- Admin *
- Title list *
- RSS
荷造り完了~!海外遠征用バイク梱包は大変(^_^;)
2017-08-23 (Wed)
ふひ~~、夜中までかかってやっと荷造り完了しました~。

思ってたより苦労しました( ̄▽ ̄;)
今回、エア・カナダが3辺合計290cmくらいまでいけるとのことで
203cm箱じゃなく230サイズのプレミアパネルガードを使用。
ただし、「海外輸送のバイクケース扱いは超荒い」という話を聞き、
チームの人がパイプで自作した枠を借りて、ケースの中に入れることにしました。
枠の分薄くなるのでハンドル周りがちょっと大変だったな~。
ステムから外してフレームに固定、DHバーの角度変えたり、パッド一つ外したり
いろいろ工夫が必要でした。
こんな形でバイクはイン!

ここから、枠のパイプを外したり位置調整したりしながらホイールの場所を決めて、
最終的にこんな形に。

当たってるとこに全部緩衝材を挟んで、
再利用可能タイラップで固定しました。
全然動きません!
再利用可能タイラップ、便利!!必須アイテム!
あとは前後にウェットスーツやウェア類の柔らかいものを入れて、
縦にされても横倒しにされても大丈夫なようにしておきました。
重量は29kgちょっと。
まだ余裕あるな。
万が一合わなかったら困るので水1L持っていきます。
エア・カナダはCo2ボンベもOKとのことで
(JTUの方交渉の成果でしょうからいつもOKとは限りません)
心配事も一つ減りました。
DI2のバッテリーもちゃんと出した。
外したペダル、クイック、DHバーのパッド、ボトルマウントも間違いなく全部入れた。
あとは、今日届くタイヤを最後にスペアに入れたら終わりです~。
はぁ~、難しかった(笑)
国内輸送用の梱包のなんて楽なことか!(笑)
まあ、慣れたらなんてことないんでしょうけどね。
むしろこの「動かないように固定する」方が楽かもなと思いました。
現地で出して組むのはまあ心配してないけど、
向こうでこの作業を再現できるかしら~(笑)
ま、なんとかなるだろ(笑)
頑張りますっ(ง •̀_•́)ง
今日はとにかく仕事を完全に片付けて帰るのと、
夕方30分だけジョグ。
あと息子の始業式の持ち物とか確認して終わりかな。
明後日機内で爆睡するために、今晩は夜更かし予定です(笑)
映画でも見ようかな(*^^*)
ブログランキングに参加しております!
いつも応援クリックありがとうございます!
初ロングの宮古島で、初めて一人で梱包したのです。
あの時、現地で輸送時のメカトラを経験してから、
トライアスリートはバイクメンテできなきゃだめだ!と
一念発起して勉強したのでした。
もうバイク組めちゃうもん(^-^)
トラブルないように祈っててください(^人^)
応援クリックも宜しくお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村

思ってたより苦労しました( ̄▽ ̄;)
今回、エア・カナダが3辺合計290cmくらいまでいけるとのことで
203cm箱じゃなく230サイズのプレミアパネルガードを使用。
ただし、「海外輸送のバイクケース扱いは超荒い」という話を聞き、
チームの人がパイプで自作した枠を借りて、ケースの中に入れることにしました。
枠の分薄くなるのでハンドル周りがちょっと大変だったな~。
ステムから外してフレームに固定、DHバーの角度変えたり、パッド一つ外したり
いろいろ工夫が必要でした。
こんな形でバイクはイン!

ここから、枠のパイプを外したり位置調整したりしながらホイールの場所を決めて、
最終的にこんな形に。

当たってるとこに全部緩衝材を挟んで、
再利用可能タイラップで固定しました。
全然動きません!
再利用可能タイラップ、便利!!必須アイテム!
あとは前後にウェットスーツやウェア類の柔らかいものを入れて、
縦にされても横倒しにされても大丈夫なようにしておきました。
重量は29kgちょっと。
まだ余裕あるな。
万が一合わなかったら困るので水1L持っていきます。
エア・カナダはCo2ボンベもOKとのことで
(JTUの方交渉の成果でしょうからいつもOKとは限りません)
心配事も一つ減りました。
DI2のバッテリーもちゃんと出した。
外したペダル、クイック、DHバーのパッド、ボトルマウントも間違いなく全部入れた。
あとは、今日届くタイヤを最後にスペアに入れたら終わりです~。
はぁ~、難しかった(笑)
国内輸送用の梱包のなんて楽なことか!(笑)
まあ、慣れたらなんてことないんでしょうけどね。
むしろこの「動かないように固定する」方が楽かもなと思いました。
現地で出して組むのはまあ心配してないけど、
向こうでこの作業を再現できるかしら~(笑)
ま、なんとかなるだろ(笑)
頑張りますっ(ง •̀_•́)ง
今日はとにかく仕事を完全に片付けて帰るのと、
夕方30分だけジョグ。
あと息子の始業式の持ち物とか確認して終わりかな。
明後日機内で爆睡するために、今晩は夜更かし予定です(笑)
映画でも見ようかな(*^^*)
ブログランキングに参加しております!
いつも応援クリックありがとうございます!
初ロングの宮古島で、初めて一人で梱包したのです。
あの時、現地で輸送時のメカトラを経験してから、
トライアスリートはバイクメンテできなきゃだめだ!と
一念発起して勉強したのでした。
もうバイク組めちゃうもん(^-^)
トラブルないように祈っててください(^人^)
応援クリックも宜しくお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
JAPAN母ちゃん、出発しまーっす!
-
恒例のシミュレーション「エア・カナダ」&速報サイト
-
荷造り完了~!海外遠征用バイク梱包は大変(^_^;)
-
カナダ滞在中の食事について
-
カナダでの動き把握&時差ボケ防止のために
-
Re: No title * by RUMIOKAN
◆baoさん
いよいよですね~。
まだまだと思ってたけど、あっちゅーまだったなぁ~。
そうですね!ぜひこの場に!このウェアで!って
たくさんの人に思ってもらえるような経験をしてきて、
それを存分にお伝えしたいと思います!
いってきまーっす!!
いよいよですね~。
まだまだと思ってたけど、あっちゅーまだったなぁ~。
そうですね!ぜひこの場に!このウェアで!って
たくさんの人に思ってもらえるような経験をしてきて、
それを存分にお伝えしたいと思います!
いってきまーっす!!
よし、オレも!って思わせるような最高の経験と渾身のレポ期待しています。
楽しんできてください。いってらっしゃい!