- Admin *
- Title list *
- RSS
恒例のシミュレーション「エア・カナダ」&速報サイト
2017-08-23 (Wed)
さあ、では出発前日、まだ買物がギリギリ可能なので、
ざっくり出発から帰宅までのシミュレーションをやって、
忘れ物や抜けがないか確認しておこうと思います。
エア、カナダ世界選手権~~(笑)
<8月24日>

余裕を持って昼前に出発。
バイクを持ってうろうろするのは嫌なので、さっさとチェックインして預ける。
関空内のSMBCで外貨両替。
食事を持って行くので3万円だけのつもり(ほぼ土産)。
関空内で軽食を取り、移動中に食べられるものを買っておく。
乗ったらもう現地時間のつもりで過ごす。
夜中なのでさっさとアイマスクと耳栓して寝てしまうこと。
朝食は機内?
バンクーバーからペンティクトンの移動のバス5時間はできるだけ起きておく。
レースのことはあまり考えず、来期のプランニングなど。
読む本、ノート、ペン。
到着してホテルチェックイン。Wi-Fi接続。
とりあえず荷物を開けて荷物整理とバイクの組み立て。
できたら散歩がてらスーパーに行きたい。19:00までなので時間注意。

<8月25日>

いつもの起床時間に起きて、軽くジョグ。
朝食は違うホテルで朝食会になっているようなのでそこへ。
食べ終わったら午前中いっぱい使ってバイクコースの試走。
最初の20㎞は制限時速100㎞で危険なようなので、
後半の湖岸周回コースを軽く流したい。

昼食は外食予定だが、バイクが心配なので一旦ホテルに戻り
近隣で食べること。
時間的にタイトなら部屋で食べるつもりで。
14:30~16:00に遅れないように受付へ。
ホテルでバイクへのナンバリングや、トランジットバッグの準備をする。
公式ウェアに着替え、上にジャージ上下姿でジャパンチームミーティングへ。
そのままパスターパーティ参加。
ほどほどに帰って寝る。
<8月26日>

5時に起床して部屋で軽く食べる。
水着に着替え、ウェット持ってスタート地点へ。スイムコース試泳。
帰って着替えて朝食会へ。
帰り道は軽く街を散歩しながら、スーパーで土産でも物色。
ホテルでバイクとトランジットバッグの最終確認。
12時からのブリーフィングに参加。英語で聞き取れるか分かんないけど・・・w
去年は日本語もあったとか誰かが書いてたような?
一旦部屋に帰って食事をして、バイクとバッグの預託。
トランジットの動線確認をしておくこと。
うろうろせずに部屋に帰って翌日の準備と夕食。
翌朝の食事の準備をしておくこと。
21時には寝る。
<8月27日>

3時には目覚めて着替えと食事。
忘れ物ないか確認して4時半にホテル出発、最終チェックイン。
エネルギードリンクのセットをして、穏やかにスタートを待つ。
6時柔軟開始、6時半までに10分ほど泳ぐ予定。心拍上げておく。
クエン酸、ココナッツオイル。
スイム。
6時43分、スタート。ビーチスタートは初めて。余り無理せず。
基本はドラフティングしながら、キック少な目で1:45ペースくらいで。
55分以内に帰ればOK。
トランジット1。
ウェット脱いで、ヘルメット、サングラス、ソックス、シューズ、グローブ。
ゼッケンベルト装着、粉飴ジェル一つ飲んでバイク下ろしてスタート。
バイク。
ガーミンは止めておく(フリーズ防止のため)。
最初1時間はフラット。でも無理しない。
スイム直後の高い心拍をできるだけ早く150まで落とすこと。
マメに体勢を変えて腰痛が出ないように。
E2~テンポのパワーを保つ。
エイドは全て「うぉーたー!」(笑)ガンガンかける。
飲み水がなくなったら補充して電解質入れる。
エネルギーは30分に1回、糖質15g相当の粉飴ドリンク。
1時間経過ごとにブドウ糖タブレット。
2時間経過時に、カフェイン、BCAA、ココナッツオイル。
4時間が近づいたら、BCAA、ココナッツオイル。
スペシャルニーズは利用しない。
トランジット2。
バイクをボランティアさんに渡し、トランジットバッグを取ってテントへ。
ヘルメットを脱ぎ、サンバイザーに。
シューズを履きかえる。フリップベルトを装着。ゼッケンベルトを前に回す。
湿度が低く、ランコースは日陰がないそうなので、
アームカバーとレッグカバーはつけたままランも走る。
ラン。
ガーミンをランモードにしてスタート。
心拍150前後をキープしながら走る。キロ6分前後。
エイドでは水をもらってかける。歩かない、止まらない。
エネルギーは30分に1回、粉飴ジェルを飲む。
1時間経過ごとにブドウ糖タブレット。
20㎞通過したらカフェイン、BCAA。
余力と相談して、最後10㎞上げられそうならペースアップ。
15時半には間に合うように帰る。(日本時間、月曜の朝7時半です)
フィニッシュ後、選手エリアで十分に補給をして
少しゴール地点を味わったのち、バイクとバッグを取ってホテルへ。
シャワーして着替えて、ざっとバイク掃除とパッキング。
20時30分、閉会式とアフターパーティ参加。
ほどほどでホテルに帰って帰国の準備をする。
<8月28日>

