- Admin *
- Title list *
- RSS
カナダ世界選手権)レース後とアワードパーティの物々交換営業w
2017-08-29 (Tue)
日本に帰ってきましたー!!!\(^o^)/
完走おめでとうのメッセージやコメント、
ありがとうございます!!!
やり切った満足感が倍増しました!!\(^o^)/
とってもとっても嬉しいです!
ほんとうにありがとうございます!!!
お返し、少々お時間下さいませ(^-^)
さて、レースレポについては帰宅してデータなど確認しながら書きたいので、
先にレース後の事を書いておきます。
ゴールした後はフィニッシャーエリアに通されて、
完走グッズをもらったり、食事が貰えたり。
結構立派なフードベストがもらえました。
黒でシンプルだから使えそう(^-^)
アイアンマンほどではないのでしょうか、
バッグといいベストといい、頂けるものがなかなか豪華ですね。
フードは、ハンバーガーかラップサンドと、ヨーグルト、フルーツ。
このハンバーガーがもう、、、でかいわパサパサだわで、、、無理でした(^_^;
もうね~、近隣の店もハンバーガーばっかりなんですよwww
ハンバーガー苦手なので外食場所探すの大変だったと思います。
ご飯とか持って行ってほんとよかったなぁ~。
朝預けた荷物を取ってオープンスペースへ。

完走したJAPANメンバーとちょっとおしゃべり。
恒例の完走しました写真も撮って。
早くバイクをばらして梱包しないといけなかったので、
すぐバイクピックアップに行きました。

宿までの道はずっとさくしおさんとおしゃべり。
楽しかったな(*^^*)

ゴール後のハイテンション状態ってさ、
同じレース出てた人とレースの話するのめちゃくちゃ楽しいよね!
ホテルに帰って速報記事書いて、シャワーして。
おお、肩焼けとる焼けとる(笑)

まあでも塗り直ししないでこの程度で済んでるんだからマシかな?
今回はアネッサのスーパーウォータープルーフを使いました。
ラントランジットバッグに入れといたから塗り直そうか迷ったんだけど、
ま、ええかwwwって。
焼けてはいますが、そんなに体力消耗は感じなかったので
やっぱりアームカバーはして正解!って思いました。
しない方が見た目カッコイイですけどね(^-^)
ゆっくりする暇もなく、すぐバイク梱包(^ω^;)
パイプ枠使っての梱包も慣れてきて、行きよりすんなりできました。
でもまあ、行きより雑ではあったなwww
その後、アワードパーティへ。
会場は食事や飲み物の提供はなくて残念(^_^;)
あてにしてたのに~。
そうか、ゴール後のあのハンバーガーをちゃんと食べとかないといけなかったのかwww
ワインやビールは買えたので、ワインを♡
カンパーイ!

まずは白♡

次にロゼ♡

あたくし、お酒はほとんど飲みませんがワインだけは大好きです(*^^*)
ステージでは年代別3位までの入賞者が次々に表彰されてます。

カナダとアメリカばっかりだったな(笑)
日本選手団からも2人入賞しましたよ!!!
男女1名ずつ。おめでとうございます!!


女子は私と同じエイジの方。世界で女子4位!!
一度堺浜で練習ご一緒したことありますが、
バイクがえげつないです(笑)
バイクラップ、日本人2位だものwww
このアワードパーティの場は、チームウェアの交換の場でもあるんです。
各国、ウェア交換目当てな人が交換相手探しに回ってます。
一緒に行動してた方が交換する気満々で何種類もウェアを持ってきてて
ガンガン声をかけに行ってました。

