ扇風機を出しましたw
代謝が上がって痩せられるかもー(≧∇≦)
筋肉のコルセットを手に入れて腰痛とおさらばしたいオカンに
頑張れーって応援のクリックをよろしくお願いします(*^^*)
↓↓↓

- 関連記事
-
-
本番近づいてもやっぱりプルだけじゃダメ
-
ご厚意の御礼&タイムを求めるか省エネでいくか
-
ドローインしても硬直しないようにならねば(^_^;)
-
今季何故こんなにプルが速くなったのか
-
気持ちが落ちてる時はパワーフード!
-
2017/04/19 (水) [スイム]
コメント