出発時間はまだ聞いていないが、バンクーバー発の便が12時なので
逆算すると5時出発くらいかと(笑)
(成田便の人はもうちょい余裕あると思います)
バスでも飛行機でも極力寝る。
<8月29日>
日本時間の14時50分、関空着予定。
バイクを受け取り、帰路に着く。
息子とハグ。
以上!
うん、大丈夫な気がしてきた(^^)
楽しめそう!!!!!!!
いっぱい写真撮って、楽しいレポになるように、
私自身がとにかく楽しんで来ようと思います!!
どうぞ日本で応援宜しくお願いします(^^)
速報は、ここかな。
ITU Multisport World Championships - Long Distance & AquaBike
BIBナンバー5663です。
世界選手権で順位を狙えるようなレベルではないので、
そこは温かい目で見て下さい(*^^*)
でも、精一杯頑張ってきます!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます!
いよいよ明日出発です!!!
去年の今頃は考えてもいなかった世界選手権の出場。
いろんな人の協力と支援を得て、行くことができます。
皆さん、本当にありがとうございます!
精一杯楽しんで、最高の笑顔で帰ってきます!
どうぞ、カナダに向けて応援の声を宜しくお願いします!
↓↓↓
ざっくり出発から帰宅までのシミュレーションをやって、
忘れ物や抜けがないか確認しておこうと思います。
エア、カナダ世界選手権~~(笑)
<8月24日>

余裕を持って昼前に出発。
バイクを持ってうろうろするのは嫌なので、さっさとチェックインして預ける。
関空内のSMBCで外貨両替。
食事を持って行くので3万円だけのつもり(ほぼ土産)。
関空内で軽食を取り、移動中に食べられるものを買っておく。
乗ったらもう現地時間のつもりで過ごす。
夜中なのでさっさとアイマスクと耳栓して寝てしまうこと。
朝食は機内?
バンクーバーからペンティクトンの移動のバス5時間はできるだけ起きておく。
レースのことはあまり考えず、来期のプランニングなど。
読む本、ノート、ペン。
到着してホテルチェックイン。Wi-Fi接続。
とりあえず荷物を開けて荷物整理とバイクの組み立て。
できたら散歩がてらスーパーに行きたい。19:00までなので時間注意。

<8月25日>

いつもの起床時間に起きて、軽くジョグ。
朝食は違うホテルで朝食会になっているようなのでそこへ。
食べ終わったら午前中いっぱい使ってバイクコースの試走。
最初の20㎞は制限時速100㎞で危険なようなので、
後半の湖岸周回コースを軽く流したい。

昼食は外食予定だが、バイクが心配なので一旦ホテルに戻り
近隣で食べること。
時間的にタイトなら部屋で食べるつもりで。
14:30~16:00に遅れないように受付へ。
ホテルでバイクへのナンバリングや、トランジットバッグの準備をする。
公式ウェアに着替え、上にジャージ上下姿でジャパンチームミーティングへ。
そのままパスターパーティ参加。
ほどほどに帰って寝る。
<8月26日>

