- Admin *
- Title list *
- RSS
バレンタインにケーキを焼きました(゚ー゚* )
2013-02-09 (Sat)
初めて鶴見緑地で走った。
えーと、どこ走るのが正解?あの公園(笑)
いつも長居か大泉で1周わかり易いねんけど、
鶴見緑地は道が多くてよく分かんない。。。
実施内容:ラン)12km 69分 (Av.5'44)
ひっさしぶりにこんなペースで10km以上走れた(゚o゚;
一回も、息が吸えないって発作が出なかった。
やばくなってきたら6'00くらいに落としたら落ち着くのも分かったし。
泉州どうしよ。。。
一応6'00イーブンで4:15くらいで走れたらと思ってるんやけど
もう少し速くでもいけるかな?
サブフォーはあかんと思う(>_<)
脚ができとらん、全然。
2月月間トレーニング距離/時間/回数
スイム:5.1km/1h45m/3回
バイク:139.5km/5h06m/4回
ラ ン :35km/3h37m/3回
なお、受診して継続検査中ですが、気管支炎であることは確定。
継続するようなら慢性気管支炎と診断されてしまいます(T^T)
喘息かどうかは今後の投薬が効くかどうかで診断だそーです。
ちなみに先週のお一人様100kmは、実は24時間心電計(ホルター心電計)を装着したままやっていましたwwww
(その結果心機能に異常がないのが分かったので、一安心でした^^)
---------------------------------------------------
来週はバレンタインですねー(*^^*)
さすがに平日にケーキを作る余裕はないので、
ちょっと早いですが今日朝から作っちゃいました。
チョコレートケーキにしようかと思ったけど、
旦那様ついにダイエット始めまして!!!(笑)
ベストは58みたいですが、今65kg。
私も万年ダイエット中ですのでw
カロリー抑え目のチーズケーキを焼きました。
低カロリーポイントは、
クリームチーズをカッテージチーズに、
生クリームを牛乳に、
砂糖をノンカロリー甘味料に、
変えたこと。
これで、1ホール2400kcalから1300kcalになります。
食べても胃がもたれないアラフォー向けケーキです(笑)
ちなみにカッテージチーズは手作り。
買うと高いし、でかいスーパーしか売ってないしねー。
作り方簡単ですよ。
チーズ好きな方は一度お試しあれ。
材料:
・牛乳 1L
・レモン汁 大さじ3
乳脂肪の量で、できるチーズの量が違います。
今回は乳脂肪分3.6くらいの普通のを使いました。
①お鍋に牛乳を入れて、火にかける。沸騰前に火を止める。
②レモン汁を入れてゆっくりかき混ぜてしばし待つ。
③分離してくるので、ザルにふきんやキッチンペーパーを敷いて濾す。
うちはこんな感じでやってます。

固体がカッテージチーズ、液体がホエー(乳清)です。
しっとりフレッシュチーズ、美味しいですよー!!

だいたい牛乳1lからカッテージチーズ300gくらいできます。
塩一つまみ混ぜてどーぞ。
残った液体(ホエー)はあのホエイプロテインの元。

免疫力アップや筋肉修復などの効果がある栄養たっぷりの液体です。
レモンとハチミツ入れてよく冷せばサッパリはちみつレモン。
牛乳と砂糖でラッシーになります\(^o^)/
さて今日はこのカッテージチーズを使ってチーズケーキを。
材料:
カッテージチーズ 200g
卵 2個
甘味料 50g
薄力粉 50g
牛乳 200ml
レモン汁 大さじ2
全部ミキサーに入れてガー!
ケーキ型にビスケットを砕いて溶かしバターを混ぜた物を敷きます。
スプーンでこんな感じに固めて、

ケーキの種を流しこみます。

オーブンで160℃で60分焼きます。
最後に190℃で5分追加すれば焼き色もついて美味しそう~(^^)

冷蔵庫でしっかり冷やします。
冷えたらだいぶ落ちついて低くなります。
あんまりチーズケーキにプレートは乗せないでしょうけどw
せっかくなのでチョコレートでメッセージプレートを。

