- Admin *
- Title list *
- RSS
トレーナーさんもやってる脂肪燃焼メニュー!
2017-07-31 (Mon)
今日のパーソナル。
先週の鬼クロスフィットメニューの後、
暫く腕が上がらなかったこと、パンプアップがすごかったこと、
でも引いたらしっかりパワーアップを感じたことを伝えました。
その時点でちょっと驚いた様子。
後から聞いたら、
「普通1発目1週間で動きがよくなったと感じられる人は少ない」
だそうで、だるくなっちゃうんだそうです。
こりゃあと1ヵ月、上半身も入れてもいいかもね、と。
要は伸び代がどれだけあるかってこと。
下半身はもうかなり上がってて筋出力アップのためにはそれなりの重量かけないといけない。
そこにはリスクもある。
上半身メニューも入れて行って全身使えるようになれば、
その方がパフォーマンスアップが見込めるのでは、ってことですね。
そこは異論なし。
上半身種目だからってスイムにしか関係ないわけじゃないし
ランにはいい効果があるように思う。
ただし重量アップしなければ(笑)
あと2週間くらいでガッツリ絞りたい!ってのは伝えてあったので、
今日は脂肪燃焼系で組み立ててもらいました。
かつ、そのやり取りで上半身系が入りました。
のが、このメニュー。
「僕も今絞りに入ってるんですが、まさに土曜僕がやったメニューです(^-^)」
だって(笑)
もちろん重量は全然違うんだけど。
ゴブレットスクワット 8kg20回2セット(インターバル1分30秒)
ゴブレットスクワット16kg10回4セット(インターバル1分15秒)
これです。私が持ったのはケトルベルですが。

(インターバル3分)
オーバーヘッドスクワット 10kg8回4セット(インターバル1分)
これ。今回はシャフトのみ10㎏で。その分最後まで背中側に荷重。腹圧腹圧!!

(インターバル3分)
ゴブレットスクワット16kg10回4セット(インターバル1分)
(インターバル3分)
ミリタリープレス15kg7回 4セット(インターバル1分)
これです。今日は「下半身の反動使っちゃダメ」という制限付きでした。

(インターバル)
プッシュアップ8回4セット(インターバル1分くらい)
頭頂部落とす肩に効かすやつ2セット
手をダイアモンドにしたやつ2セット
でした~。
汗びっしょり(´Д`;)
ちょっとびっくりしたのが、上半身種目は全然上げられない!ってこと。
先週はミリタリー20kg21回上がったけど、
今日は先にゴブレットスクワットで疲労してたのか20kgが上がらなかった。
ので15kgに落としてもらいました。
プッシュアップも、ひざ立ちじゃないと出来なかったです。
腕肩の種目になると、とたんに女性らしい重量になってしまうのね(^_^;)
デットリフト70kgと、ミリタリープレス20kgでは
えらいバランスが悪い。
競技的なことを考えたら別にいいんだろうけど、
もうちょっと上つけてもいいかもですねー、ってことでした。
たしかに、、、せめて懸垂出来るようになりたいなあ(^_^;)
筋肉的には、下半身は全部使いました。特に内転筋。
あとコア(特にオーバーヘッドスクワットがいいそうです)、
上体は三角筋、大胸筋上部をかなり使ったとのことでした。
前回より負荷は軽かったとは言え、終わった後も腕は全然上がるので
少し筋肉が覚えててくれたみたいです(^^)
木曜くらいに同じメニューをジムでやってみましょうってことでした。
よーし、仕事後に行くぞ(*^-^*)
そして食事!
これは指導してもらってるわけじゃなく、自分でやってます。
今週はレスト週なので炭水化物少な目。
(運動強度が低いから糖質使ってないから)
でもそれよりなんと言ってもこれ!
お菓子断ち!!!!!!!
です~!!!(>_<)
一旦抜いてしまえばなんてことないんですけど、
3日くらい地獄なんだよねwww
代わりにナッツとチーズはOKにしました(笑)
ぐあんばります!!!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援clickありがとうございます(^^)
さあ、絞るよ!!!!!!!
こんなブヨブヨの身体でカナダに行けるか!(笑)
2週間後撮りなおしますので、それまでこれをクリックしてやってくださいw
↓↓↓




