- Admin *
- Title list *
- RSS
カナダレースレポ)ラン編(2)チームJAPANでよかった
2017-09-02 (Sat)
ダイジェスト動画が上がってました!
是非フルスクリーンでご覧ください~~~!!!
素晴らしいコースだったのがよく分かると思います!
カナダ世界選手権レースレポ、ラン2周目(11~20㎞)です。
1周目終えて一旦ゴール地点に帰ってきました。
時刻は13:00。
気温はどんどん上昇、照り付ける太陽で顔が痛いほどです。
顔、焼けてるな・・・・(笑)
さっきラントランジットで日焼け止めを塗りなおさなかったことを若干後悔w
ちなみに、今回帰国して感じた一番の身体のダメージは、
顔の肌荒れでしたwwwwww
3日ほど化粧できないほどボロボロ。
乾燥して肌がたるみ、5歳ほど老けて見えました(^^;;;
アスタリフトで復活しましたが、、、
トランジットで日焼け止め塗りなおしても数秒です。
ほんまもんの女子の皆さんは塗りなおしましょうwww
最初のゆるい登り、ちょっと脚が重くなってきました。
11 06:03 ( 158 )
12 06:00 ( 156 )
でもまだ気持ちよく走れています。
登りなのに全然「頑張って脚を出す」という感覚はなくて、
むしろ登りだから意識しなくても後ろに着けて
勝手に脚が身体を前に運んでくれました。
うん、良い感じ良い感じ。
13 06:09 ( 154 )
14 05:43 ( 152 )
初めてエイドでしっかり目に止まりました。
喉が渇いて、貰った水をつい全部飲んでしまったので
かける水がなくなって追加で3杯くらい貰ったというw
各エイドは、
水→スポドリ→コーラ→スポドリ→水、だったかな。
バナナやパワーバーが置いてあるところもありました。
最初のテーブルで水2杯貰って1杯かけて1杯の半分飲んで残りかけて、
最後のテーブルまで走ってまた貰ってかけてスタート、ってルーティーン。
かなり暑くて水をちょっと持っておきたいなあって思ったのだけど、
最後のテーブルからゴミ捨て可能ゾーンが短くて
すぐかけてすぐ捨てないとペナルティになってしまうのです。
エイドの間隔が長いところはきつかったな・・・。
15 06:03 ( 151 )
16 05:56 ( 154 )
1周目よりペースも心拍も落ち着いてきました。
でもまだ6分弱、エイド入れても6分ペースだったので焦りはなく。
楽な心拍になったから気持ちにもかなり余裕が出て、
やっとカナダ・ペンティクトンの街を走っている感覚が出てきました。
すれ違うJAPANウェアの皆さんとの声かけも2周目からは積極的に。
最初は知り合いだけだったけど、2周目からはJAPANだったら誰でも。
「JAPAN!ファイト!」
「頑張って!」
「おうっ!」
2周目はみんなまだ元気で、笑顔で返してくれました。
自分も元気だったしね。
3周目は結構みんなゾンビで、声かけるのも憚られるくらいだったので
この2周目が一番声出したなぁ。
一番、「チームJAPANの一員」を感じた10㎞でした。
17 05:54 ( 154 )
18 05:59 ( 154 )
19 06:08 ( 156 )
宿の前を2回通る区間。
JTUの皆さんや、選手のご家族、HISの方がこぞって日の丸を拡げて応援してくれます。

遠くから日の丸が見えたら嬉しくて、
頑張って!の日本語が嬉しくて、
めちゃくちゃ元気貰った。
前から来るJAPANウェアの人に声をかけて返してもらって、
後ろから抜いて行くJAPAN選手に「JAPAN頑張って!」って言ってもらって、、
なんだろう、、、この、一体感、、、すごく、楽しい、嬉しい。
今回、レース前集中したかったからそんなに交流もしていなくて
数人としか会話してなかった。
そもそも公式ツアーじゃない選手とは写真撮影の時しか会ってなかったりして
全然全員の顔は覚えてない。
でもこのJAPANチームウェアを着てさえいれば、
知り合いだろうが初めてだろうが関係ない。
誰とでも声をかけあってエール交換できる。
アイアンマンだとウェアは自由だからこの「日本人なら誰とでも」には
ならないんじゃないかな?
初の海外レースにこの世界選手権を選んでよかった。
チームJAPANでよかった。
20 06:06 ( 154 )
ジリジリ焼ける日差しの中、2周目20㎞終了。
ずしっと身体が重くなってきたのを感じていました。
最後、ラン3周目~フィニッシュ編へ。
ブログランキングに参加しております。
応援クリックありがとうございます(*^-^*)
自分のレベルで日本代表なんて恥ずかしい~って気持ちももちろんある。
でも、これを着てるから恥ずかしいレースはしないぞって
常に背筋を伸ばしてもらえたJAPANウェアでした。
これからもここ一番のレースでは着ようかな(^^)
次がラストです。
どうぞ最後まで応援宜しくお願いします!
↓↓↓
作りました^^



