- Admin *
- Title list *
- RSS
【アスリートおやつ】プロテインスコーン
2013-01-24 (Thu)
トレオフなのでネタがありません~(^ー^;
まあ宮古島の下調べはいろいろしてるんですが、
ある程度まとまってから書きますです。
あ、宮古島トライアスロンの書類締切、明日(1/25)ですよ!
送ってない人いませんか???
さて、昨日「一回の食事量を抑えているので捕食をしたい」と書きましたが
今日はとりあえずカロリーメイト2本で凌ぎました。
でも、、、カロリーメイトって、、、美味しいんですけど、
栄養価的にはイマイチなんですよねぇーー。
なんせ脂質が多い!
カロリーメイト2本の栄養成分は
エネルギー:200kcal
タンパク質:4.2g
脂質:11.1g
糖質:20.4g
1日の脂質量を40gに抑えたいのに、捕食で11g摂取するのは嫌だなぁ。
でも、コンビニで買えるこのタイプの捕食ってだいたいこれくらい。
ヘルシー目なソイジョイでも脂質7.2gで高い。
・・・・・・・・
気に入らんなら作ってしまえばいいわけで(笑)
プロテイン入りのスコーン作ってみました。脂質控えめで。
<材料>
ホットケーキミックス 200g
プロテイン 50g
マーガリン 30g
明治ラブ 140g
シュガーカット(ノンカロリー甘味料) 20g~30g
※糖質補給目的なら普通の砂糖を使って下さい
1、ボウルにホットケーキミックスとプロテインを混ぜ、
マーガリンを投入して木ベラで切るように混ぜる。
2、冷たい牛乳を少しずつ入れて混ぜる。
まとまったらビニール袋に入れて30分ほど冷蔵庫で寝かせる。
3、オーブンを170℃に余熱。
オーブンシートにタネを伸ばし、8つにピザ切りする。
4、170℃で13~15分くらい焼く。
冷めたらできあがり~。

マーガリン少ないんで、サクサク感はあんまりないです。
外側サクっと、内側しっとり。
あんまりプロテインの味もしないので、もう少しプロテイン増やしても大丈夫かな。
全量で 1190kcal
8分の1カットで、
エネルギー:148kcal
たんぱく質 7g
脂質 3.8g
炭水化物 22g
うむ、優秀なオヤツだ(笑)
すぐ食べ切れるならバナナ入れても美味しいだろね~♪
息子も食べちゃったけど、プロテイン大丈夫かしら(^-^;;;;
プロテイン入りの捕食は息子のいない時に作らなきゃ(>_<)
なお、まだ乳首祭りwが続いてるようでクリック数がいつもの倍です(汗)
ありがたいですが、たいしたアスリートでもないので静かに見守って下さいまし^^;;;
でもポチありがとう!嬉しいです!



まあ宮古島の下調べはいろいろしてるんですが、
ある程度まとまってから書きますです。
あ、宮古島トライアスロンの書類締切、明日(1/25)ですよ!
送ってない人いませんか???
さて、昨日「一回の食事量を抑えているので捕食をしたい」と書きましたが
今日はとりあえずカロリーメイト2本で凌ぎました。
でも、、、カロリーメイトって、、、美味しいんですけど、
栄養価的にはイマイチなんですよねぇーー。
なんせ脂質が多い!
カロリーメイト2本の栄養成分は
エネルギー:200kcal
タンパク質:4.2g
脂質:11.1g
糖質:20.4g
1日の脂質量を40gに抑えたいのに、捕食で11g摂取するのは嫌だなぁ。
でも、コンビニで買えるこのタイプの捕食ってだいたいこれくらい。
ヘルシー目なソイジョイでも脂質7.2gで高い。
・・・・・・・・
気に入らんなら作ってしまえばいいわけで(笑)
プロテイン入りのスコーン作ってみました。脂質控えめで。
<材料>
ホットケーキミックス 200g
プロテイン 50g
マーガリン 30g
明治ラブ 140g
シュガーカット(ノンカロリー甘味料) 20g~30g
※糖質補給目的なら普通の砂糖を使って下さい
1、ボウルにホットケーキミックスとプロテインを混ぜ、
マーガリンを投入して木ベラで切るように混ぜる。
2、冷たい牛乳を少しずつ入れて混ぜる。
まとまったらビニール袋に入れて30分ほど冷蔵庫で寝かせる。
3、オーブンを170℃に余熱。
オーブンシートにタネを伸ばし、8つにピザ切りする。
4、170℃で13~15分くらい焼く。
冷めたらできあがり~。

マーガリン少ないんで、サクサク感はあんまりないです。
外側サクっと、内側しっとり。
あんまりプロテインの味もしないので、もう少しプロテイン増やしても大丈夫かな。
全量で 1190kcal
8分の1カットで、
エネルギー:148kcal
たんぱく質 7g
脂質 3.8g
炭水化物 22g
うむ、優秀なオヤツだ(笑)
すぐ食べ切れるならバナナ入れても美味しいだろね~♪
息子も食べちゃったけど、プロテイン大丈夫かしら(^-^;;;;
プロテイン入りの捕食は息子のいない時に作らなきゃ(>_<)
なお、まだ乳首祭りwが続いてるようでクリック数がいつもの倍です(汗)
ありがたいですが、たいしたアスリートでもないので静かに見守って下さいまし^^;;;
でもポチありがとう!嬉しいです!