私は交換する気はなかったんだけど、面白いから彼の交換活動の営業をお手伝い(笑)
彼のサイズがSだったから、成立するのが女子だったんですよ。
イギリスと

カナダで

それぞれ交換成立~。
イギリスの彼女なんて、その場で脱いでくれたからね!!!
生ブラジャーだったよ!!(笑)
スポブラじゃなく、普通のブラジャーwww
すげーいい匂いするwwwって言ってた(笑)
あとブラジルとアメリカの男性とも交換成立してました。
ウェアも決して安くはないけどこれも記念の一つだしね。
翌年以降行かれる予定の方は交換目的で多めに買っておいてはいかがでしょうか。
ジャケットとポロシャツが交換成立しやすいように思いました。
男性ならワンサイズ大きめを買っておかないと交換相手が見つからないかも?
パーティは23時までって書いてたけど、特にすることもないのでホテルへ。
もう21時過ぎてたので店も閉まりかけてたんですが、
近くの店でパスタをテイクアウトして部屋で二次会。
もーみんな眠くて眠くてしょうがないんだけど、
バスで寝るために必死で起きてました(笑)
ちょっと気を抜くとウトウトしてたけど(笑)
ここでもさくしおさんたちと。
今回さくしおさんと仲良くなれて嬉しかったなぁ~(^-^)
同じ子育て世代だし、とっても話しやすいお兄さんでした。
なかなか会う機会ないけど、一度会ってるとオンラインでも交流しやすくなるもんね。
さくしおさん、いっぱい一緒に過ごしてくれてありがとう!(*^^*)
ちょっと仮眠取ったりしながら、夜中1:30。
バスに乗り込みます。

空港まで6時間かけて移動します。
脚の乳酸が流れん(>_<)
どんどん筋肉が固まって行きました、、、。
バンクーバー空港着。チェックインして、バイクを預けます。
オーバーサイズ荷物のカウンターのおっちゃんが中身を見たい派の人だったようで、
みーーーんなバイクケース開けさせられてました(^_^;)
そういうこともあるんで、ガムテープなどで蓋をするタイプのケースは何かと面倒だなと思いました。
固定用のベルトを作った方がいいと思います。
100カナダドル(1万円くらい)残ってたのでお土産漁りに。
息子にいーっぱい買いました(*^^*)
あ、今回3万円替えましたが全然そんなに要らなかったです(笑)
どこもかしこも少額でもカード支払いが当たり前でした。
最後、9時間半のエア・カナダ便。
帰ったら仕事が溜まってるので時差ボケしてるわけにいかず、
時計を日本に合わせて日本が日中になったらもう起きて過ごしました。
レースレポ書いてたので、すぐアップ出来ると思います(^-^)
以上、カナダでの世界選手権、レース以外のレポでした(*^^*)
現地で時間がたっぷりあったので、ほとんどリアルタイムでお届けしました。
なんとなく雰囲気伝わりましたかね?(^-^)
ほんと、楽しい楽しい旅でした!!!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます!
初めての海外レース参戦、凄く楽しめました!
読んでくださった方の何人かに、いつか行ってみたいなって思って頂ければ、
今回のおかんの目的の一つは達成です(笑)
レースレポもお楽しみに~。
リアルタイムレポおつかれちゃん!ってクリックして頂けると嬉しいです(^-^)
↓↓↓

にほんブログ村
皆さんが買い物して下さったアフィリエイト収入のおかげで参加することが出来ました!
本当にありがとうございました!!
これからもおかんのトライアスロン活動費としてご協力頂けると嬉しいです(*^^*)
できるだけ有益な情報を発信していきますので、どうぞ宜しくお願いします。



完走おめでとうのメッセージやコメント、
ありがとうございます!!!
やり切った満足感が倍増しました!!\(^o^)/
とってもとっても嬉しいです!
ほんとうにありがとうございます!!!
お返し、少々お時間下さいませ(^-^)
さて、レースレポについては帰宅してデータなど確認しながら書きたいので、
先にレース後の事を書いておきます。
ゴールした後はフィニッシャーエリアに通されて、
完走グッズをもらったり、食事が貰えたり。
結構立派なフードベストがもらえました。
黒でシンプルだから使えそう(^-^)
アイアンマンほどではないのでしょうか、
バッグといいベストといい、頂けるものがなかなか豪華ですね。
フードは、ハンバーガーかラップサンドと、ヨーグルト、フルーツ。
このハンバーガーがもう、、、でかいわパサパサだわで、、、無理でした(^_^;
もうね~、近隣の店もハンバーガーばっかりなんですよwww
ハンバーガー苦手なので外食場所探すの大変だったと思います。
ご飯とか持って行ってほんとよかったなぁ~。
朝預けた荷物を取ってオープンスペースへ。