作り方は前の記事をご参考下され。

ちょ、ちょっと滲んだが、まあええだろwwww

うむ。上手にでけた(^-^)v
かなりアッサリしたチーズケーキです。
でも美味しいですよ~~~(^^)
旦那っちも喜んでくれました(*^_^*)b
ついでに明日の補給食の羊羹も作って本日のスイーツ作り大量ww
塩羊羹、梅羊羹、バナナ羊羹の3種類にしたぜい。
レシピブログに参加しています(かぼすさんの真似w)
応援クリックお願いします~♪



えーと、どこ走るのが正解?あの公園(笑)
いつも長居か大泉で1周わかり易いねんけど、
鶴見緑地は道が多くてよく分かんない。。。
実施内容:ラン)12km 69分 (Av.5'44)
ひっさしぶりにこんなペースで10km以上走れた(゚o゚;
一回も、息が吸えないって発作が出なかった。
やばくなってきたら6'00くらいに落としたら落ち着くのも分かったし。
泉州どうしよ。。。
一応6'00イーブンで4:15くらいで走れたらと思ってるんやけど
もう少し速くでもいけるかな?
サブフォーはあかんと思う(>_<)
脚ができとらん、全然。
2月月間トレーニング距離/時間/回数
スイム:5.1km/1h45m/3回
バイク:139.5km/5h06m/4回
ラ ン :35km/3h37m/3回
なお、受診して継続検査中ですが、気管支炎であることは確定。
継続するようなら慢性気管支炎と診断されてしまいます(T^T)
喘息かどうかは今後の投薬が効くかどうかで診断だそーです。
ちなみに先週のお一人様100kmは、実は24時間心電計(ホルター心電計)を装着したままやっていましたwwww
(その結果心機能に異常がないのが分かったので、一安心でした^^)
---------------------------------------------------
来週はバレンタインですねー(*^^*)
さすがに平日にケーキを作る余裕はないので、
ちょっと早いですが今日朝から作っちゃいました。
チョコレートケーキにしようかと思ったけど、
旦那様ついにダイエット始めまして!!!(笑)
ベストは58みたいですが、今65kg。
私も万年ダイエット中ですのでw
カロリー抑え目のチーズケーキを焼きました。
低カロリーポイントは、
クリームチーズをカッテージチーズに、
生クリームを牛乳に、
砂糖をノンカロリー甘味料に、
変えたこと。
これで、1ホール2400kcalから1300kcalになります。
食べても胃がもたれないアラフォー向けケーキです(笑)
ちなみにカッテージチーズは手作り。
買うと高いし、でかいスーパーしか売ってないしねー。
作り方簡単ですよ。
チーズ好きな方は一度お試しあれ。
材料:
・牛乳 1L
・レモン汁 大さじ3
乳脂肪の量で、できるチーズの量が違います。
今回は乳脂肪分3.6くらいの普通のを使いました。
①お鍋に牛乳を入れて、火にかける。沸騰前に火を止める。
②レモン汁を入れてゆっくりかき混ぜてしばし待つ。
③分離してくるので、ザルにふきんやキッチンペーパーを敷いて濾す。
うちはこんな感じでやってます。

固体がカッテージチーズ、液体がホエー(乳清)です。
しっとりフレッシュチーズ、美味しいですよー!!

だいたい牛乳1lからカッテージチーズ300gくらいできます。
塩一つまみ混ぜてどーぞ。
残った液体(ホエー)はあのホエイプロテインの元。

免疫力アップや筋肉修復などの効果がある栄養たっぷりの液体です。
レモンとハチミツ入れてよく冷せばサッパリはちみつレモン。
牛乳と砂糖でラッシーになります\(^o^)/
さて今日はこのカッテージチーズを使ってチーズケーキを。
材料:
カッテージチーズ 200g
卵 2個
甘味料 50g
薄力粉 50g
牛乳 200ml
レモン汁 大さじ2
全部ミキサーに入れてガー!
ケーキ型にビスケットを砕いて溶かしバターを混ぜた物を敷きます。
スプーンでこんな感じに固めて、

ケーキの種を流しこみます。

オーブンで160℃で60分焼きます。
最後に190℃で5分追加すれば焼き色もついて美味しそう~(^^)

