- Admin *
- Title list *
- RSS
ワイヤレスイヤホンって便利ね!!!
2017-12-16 (Sat)
今日は久しぶりに家族でべったりお出かけ~。
トレーニングは朝の1時間のジョグだけでした。
でもまだ風邪が残ってるのもあってとってもしんどかったです(^^;;;
本当にジョグペースで走っているのに、心拍が160を超え続けてたからw
今日も近所の公園のグラウンドをぐるぐるしたり、土の部分を選んで走ってたんですが
同じペースで走っててもロードよりオフロードの方が心拍が上がるということに気づきました。
おそらく、足元が不安定でストライドを拡げにくくピッチ走気味になってしまうのと、
不整地は着地で乗り込みがちになって四頭筋を使ってしまうからではないかな?と思いました。
重心移動がうまくできていないということなので、ここはちゃんと意識して走らないとな。
最近急激に気温が下がったので、ランの時も着るものに気を遣います。
今日はまあ日が昇ってからだったので7℃ありましたが、
5時台は2℃や3℃ですからね~。
着るものはモベルジオラインL.W.長袖
+半袖Tシャツ、
下は5℃より下がればモンベル ジオラインL.W.タイツ
+ランパンです。
それより大事なのが、顔。フェイスマスクです。
これをするとしないでは大違い!!!!
何がって、その日の肌の乾燥が!!!(笑)
このパールイズミのフェイスマスクは鼻と口が立体的になってて
口に当たらないので普通に呼吸ができます。
それでも速く走る日はやっぱり息苦しいので肌に保湿保護クリーム塗って走りますが
今日みたいなジョグなら断然フェイスマスクです。
若い頃ならいいけど、40超えたら生肌で5℃以下に晒して汗かくなんて絶対ダメ!!(笑)
でね、フェイスマスクするとどーしてもイヤホンが擦れるんですよね~。
ジョグの時くらい好きな音楽聞いて走りたいので最近はよく音楽聞いてるんですが
イヤホン邪魔だな~と思って、この前のサイバーマンデーで安いワイヤレスイヤホン買ったの。
しかも片耳のやつ。
これなんですけど。
めっちゃ便利wwwww
さっさとこのタイプにすればよかった!!!ってくらい。
片耳だけだからもう片方でガーミンのピッチ音も聞こえるし、
車や自転車の音も聞こえるからランには片耳がいいかもしんない!
両耳イヤホンの片耳だけだと聞こえない音あって違和感ありありだし。
で、耳からコードが下がってないってこんなに快適なのか!(笑)ってびっくりしたw
つけたまま着替えもできるし、ほんとつけてないみたいだもん。
こんな耳にひっかけるだけで落ちないの??って思ったけど、
ちゃんとひっかかってれば下向けても全然落ちないです。
耳の形にも依るかもしんないけど。
どうしても気になるなら走る時はニットキャップかぶったら押さえられるし。
というかニットキャップ派の人にこそこれ!(笑)線が気にならない!(笑)
惜しむらくは充電が3時間くらいしか持たないってことだけど、
まあ走る時と家事してる時くらいしか使わないから問題なし。
ほんとに小さくて、しかもベージュ買っちゃったから、

家の中で落としたら見つからん(床の色と同化w)ってのが数回あったけどwww

朝勉強したり物書きしたりしてるときも、これで集中系BGMを聞いています。
片耳だけだからかとても集中できて効率が上がりました。
音が寝てる家族に聞こえないか気にならない&片耳だから呼ばれてもすぐ気づく&
書いてる手やタイピングの邪魔にならない、と私にはとってもいいグッズでした~(^^)♪
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)
いやー、めっちゃ便利。
これも数百円w
こういう物との出会いがあるから、たまにはガラクタっぽいもの買ってみるのもいいなーと思いました(笑)
はずれもありますけどwww
はずれはハズレネタ集としてまた紹介しますw
ポチッと応援宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

トレーニングは朝の1時間のジョグだけでした。
でもまだ風邪が残ってるのもあってとってもしんどかったです(^^;;;
本当にジョグペースで走っているのに、心拍が160を超え続けてたからw
今日も近所の公園のグラウンドをぐるぐるしたり、土の部分を選んで走ってたんですが
同じペースで走っててもロードよりオフロードの方が心拍が上がるということに気づきました。
おそらく、足元が不安定でストライドを拡げにくくピッチ走気味になってしまうのと、
不整地は着地で乗り込みがちになって四頭筋を使ってしまうからではないかな?と思いました。
重心移動がうまくできていないということなので、ここはちゃんと意識して走らないとな。
最近急激に気温が下がったので、ランの時も着るものに気を遣います。
今日はまあ日が昇ってからだったので7℃ありましたが、
5時台は2℃や3℃ですからね~。
着るものはモベルジオラインL.W.長袖
下は5℃より下がればモンベル ジオラインL.W.タイツ
それより大事なのが、顔。フェイスマスクです。
これをするとしないでは大違い!!!!
何がって、その日の肌の乾燥が!!!(笑)
このパールイズミのフェイスマスクは鼻と口が立体的になってて
口に当たらないので普通に呼吸ができます。
それでも速く走る日はやっぱり息苦しいので肌に保湿保護クリーム塗って走りますが
今日みたいなジョグなら断然フェイスマスクです。
若い頃ならいいけど、40超えたら生肌で5℃以下に晒して汗かくなんて絶対ダメ!!(笑)
でね、フェイスマスクするとどーしてもイヤホンが擦れるんですよね~。
ジョグの時くらい好きな音楽聞いて走りたいので最近はよく音楽聞いてるんですが
イヤホン邪魔だな~と思って、この前のサイバーマンデーで安いワイヤレスイヤホン買ったの。
しかも片耳のやつ。
これなんですけど。
めっちゃ便利wwwww
さっさとこのタイプにすればよかった!!!ってくらい。
片耳だけだからもう片方でガーミンのピッチ音も聞こえるし、
車や自転車の音も聞こえるからランには片耳がいいかもしんない!
両耳イヤホンの片耳だけだと聞こえない音あって違和感ありありだし。
で、耳からコードが下がってないってこんなに快適なのか!(笑)ってびっくりしたw
つけたまま着替えもできるし、ほんとつけてないみたいだもん。
こんな耳にひっかけるだけで落ちないの??って思ったけど、
ちゃんとひっかかってれば下向けても全然落ちないです。
耳の形にも依るかもしんないけど。
どうしても気になるなら走る時はニットキャップかぶったら押さえられるし。
というかニットキャップ派の人にこそこれ!(笑)線が気にならない!(笑)
惜しむらくは充電が3時間くらいしか持たないってことだけど、
まあ走る時と家事してる時くらいしか使わないから問題なし。
ほんとに小さくて、しかもベージュ買っちゃったから、

家の中で落としたら見つからん(床の色と同化w)ってのが数回あったけどwww

朝勉強したり物書きしたりしてるときも、これで集中系BGMを聞いています。
片耳だけだからかとても集中できて効率が上がりました。
音が寝てる家族に聞こえないか気にならない&片耳だから呼ばれてもすぐ気づく&
書いてる手やタイピングの邪魔にならない、と私にはとってもいいグッズでした~(^^)♪
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)
いやー、めっちゃ便利。
これも数百円w
こういう物との出会いがあるから、たまにはガラクタっぽいもの買ってみるのもいいなーと思いました(笑)
はずれもありますけどwww
はずれはハズレネタ集としてまた紹介しますw
ポチッと応援宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

- 関連記事