完走したJAPANメンバーとちょっとおしゃべり。
恒例の完走しました写真も撮って。
早くバイクをばらして梱包しないといけなかったので、
すぐバイクピックアップに行きました。

宿までの道はずっとさくしおさんとおしゃべり。
楽しかったな(*^^*)

ゴール後のハイテンション状態ってさ、
同じレース出てた人とレースの話するのめちゃくちゃ楽しいよね!
ホテルに帰って速報記事書いて、シャワーして。
おお、肩焼けとる焼けとる(笑)

まあでも塗り直ししないでこの程度で済んでるんだからマシかな?
今回はアネッサのスーパーウォータープルーフを使いました。
ラントランジットバッグに入れといたから塗り直そうか迷ったんだけど、
ま、ええかwwwって。
焼けてはいますが、そんなに体力消耗は感じなかったので
やっぱりアームカバーはして正解!って思いました。
しない方が見た目カッコイイですけどね(^-^)
ゆっくりする暇もなく、すぐバイク梱包(^ω^;)
パイプ枠使っての梱包も慣れてきて、行きよりすんなりできました。
でもまあ、行きより雑ではあったなwww
その後、アワードパーティへ。
会場は食事や飲み物の提供はなくて残念(^_^;)
あてにしてたのに~。
そうか、ゴール後のあのハンバーガーをちゃんと食べとかないといけなかったのかwww
ワインやビールは買えたので、ワインを♡
カンパーイ!

まずは白♡

次にロゼ♡

あたくし、お酒はほとんど飲みませんがワインだけは大好きです(*^^*)
ステージでは年代別3位までの入賞者が次々に表彰されてます。

カナダとアメリカばっかりだったな(笑)
日本選手団からも2人入賞しましたよ!!!
男女1名ずつ。おめでとうございます!!


女子は私と同じエイジの方。世界で女子4位!!
一度堺浜で練習ご一緒したことありますが、
バイクがえげつないです(笑)
バイクラップ、日本人2位だものwww
このアワードパーティの場は、チームウェアの交換の場でもあるんです。
各国、ウェア交換目当てな人が交換相手探しに回ってます。
一緒に行動してた方が交換する気満々で何種類もウェアを持ってきてて
ガンガン声をかけに行ってました。

私は交換する気はなかったんだけど、面白いから彼の交換活動の営業をお手伝い(笑)
彼のサイズがSだったから、成立するのが女子だったんですよ。
イギリスと

カナダで

それぞれ交換成立~。
イギリスの彼女なんて、その場で脱いでくれたからね!!!
生ブラジャーだったよ!!(笑)
スポブラじゃなく、普通のブラジャーwww
すげーいい匂いするwwwって言ってた(笑)
あとブラジルとアメリカの男性とも交換成立してました。
ウェアも決して安くはないけどこれも記念の一つだしね。
翌年以降行かれる予定の方は交換目的で多めに買っておいてはいかがでしょうか。
ジャケットとポロシャツが交換成立しやすいように思いました。
男性ならワンサイズ大きめを買っておかないと交換相手が見つからないかも?
パーティは23時までって書いてたけど、特にすることもないのでホテルへ。
もう21時過ぎてたので店も閉まりかけてたんですが、
近くの店でパスタをテイクアウトして部屋で二次会。
もーみんな眠くて眠くてしょうがないんだけど、
バスで寝るために必死で起きてました(笑)
ちょっと気を抜くとウトウトしてたけど(笑)
ここでもさくしおさんたちと。
今回さくしおさんと仲良くなれて嬉しかったなぁ~(^-^)
同じ子育て世代だし、とっても話しやすいお兄さんでした。
なかなか会う機会ないけど、一度会ってるとオンラインでも交流しやすくなるもんね。
さくしおさん、いっぱい一緒に過ごしてくれてありがとう!(*^^*)
ちょっと仮眠取ったりしながら、夜中1:30。
バスに乗り込みます。