冷蔵庫でしっかり冷やします。
冷えたらだいぶ落ちついて低くなります。
あんまりチーズケーキにプレートは乗せないでしょうけどw
せっかくなのでチョコレートでメッセージプレートを。

作り方は前の記事をご参考下され。

ちょ、ちょっと滲んだが、まあええだろwwww

うむ。上手にでけた(^-^)v
かなりアッサリしたチーズケーキです。
でも美味しいですよ~~~(^^)
旦那っちも喜んでくれました(*^_^*)b
ついでに明日の補給食の羊羹も作って本日のスイーツ作り大量ww
塩羊羹、梅羊羹、バナナ羊羹の3種類にしたぜい。
レシピブログに参加しています(かぼすさんの真似w)
応援クリックお願いします~♪



- 関連記事
-
-
【アスリートおやつ】プロテインビスコッティ
-
久しぶりに勉強がしたい
-
バレンタインにケーキを焼きました(゚ー゚* )
-
おいしい塩羊羹で補給したい
-
怪しい飲み物飲んでます(■皿■)
-
* by あゆ
マメですね(*゚∀゚)
羊羹3種類とか。私だったら1種類作ったら疲れて終わりだわ。
それに、牛乳でチーズを作った後の、残りの液体は貴重品だったんですね!
いや「残り」とか言っちゃいけないですね。
今まで全部捨ててたwww
また勉強になりました(´・∀・)ノ
羊羹3種類とか。私だったら1種類作ったら疲れて終わりだわ。
それに、牛乳でチーズを作った後の、残りの液体は貴重品だったんですね!
いや「残り」とか言っちゃいけないですね。
今まで全部捨ててたwww
また勉強になりました(´・∀・)ノ
* by ヨッチ
お菓子と聞いてやってきました。こんばんは。
美味しそうだw
チーズ今度作ってみますね。
ランや自転車の話は。。。。今回はいいか(笑)
美味しそうだw
チーズ今度作ってみますね。
ランや自転車の話は。。。。今回はいいか(笑)
* by むーみん
カッテージチーズでチーズケーキいいですね!
うちのアラフォー・チーズケーキ大好きちょいデブ旦那にピッタリw
うちは結婚記念日なので毎年ケーキ焼いてるんですけど、今年はフルタイム勤務の平日だから悩んでたんですよね。
よし、明日作ります!
旦那泊りでいないけど前倒しにします\(//∇//)\
うちのアラフォー・チーズケーキ大好きちょいデブ旦那にピッタリw
うちは結婚記念日なので毎年ケーキ焼いてるんですけど、今年はフルタイム勤務の平日だから悩んでたんですよね。
よし、明日作ります!
旦那泊りでいないけど前倒しにします\(//∇//)\
* by みぅ
今年は何作ろうかなぁ~とまだ悩んでてヤバいですw
でも作るのと食べるのは大好き
(で、片づけは大嫌いw)なので何作るか考えてる時間も幸せ
余程もの凄い不味いもの作らなければ贈った相手も喜んで貰えるしいいイベントです
チーズケーキ美味しいですよね♪個人的には濃厚どっしり派です~今日も朝からセブンイレブンのやつ食べてウハウハしとりました☆
でも作るのと食べるのは大好き