是非フルスクリーンでご覧ください~~~!!!
素晴らしいコースだったのがよく分かると思います!
カナダ世界選手権レースレポ、ラン2周目(11~20㎞)です。
1周目終えて一旦ゴール地点に帰ってきました。
時刻は13:00。
気温はどんどん上昇、照り付ける太陽で顔が痛いほどです。
顔、焼けてるな・・・・(笑)
さっきラントランジットで日焼け止めを塗りなおさなかったことを若干後悔w
ちなみに、今回帰国して感じた一番の身体のダメージは、
顔の肌荒れでしたwwwwww
3日ほど化粧できないほどボロボロ。
乾燥して肌がたるみ、5歳ほど老けて見えました(^^;;;
アスタリフトで復活しましたが、、、
トランジットで日焼け止め塗りなおしても数秒です。
ほんまもんの女子の皆さんは塗りなおしましょうwww
最初のゆるい登り、ちょっと脚が重くなってきました。
11 06:03 ( 158 )
12 06:00 ( 156 )
でもまだ気持ちよく走れています。
登りなのに全然「頑張って脚を出す」という感覚はなくて、
むしろ登りだから意識しなくても後ろに着けて
勝手に脚が身体を前に運んでくれました。
うん、良い感じ良い感じ。
13 06:09 ( 154 )
14 05:43 ( 152 )
初めてエイドでしっかり目に止まりました。
喉が渇いて、貰った水をつい全部飲んでしまったので
かける水がなくなって追加で3杯くらい貰ったというw
各エイドは、
水→スポドリ→コーラ→スポドリ→水、だったかな。
バナナやパワーバーが置いてあるところもありました。
最初のテーブルで水2杯貰って1杯かけて1杯の半分飲んで残りかけて、
最後のテーブルまで走ってまた貰ってかけてスタート、ってルーティーン。
かなり暑くて水をちょっと持っておきたいなあって思ったのだけど、
最後のテーブルからゴミ捨て可能ゾーンが短くて
すぐかけてすぐ捨てないとペナルティになってしまうのです。
エイドの間隔が長いところはきつかったな・・・。
15 06:03 ( 151 )
16 05:56 ( 154 )
1周目よりペースも心拍も落ち着いてきました。
でもまだ6分弱、エイド入れても6分ペースだったので焦りはなく。
楽な心拍になったから気持ちにもかなり余裕が出て、
やっとカナダ・ペンティクトンの街を走っている感覚が出てきました。
すれ違うJAPANウェアの皆さんとの声かけも2周目からは積極的に。
最初は知り合いだけだったけど、2周目からはJAPANだったら誰でも。
「JAPAN!ファイト!」
「頑張って!」
「おうっ!」
2周目はみんなまだ元気で、笑顔で返してくれました。
自分も元気だったしね。
3周目は結構みんなゾンビで、声かけるのも憚られるくらいだったので
この2周目が一番声出したなぁ。
一番、「チームJAPANの一員」を感じた10㎞でした。
17 05:54 ( 154 )
18 05:59 ( 154 )
19 06:08 ( 156 )
宿の前を2回通る区間。
JTUの皆さんや、選手のご家族、HISの方がこぞって日の丸を拡げて応援してくれます。

遠くから日の丸が見えたら嬉しくて、
頑張って!の日本語が嬉しくて、
めちゃくちゃ元気貰った。
前から来るJAPANウェアの人に声をかけて返してもらって、
後ろから抜いて行くJAPAN選手に「JAPAN頑張って!」って言ってもらって、、
なんだろう、、、この、一体感、、、すごく、楽しい、嬉しい。
今回、レース前集中したかったからそんなに交流もしていなくて
数人としか会話してなかった。
そもそも公式ツアーじゃない選手とは写真撮影の時しか会ってなかったりして
全然全員の顔は覚えてない。
でもこのJAPANチームウェアを着てさえいれば、
知り合いだろうが初めてだろうが関係ない。
誰とでも声をかけあってエール交換できる。
アイアンマンだとウェアは自由だからこの「日本人なら誰とでも」には
ならないんじゃないかな?
初の海外レースにこの世界選手権を選んでよかった。
チームJAPANでよかった。
20 06:06 ( 154 )
ジリジリ焼ける日差しの中、2周目20㎞終了。
ずしっと身体が重くなってきたのを感じていました。
最後、ラン3周目~フィニッシュ編へ。
ブログランキングに参加しております。
応援クリックありがとうございます(*^-^*)
自分のレベルで日本代表なんて恥ずかしい~って気持ちももちろんある。
でも、これを着てるから恥ずかしいレースはしないぞって
常に背筋を伸ばしてもらえたJAPANウェアでした。
これからもここ一番のレースでは着ようかな(^^)
次がラストです。
どうぞ最後まで応援宜しくお願いします!
↓↓↓
作りました^^

- 関連記事
-
-
思い出を額にいれました(^-^)額装お勧め!
-
カナダレースレポ)ラン編(3)感謝感謝感謝のゴール!
-
カナダレースレポ)ラン編(2)チームJAPANでよかった
-
カナダレースレポ)ラン編(1)面白いように走れる!!
-
カナダレースレポ)ラントランジット編
-
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: お久しぶりです! * by るみおかん
◆Yさん
おおーーーー!!!!
ひさしぶりーーーーー!!!!
元気にしてたー?
また復帰した??
したなら行きたいな〜。
おおーーーー!!!!
ひさしぶりーーーーー!!!!
元気にしてたー?
また復帰した??
したなら行きたいな〜。
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No title * by RUMIOKAN
◆非公開コメントさん
ありがとうございます(^^)
私も11月のマラソンに向けてボチボチ始動します。
マラソンはマラソンのしんどさがあるので頭を切り替えないと・・・。
お互い頑張りましょう!
ありがとうございます(^^)
私も11月のマラソンに向けてボチボチ始動します。
マラソンはマラソンのしんどさがあるので頭を切り替えないと・・・。
お互い頑張りましょう!