先週の鬼クロスフィットメニューの後、
暫く腕が上がらなかったこと、パンプアップがすごかったこと、
でも引いたらしっかりパワーアップを感じたことを伝えました。
その時点でちょっと驚いた様子。
後から聞いたら、
「普通1発目1週間で動きがよくなったと感じられる人は少ない」
だそうで、だるくなっちゃうんだそうです。
こりゃあと1ヵ月、上半身も入れてもいいかもね、と。
要は伸び代がどれだけあるかってこと。
下半身はもうかなり上がってて筋出力アップのためにはそれなりの重量かけないといけない。
そこにはリスクもある。
上半身メニューも入れて行って全身使えるようになれば、
その方がパフォーマンスアップが見込めるのでは、ってことですね。
そこは異論なし。
上半身種目だからってスイムにしか関係ないわけじゃないし
ランにはいい効果があるように思う。
ただし重量アップしなければ(笑)
あと2週間くらいでガッツリ絞りたい!ってのは伝えてあったので、
今日は脂肪燃焼系で組み立ててもらいました。
かつ、そのやり取りで上半身系が入りました。
のが、このメニュー。
「僕も今絞りに入ってるんですが、まさに土曜僕がやったメニューです(^-^)」
だって(笑)
もちろん重量は全然違うんだけど。
ゴブレットスクワット 8kg20回2セット(インターバル1分30秒)
ゴブレットスクワット16kg10回4セット(インターバル1分15秒)
これです。私が持ったのはケトルベルですが。

(インターバル3分)
オーバーヘッドスクワット 10kg8回4セット(インターバル1分)
これ。今回はシャフトのみ10㎏で。その分最後まで背中側に荷重。腹圧腹圧!!

(インターバル3分)
ゴブレットスクワット16kg10回4セット(インターバル1分)
(インターバル3分)
ミリタリープレス15kg7回 4セット(インターバル1分)
これです。今日は「下半身の反動使っちゃダメ」という制限付きでした。

(インターバル)
プッシュアップ8回4セット(インターバル1分くらい)
頭頂部落とす肩に効かすやつ2セット
手をダイアモンドにしたやつ2セット
でした~。
汗びっしょり(´Д`;)
ちょっとびっくりしたのが、上半身種目は全然上げられない!ってこと。
先週はミリタリー20kg21回上がったけど、
今日は先にゴブレットスクワットで疲労してたのか20kgが上がらなかった。
ので15kgに落としてもらいました。
プッシュアップも、ひざ立ちじゃないと出来なかったです。
腕肩の種目になると、とたんに女性らしい重量になってしまうのね(^_^;)
デットリフト70kgと、ミリタリープレス20kgでは
えらいバランスが悪い。
競技的なことを考えたら別にいいんだろうけど、
もうちょっと上つけてもいいかもですねー、ってことでした。
たしかに、、、せめて懸垂出来るようになりたいなあ(^_^;)
筋肉的には、下半身は全部使いました。特に内転筋。
あとコア(特にオーバーヘッドスクワットがいいそうです)、
上体は三角筋、大胸筋上部をかなり使ったとのことでした。
前回より負荷は軽かったとは言え、終わった後も腕は全然上がるので
少し筋肉が覚えててくれたみたいです(^^)
木曜くらいに同じメニューをジムでやってみましょうってことでした。
よーし、仕事後に行くぞ(*^-^*)
そして食事!
これは指導してもらってるわけじゃなく、自分でやってます。
今週はレスト週なので炭水化物少な目。
(運動強度が低いから糖質使ってないから)
でもそれよりなんと言ってもこれ!
お菓子断ち!!!!!!!
です~!!!(>_<)
一旦抜いてしまえばなんてことないんですけど、
3日くらい地獄なんだよねwww
代わりにナッツとチーズはOKにしました(笑)
ぐあんばります!!!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援clickありがとうございます(^^)
さあ、絞るよ!!!!!!!
こんなブヨブヨの身体でカナダに行けるか!(笑)
2週間後撮りなおしますので、それまでこれをクリックしてやってくださいw
↓↓↓

- 関連記事