空港まで6時間かけて移動します。
脚の乳酸が流れん(>_<)
どんどん筋肉が固まって行きました、、、。
バンクーバー空港着。チェックインして、バイクを預けます。
オーバーサイズ荷物のカウンターのおっちゃんが中身を見たい派の人だったようで、
みーーーんなバイクケース開けさせられてました(^_^;)
そういうこともあるんで、ガムテープなどで蓋をするタイプのケースは何かと面倒だなと思いました。
固定用のベルトを作った方がいいと思います。
100カナダドル(1万円くらい)残ってたのでお土産漁りに。
息子にいーっぱい買いました(*^^*)
あ、今回3万円替えましたが全然そんなに要らなかったです(笑)
どこもかしこも少額でもカード支払いが当たり前でした。
最後、9時間半のエア・カナダ便。
帰ったら仕事が溜まってるので時差ボケしてるわけにいかず、
時計を日本に合わせて日本が日中になったらもう起きて過ごしました。
レースレポ書いてたので、すぐアップ出来ると思います(^-^)
以上、カナダでの世界選手権、レース以外のレポでした(*^^*)
現地で時間がたっぷりあったので、ほとんどリアルタイムでお届けしました。
なんとなく雰囲気伝わりましたかね?(^-^)
ほんと、楽しい楽しい旅でした!!!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます!
初めての海外レース参戦、凄く楽しめました!
読んでくださった方の何人かに、いつか行ってみたいなって思って頂ければ、
今回のおかんの目的の一つは達成です(笑)
レースレポもお楽しみに~。
リアルタイムレポおつかれちゃん!ってクリックして頂けると嬉しいです(^-^)
↓↓↓

