- Admin *
- Title list *
- RSS
カナダ渡航の下調べとシミュレーション
2017-08-13 (Sun)
3連休のおかげで家族時間もたっぷり取れてのんびりできました(^-^)
家族でデポ行って、旦那と息子が水着買ったり
あたしもジムウェア買い足したりプロテインシェイカー買い足したりw
買うもののアンダーアーマー率が高くなってきた今日この頃(笑)
新しい水着で(旦那と息子ね)プールも行きましたよ(^-^)
今日はキックがよかったな〜。
コンスタントに52秒が出る時は調子いい。
でもやっぱりスイムはイマイチだった(笑)
さてさて、カナダ2週間前、出発まであと11日です。
そろそろ具体的に準備を始めないとです。
旅行会社から届いてた日程表を開封して確認。

うん、なんら目新しいことは書いてなかった(笑)
とりあえず24日木曜日の14時には関空におらなあかんっつーことは分かった(笑)
バイクは、エア・カナダは三辺合計292cmまでいけるので
プレミアのパネルガードでOK。
ただし保護のために中に枠を入れます。
まだその梱包やったことないからテストしとかないとな。
梱包材とか買い足さないといけないかもしれないし。
重量は32kgまで。1回入れて測ってみよう。
バイクケースにコロコロ付けて移動するのも初めて(笑)
幸い最寄り駅から関空までは直行なので、最寄り駅までの800mほどをやり過ごせばOK。
雨降りませんようにwwwwww
荷物や補給は五島と一緒でいいし、
向こうではTシャツ短パンでええし、
新たに買うものもないかな。
あ、外貨両替しとかな。
いくら使うかなー?
お土産はもちろん先にネット注文(笑)
会社は定番のこれのつもりやけど、皆さんどうするの?
メープルシロップ買う?(笑)

あ、Wi-Fiルータ手配しないと、、、。
さあ、、、一番の問題は、息子の動き。
木曜日の夜はもういなくて、翌金曜日が始業式。
始業式の持ち物は用意しておくとして、、、、
始業式の後の学童はお弁当注文してあるから大丈夫。
夕食は実家に頼もう。
土日は旦那に任せるとして、
月曜の朝、行けるかな、、、。
月曜はまだ給食ないんだよね。一日くらいパンとコーヒー牛乳で許してもらおう( ̄▽ ̄;)
月曜夕食も実家にお願いするか。
火曜から給食開始、夕方は帰って待っててもらおうか。
ああ、新学期の初めって、日替わりで持ち物違うんだよね(´・_・`)
そのお便り、始業式の日に配られるんだよね(´・_・`)
大丈夫かな、、、
旦那、分かるかな、、、
リビングに並べとこうか(笑)
何とかなるだろう、と思ってはいるけど、
考えられることは準備していかないとな。
今回、1番大事なシミュレーションは、
不在中の息子の動きです(^_^;)
ブログランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます(^-^)
1週間お母さんがいないなんて、
もちろん息子にとって生まれて初めてのこと。
どんな経験してくれるかな?(^-^)
親子共々たくさん初体験します!
応援宜しくお願いします(*^^*)
↓↓↓

にほんブログ村
カナダ渡航費のご支援、ありがとうございました(^-^)
てへ、まだ支払いこれからですので、、、
お買い物の際はこちらから宜しくお願いします(^人^)


家族でデポ行って、旦那と息子が水着買ったり
あたしもジムウェア買い足したりプロテインシェイカー買い足したりw
買うもののアンダーアーマー率が高くなってきた今日この頃(笑)
新しい水着で(旦那と息子ね)プールも行きましたよ(^-^)
今日はキックがよかったな〜。
コンスタントに52秒が出る時は調子いい。
でもやっぱりスイムはイマイチだった(笑)
さてさて、カナダ2週間前、出発まであと11日です。
そろそろ具体的に準備を始めないとです。
旅行会社から届いてた日程表を開封して確認。

うん、なんら目新しいことは書いてなかった(笑)
とりあえず24日木曜日の14時には関空におらなあかんっつーことは分かった(笑)
バイクは、エア・カナダは三辺合計292cmまでいけるので
プレミアのパネルガードでOK。
ただし保護のために中に枠を入れます。
まだその梱包やったことないからテストしとかないとな。
梱包材とか買い足さないといけないかもしれないし。
重量は32kgまで。1回入れて測ってみよう。
バイクケースにコロコロ付けて移動するのも初めて(笑)
幸い最寄り駅から関空までは直行なので、最寄り駅までの800mほどをやり過ごせばOK。
雨降りませんようにwwwwww
荷物や補給は五島と一緒でいいし、
向こうではTシャツ短パンでええし、
新たに買うものもないかな。
あ、外貨両替しとかな。
いくら使うかなー?
お土産はもちろん先にネット注文(笑)
会社は定番のこれのつもりやけど、皆さんどうするの?
メープルシロップ買う?(笑)

あ、Wi-Fiルータ手配しないと、、、。
さあ、、、一番の問題は、息子の動き。
木曜日の夜はもういなくて、翌金曜日が始業式。
始業式の持ち物は用意しておくとして、、、、
始業式の後の学童はお弁当注文してあるから大丈夫。
夕食は実家に頼もう。
土日は旦那に任せるとして、
月曜の朝、行けるかな、、、。
月曜はまだ給食ないんだよね。一日くらいパンとコーヒー牛乳で許してもらおう( ̄▽ ̄;)
月曜夕食も実家にお願いするか。
火曜から給食開始、夕方は帰って待っててもらおうか。
ああ、新学期の初めって、日替わりで持ち物違うんだよね(´・_・`)
そのお便り、始業式の日に配られるんだよね(´・_・`)
大丈夫かな、、、
旦那、分かるかな、、、
リビングに並べとこうか(笑)
何とかなるだろう、と思ってはいるけど、
考えられることは準備していかないとな。
今回、1番大事なシミュレーションは、
不在中の息子の動きです(^_^;)
ブログランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます(^-^)
1週間お母さんがいないなんて、
もちろん息子にとって生まれて初めてのこと。
どんな経験してくれるかな?(^-^)
親子共々たくさん初体験します!
応援宜しくお願いします(*^^*)
↓↓↓

にほんブログ村
カナダ渡航費のご支援、ありがとうございました(^-^)
てへ、まだ支払いこれからですので、、、
お買い物の際はこちらから宜しくお願いします(^人^)
- 関連記事
-
-
カナダに向けて、不安とか目標とか決意とか。
-
カナダの荷物リストとだいたいの重さ計測
-
カナダ渡航の下調べとシミュレーション
-
ITU世界選手権ロングの日本選手団は103人!
-
日本代表たるものドーピングに注意を払うべし
-