- 関連記事
-
-
補給食研究・練習(4)〜禁断の行為を楽しんでみた〜
-
補給食研究・練習(3)~マニアックに計算してみた~
-
【アスリートおやつ】プロテインスコーン
-
名古屋メシ、うみゃーでよー!
-
「ダイエットセラピー」
-
>むーみんさん * by RUMIOKAN
普通にスコーンの味と食感でした(^^)
実はバターやマーガリンなんてそんなにいらないのかも。
シリアルバー、グラノーラをマシュマロとバターで固めるのなら以前作ってみました!
バターで少なめにしても固まったし美味しかったですよ〜!
ほんと小さい子いるとゆっくりは食べられないですね。。。
熱いからふーふーしてだの、お茶くれだの、君は王様かと(笑)
私も玄米はお昼のお弁当だけにしました(^_^;)
実はバターやマーガリンなんてそんなにいらないのかも。
シリアルバー、グラノーラをマシュマロとバターで固めるのなら以前作ってみました!
バターで少なめにしても固まったし美味しかったですよ〜!
ほんと小さい子いるとゆっくりは食べられないですね。。。
熱いからふーふーしてだの、お茶くれだの、君は王様かと(笑)
私も玄米はお昼のお弁当だけにしました(^_^;)
はじめまして! * by す
初めまして、以前から旦那の為に
何度か作っている者です^^
毎回指示通り作ってるんですが、
生地が緩くなってしまいます^^;
プロテインの種類でも変わるのでしょうか?(;_;)
何度か作っている者です^^
毎回指示通り作ってるんですが、
生地が緩くなってしまいます^^;
プロテインの種類でも変わるのでしょうか?(;_;)
◆す さん * by RUMIOKAN
こんにちは~コメントありがとうございます。
このレシピだと、いわゆるスコーンのザクザク感はなくて、
ちょっと硬いホットケーキ、くらいになると思います。
牛乳減らしてマーガリンかバターの量を増やせばスコーンっぽくなると思いますよ。
ただ、補給食としてはちょっとオイリーになりますかね^^;
このレシピだと、いわゆるスコーンのザクザク感はなくて、
ちょっと硬いホットケーキ、くらいになると思います。
牛乳減らしてマーガリンかバターの量を増やせばスコーンっぽくなると思いますよ。
ただ、補給食としてはちょっとオイリーになりますかね^^;
* by す
お返事ありがとうございます!
はい、次は少し牛乳を少なくしてみます★
また再度作ってみます、ありがとうございました。
はい、次は少し牛乳を少なくしてみます★
また再度作ってみます、ありがとうございました。
美味しそう^ ^
カロリーメイト的なものも作ると栄養価良さそうですね!
オートミールやドライフルーツ入れて、蜂蜜みたいなので固めるレシピもありましたよーどこかに笑
うちにも小さいのが二人いるので、食事中もゆっくり出来ないですよね^_^;常に立ったり座ったりして落ち着かないので、私は玄米は余裕がある時だけにしてます(o_o)
料理上手で羨ましい!
カロリーメイト的なものも作ると栄養価良さそうですね!
オートミールやドライフルーツ入れて、蜂蜜みたいなので固めるレシピもありましたよーどこかに笑
うちにも小さいのが二人いるので、食事中もゆっくり出来ないですよね^_^;常に立ったり座ったりして落ち着かないので、私は玄米は余裕がある時だけにしてます(o_o)
料理上手で羨ましい!
2013-01-24 * むーみん
[ 編集 ]
>むーみんさん
普通にスコーンの味と食感でした(^^)
実はバターやマーガリンなんてそんなにいらないのかも。
シリアルバー、グラノーラをマシュマロとバターで固めるのなら以前作ってみました!
バターで少なめにしても固まったし美味しかったですよ〜!
ほんと小さい子いるとゆっくりは食べられないですね。。。
熱いからふーふーしてだの、お茶くれだの、君は王様かと(笑)
私も玄米はお昼のお弁当だけにしました(^_^;)
2013-01-25 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
はじめまして!
初めまして、以前から旦那の為に
何度か作っている者です^^
毎回指示通り作ってるんですが、
生地が緩くなってしまいます^^;
プロテインの種類でも変わるのでしょうか?(;_;)
2014-02-16 * す
[ 編集 ]
◆す さん
こんにちは~コメントありがとうございます。
このレシピだと、いわゆるスコーンのザクザク感はなくて、
ちょっと硬いホットケーキ、くらいになると思います。
牛乳減らしてマーガリンかバターの量を増やせばスコーンっぽくなると思いますよ。
ただ、補給食としてはちょっとオイリーになりますかね^^;
2014-02-17 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
カロリーメイト的なものも作ると栄養価良さそうですね!
オートミールやドライフルーツ入れて、蜂蜜みたいなので固めるレシピもありましたよーどこかに笑
うちにも小さいのが二人いるので、食事中もゆっくり出来ないですよね^_^;常に立ったり座ったりして落ち着かないので、私は玄米は余裕がある時だけにしてます(o_o)
料理上手で羨ましい!