5時に起床して部屋で軽く食べる。
水着に着替え、ウェット持ってスタート地点へ。スイムコース試泳。
帰って着替えて朝食会へ。
帰り道は軽く街を散歩しながら、スーパーで土産でも物色。
ホテルでバイクとトランジットバッグの最終確認。
12時からのブリーフィングに参加。英語で聞き取れるか分かんないけど・・・w
去年は日本語もあったとか誰かが書いてたような?
一旦部屋に帰って食事をして、バイクとバッグの預託。
トランジットの動線確認をしておくこと。
うろうろせずに部屋に帰って翌日の準備と夕食。
翌朝の食事の準備をしておくこと。
21時には寝る。
<8月27日>

3時には目覚めて着替えと食事。
忘れ物ないか確認して4時半にホテル出発、最終チェックイン。
エネルギードリンクのセットをして、穏やかにスタートを待つ。
6時柔軟開始、6時半までに10分ほど泳ぐ予定。心拍上げておく。
クエン酸、ココナッツオイル。
スイム。
6時43分、スタート。ビーチスタートは初めて。余り無理せず。
基本はドラフティングしながら、キック少な目で1:45ペースくらいで。
55分以内に帰ればOK。
トランジット1。
ウェット脱いで、ヘルメット、サングラス、ソックス、シューズ、グローブ。
ゼッケンベルト装着、粉飴ジェル一つ飲んでバイク下ろしてスタート。
バイク。
ガーミンは止めておく(フリーズ防止のため)。
最初1時間はフラット。でも無理しない。
スイム直後の高い心拍をできるだけ早く150まで落とすこと。
マメに体勢を変えて腰痛が出ないように。
E2~テンポのパワーを保つ。
エイドは全て「うぉーたー!」(笑)ガンガンかける。
飲み水がなくなったら補充して電解質入れる。
エネルギーは30分に1回、糖質15g相当の粉飴ドリンク。
1時間経過ごとにブドウ糖タブレット。
2時間経過時に、カフェイン、BCAA、ココナッツオイル。
4時間が近づいたら、BCAA、ココナッツオイル。
スペシャルニーズは利用しない。
トランジット2。
バイクをボランティアさんに渡し、トランジットバッグを取ってテントへ。
ヘルメットを脱ぎ、サンバイザーに。
シューズを履きかえる。フリップベルトを装着。ゼッケンベルトを前に回す。
湿度が低く、ランコースは日陰がないそうなので、
アームカバーとレッグカバーはつけたままランも走る。
ラン。
ガーミンをランモードにしてスタート。
心拍150前後をキープしながら走る。キロ6分前後。
エイドでは水をもらってかける。歩かない、止まらない。
エネルギーは30分に1回、粉飴ジェルを飲む。
1時間経過ごとにブドウ糖タブレット。
20㎞通過したらカフェイン、BCAA。
余力と相談して、最後10㎞上げられそうならペースアップ。
15時半には間に合うように帰る。(日本時間、月曜の朝7時半です)
フィニッシュ後、選手エリアで十分に補給をして
少しゴール地点を味わったのち、バイクとバッグを取ってホテルへ。
シャワーして着替えて、ざっとバイク掃除とパッキング。
20時30分、閉会式とアフターパーティ参加。
ほどほどでホテルに帰って帰国の準備をする。
<8月28日>

出発時間はまだ聞いていないが、バンクーバー発の便が12時なので
逆算すると5時出発くらいかと(笑)
(成田便の人はもうちょい余裕あると思います)
バスでも飛行機でも極力寝る。
<8月29日>
日本時間の14時50分、関空着予定。
バイクを受け取り、帰路に着く。
息子とハグ。
以上!
うん、大丈夫な気がしてきた(^^)
楽しめそう!!!!!!!
いっぱい写真撮って、楽しいレポになるように、
私自身がとにかく楽しんで来ようと思います!!
どうぞ日本で応援宜しくお願いします(^^)
速報は、ここかな。
ITU Multisport World Championships - Long Distance & AquaBike
BIBナンバー5663です。
世界選手権で順位を狙えるようなレベルではないので、
そこは温かい目で見て下さい(*^^*)
でも、精一杯頑張ってきます!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます!
いよいよ明日出発です!!!
去年の今頃は考えてもいなかった世界選手権の出場。
いろんな人の協力と支援を得て、行くことができます。
皆さん、本当にありがとうございます!
精一杯楽しんで、最高の笑顔で帰ってきます!
どうぞ、カナダに向けて応援の声を宜しくお願いします!
↓↓↓