にほんブログ村
皆さんが買い物して下さったアフィリエイト収入のおかげで参加することが出来ました!
本当にありがとうございました!!
これからもおかんのトライアスロン活動費としてご協力頂けると嬉しいです(*^^*)
できるだけ有益な情報を発信していきますので、どうぞ宜しくお願いします。
- 関連記事
-
-
カナダレースレポ)スイム編。紫キャップを探せ!!
-
カナダレースレポ)スイムスタートまで
-
カナダ世界選手権)レース後とアワードパーティの物々交換営業w
-
【速報】カナダ世界選手権、完走しました!!
-
カナダ世界選手権)闘ってきます!!!
-
* by はるっち
おかえりなさ~い!!
そして、完走おめでとう!!
現地レポ、毎日楽しく読ませてもらいました(^_-)めっちゃ良かったよ☆読みながら、時分も現地に居るような気分になったよ♪
レースレポも楽しみにしていまーす!!
レース&長旅、本当にお疲れ様でした(^o^)
そして、完走おめでとう!!
現地レポ、毎日楽しく読ませてもらいました(^_-)めっちゃ良かったよ☆読みながら、時分も現地に居るような気分になったよ♪
レースレポも楽しみにしていまーす!!
レース&長旅、本当にお疲れ様でした(^o^)
No title * by ふみ
おかえりなさい。
お疲れさまでした
おかんの充実した「夏休み」でしたね。
無事に帰国されて良かったです。
レポ楽しみにしています。
私の友人、レースは現地でレンタルできたようです。
そして帰国前日に見つかり無事に帰ってこれたと連絡がありました。
お疲れさまでした
おかんの充実した「夏休み」でしたね。
無事に帰国されて良かったです。
レポ楽しみにしています。
私の友人、レースは現地でレンタルできたようです。
そして帰国前日に見つかり無事に帰ってこれたと連絡がありました。
Re: No title * by RUMIOKAN
◆baoさん
ただいまです~(^^)
うん、いい旅でしたね!
旅行感は全然なかったですけどww
本日、やっと4日もらった有休分が片付きました・・・・・・・・・・
ただいまです~(^^)
うん、いい旅でしたね!
旅行感は全然なかったですけどww
本日、やっと4日もらった有休分が片付きました・・・・・・・・・・
Re: タイトルなし * by RUMIOKAN
◆はるっちさん
ありがとう~~~\(^o^)/
わ~よかった!
もうさすがに帰るまで覚えてられないだろうなってのと、
向こうではあんまり動き回りたくなかったからホテルにずっといて
結構時間があったのでリアルタイムでお伝えしたのでした。
スタート前までの気分を一緒に味わってくれる人がいるといいなって。
レースより移動の方がよっぽど疲れちゃった(^^;
はるっちさん、来年あたりご夫婦でどうだい?(^^)
ありがとう~~~\(^o^)/
わ~よかった!
もうさすがに帰るまで覚えてられないだろうなってのと、
向こうではあんまり動き回りたくなかったからホテルにずっといて
結構時間があったのでリアルタイムでお伝えしたのでした。
スタート前までの気分を一緒に味わってくれる人がいるといいなって。
レースより移動の方がよっぽど疲れちゃった(^^;
はるっちさん、来年あたりご夫婦でどうだい?(^^)
Re: No title * by RUMIOKAN
◆ふみさん
ありがとうございました!
はい、なんら危ないと思うこともなく、無事に帰れてホッとしました!
バイクの件、現地でもいろいろ聞きました。
警察がかなり頑張ってくれたみたいですね!
私はもうずーっとバイクは室内に置いてました(笑)
ありがとうございました!
はい、なんら危ないと思うこともなく、無事に帰れてホッとしました!
バイクの件、現地でもいろいろ聞きました。
警察がかなり頑張ってくれたみたいですね!
私はもうずーっとバイクは室内に置いてました(笑)
おかえりなさ~い!!
そして、完走おめでとう!!
現地レポ、毎日楽しく読ませてもらいました(^_-)めっちゃ良かったよ☆読みながら、時分も現地に居るような気分になったよ♪
レースレポも楽しみにしていまーす!!
レース&長旅、本当にお疲れ様でした(^o^)
そして、完走おめでとう!!
現地レポ、毎日楽しく読ませてもらいました(^_-)めっちゃ良かったよ☆読みながら、時分も現地に居るような気分になったよ♪
レースレポも楽しみにしていまーす!!
レース&長旅、本当にお疲れ様でした(^o^)
2017-08-29 * はるっち
[ 編集 ]
No title
おかえりなさい。お疲れさまでした
おかんの充実した「夏休み」でしたね。
無事に帰国されて良かったです。
レポ楽しみにしています。
私の友人、レースは現地でレンタルできたようです。
そして帰国前日に見つかり無事に帰ってこれたと連絡がありました。
2017-08-30 * ふみ
[ 編集 ]
Re: No title
◆baoさんただいまです~(^^)
うん、いい旅でしたね!
旅行感は全然なかったですけどww
本日、やっと4日もらった有休分が片付きました・・・・・・・・・・
2017-09-01 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
◆はるっちさんありがとう~~~\(^o^)/
わ~よかった!
もうさすがに帰るまで覚えてられないだろうなってのと、
向こうではあんまり動き回りたくなかったからホテルにずっといて
結構時間があったのでリアルタイムでお伝えしたのでした。
スタート前までの気分を一緒に味わってくれる人がいるといいなって。
レースより移動の方がよっぽど疲れちゃった(^^;
はるっちさん、来年あたりご夫婦でどうだい?(^^)
2017-09-01 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
いい旅だったみたいですね?レポ楽しみにしています。
まずは、溜まった仕事こなしつつ、しっかり回復してくださいね。