- 関連記事
-
-
出国!ブロガー同士は、基本すぐ馴染むw
-
JAPAN母ちゃん、出発しまーっす!
-
恒例のシミュレーション「エア・カナダ」&速報サイト
-
荷造り完了~!海外遠征用バイク梱包は大変(^_^;)
-
カナダ滞在中の食事について
-
No title * by Kazumaru
いよいよ、カナダに来られるんですね。すごいスケジュールですね。カナダに来るのにトライアスロンのみなんて。ご健闘をお祈りします。オカナガンはおいしいワインがたくさんあるので、それも味わっていってください。ペンティクトンのトライアスロン、思い切り楽しんできてください。
* by BMWイチロー
遂に、「サカイのオカンからセカイのオカンへ!」ですね(°▽°)⁈
めいいっぱい暴れて来てください〜
堺浜で土産話、待ってます(*゚▽゚)ノ
(ついでに、オゴポゴの写真も楽しみにしてます…)
めいいっぱい暴れて来てください〜
堺浜で土産話、待ってます(*゚▽゚)ノ
(ついでに、オゴポゴの写真も楽しみにしてます…)
Re: No title * by RUMIOKAN
◆kazumaruさん
もうすぐいきまーっす!(^^)
そうですね~。たぶんカナダに脚を踏み入れるのは最初で最後だと思うので
本当は満喫したいんですけどね。
でも、過去の自分の経験を考えると、
中途半端に観光しようとか現地を楽しもうとしたときはたいがい失敗してるんです。
なので今回はレースに集中することにします(^^)
ワイン、美味しいと聞きました!
お酒弱いんで現地では止めておきますが、
お土産にしたいなあ~(*^-^*)
はい、たっぷり楽しみますね!!!
もうすぐいきまーっす!(^^)
そうですね~。たぶんカナダに脚を踏み入れるのは最初で最後だと思うので
本当は満喫したいんですけどね。
でも、過去の自分の経験を考えると、
中途半端に観光しようとか現地を楽しもうとしたときはたいがい失敗してるんです。
なので今回はレースに集中することにします(^^)
ワイン、美味しいと聞きました!
お酒弱いんで現地では止めておきますが、
お土産にしたいなあ~(*^-^*)
はい、たっぷり楽しみますね!!!
Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆イチローさん
はい~~、今日サカイからセカイに飛び立ちまっせ~~~!!
サカイから7万円もらいましたし、
堺女の心意気見せてきまっさー!\(^o^)/
帰ってきたら堺浜を代表ウェアでかっとばしに行きますw
尻のJPNをおがみに来てくださいませw
いってきまーっす!!
はい~~、今日サカイからセカイに飛び立ちまっせ~~~!!
サカイから7万円もらいましたし、
堺女の心意気見せてきまっさー!\(^o^)/
帰ってきたら堺浜を代表ウェアでかっとばしに行きますw
尻のJPNをおがみに来てくださいませw
いってきまーっす!!
No title
いよいよ、カナダに来られるんですね。すごいスケジュールですね。カナダに来るのにトライアスロンのみなんて。ご健闘をお祈りします。オカナガンはおいしいワインがたくさんあるので、それも味わっていってください。ペンティクトンのトライアスロン、思い切り楽しんできてください。
遂に、「サカイのオカンからセカイのオカンへ!」ですね(°▽°)⁈
めいいっぱい暴れて来てください〜
堺浜で土産話、待ってます(*゚▽゚)ノ
(ついでに、オゴポゴの写真も楽しみにしてます…)
めいいっぱい暴れて来てください〜
堺浜で土産話、待ってます(*゚▽゚)ノ
(ついでに、オゴポゴの写真も楽しみにしてます…)
Re: No title
◆kazumaruさんもうすぐいきまーっす!(^^)
そうですね~。たぶんカナダに脚を踏み入れるのは最初で最後だと思うので
本当は満喫したいんですけどね。
でも、過去の自分の経験を考えると、
中途半端に観光しようとか現地を楽しもうとしたときはたいがい失敗してるんです。
なので今回はレースに集中することにします(^^)
ワイン、美味しいと聞きました!
お酒弱いんで現地では止めておきますが、
お土産にしたいなあ~(*^-^*)
はい、たっぷり楽しみますね!!!
2017-08-24 * RUMIOKAN
[ 編集 ]