余程もの凄い不味いもの作らなければ贈った相手も喜んで貰えるしいいイベントです

チーズケーキ美味しいですよね♪個人的には濃厚どっしり派です~今日も朝からセブンイレブンのやつ食べてウハウハしとりました☆
ronさん * by RUMIOKAN
そそ、ホールで1300程度。
砂糖で300、チーズで300、生クリームで400ダウンってとこです。
しっかり濃厚だけど、後にずっしりくる感じがないので食後にもばっちり(^ ^)
そうなんです。2ヶ月ぶりくらいかも?
咳き込んでしまうと辛いので咳を我慢しながら走ってる感じなんですけど
それでも5分台で走れるのが分かって嬉しかったです(^^)
砂糖で300、チーズで300、生クリームで400ダウンってとこです。
しっかり濃厚だけど、後にずっしりくる感じがないので食後にもばっちり(^ ^)
そうなんです。2ヶ月ぶりくらいかも?
咳き込んでしまうと辛いので咳を我慢しながら走ってる感じなんですけど
それでも5分台で走れるのが分かって嬉しかったです(^^)
あゆさん * by RUMIOKAN
料理だけはね!!(笑)
掃除の非マメさはすごいですぜ!!(笑)
おおお、もったいない!
ホエーは肌にもいいし、便秘にめっちゃいいので、飲んでくださいませ!
そのまま飲まずとも味噌汁にしちゃえば酸味もなくなるし。
牛乳ちょい入れのラッシーが一番オススメやけどねー!
掃除の非マメさはすごいですぜ!!(笑)
おおお、もったいない!
ホエーは肌にもいいし、便秘にめっちゃいいので、飲んでくださいませ!
そのまま飲まずとも味噌汁にしちゃえば酸味もなくなるし。
牛乳ちょい入れのラッシーが一番オススメやけどねー!
ヨッチさん * by RUMIOKAN
あ、九州のあんかけの人だ(笑)こんにちは〜。
料理される男性いいですね。
しかもスイーツ作りはなかなかいませんよ。
奥様に怒られないようにこっそり作って食べちゃって下さい(笑)
チーズなら奥様も喜ぶかも!!
料理される男性いいですね。
しかもスイーツ作りはなかなかいませんよ。
奥様に怒られないようにこっそり作って食べちゃって下さい(笑)
チーズなら奥様も喜ぶかも!!
むーみんさん * by RUMIOKAN
バレンタインが結婚記念日?いいですねー(^^)
うちはいい夫婦の日ー!
ホールで焼くとしばらく食べないといけないから
あんまり重いのは作りたくないんですよね(笑)
カッテージチーズだと胃に来ないのでさらっと食べられていいですよ(^ー^)
うちはいい夫婦の日ー!
ホールで焼くとしばらく食べないといけないから
あんまり重いのは作りたくないんですよね(笑)
カッテージチーズだと胃に来ないのでさらっと食べられていいですよ(^ー^)
みぅさん * by RUMIOKAN
そろそろ用意しとかんと平日慌ただしいですぜw
チョコ溶かしてデコるくらいならすぐですけど
自分で作るなら売ってないものをって思うんですよ。
なのでキャラチョコとかは定番です。
息子の好きなキャラクターとかメッセージとか。
GODIVA3000円チョコより気持ちがこもってていいでしょーと勝手に思ってる(笑)
チーズケーキ、あたしもたまにどっしりのを食べたくなるんですけど
食べたら絶対後悔するんですよ、胃の痛みにw
なので、しっかり濃厚だけど胃に響かない、オイル抜きケーキがお気に入りです(^ー^)
チョコ溶かしてデコるくらいならすぐですけど
自分で作るなら売ってないものをって思うんですよ。
なのでキャラチョコとかは定番です。
息子の好きなキャラクターとかメッセージとか。
GODIVA3000円チョコより気持ちがこもってていいでしょーと勝手に思ってる(笑)
チーズケーキ、あたしもたまにどっしりのを食べたくなるんですけど
食べたら絶対後悔するんですよ、胃の痛みにw
なので、しっかり濃厚だけど胃に響かない、オイル抜きケーキがお気に入りです(^ー^)
管理人のみ閲覧できます * by -
>ちゃららさん * by RUMIOKAN
あああっ、ちゃららさんへのお返事が別の方宛になっているw
すいません、完全に寝ぼけておりましたごめんなさいm(_ _)m
すいません、完全に寝ぼけておりましたごめんなさいm(_ _)m
>秘密コメ様 * by RUMIOKAN
ご指摘ありがとうございました(^ー^;;;;;
美味しそう(≧∀≦)!
これ、ホールで1300キロカロリーですか?僕の今日の昼飯より少ないんですけど(笑)
久々にいいペースで走れたんですね~(*´▽`*)良かったです、なんか嬉しい(笑)
よし、僕も頑張ろう!
これ、ホールで1300キロカロリーですか?僕の今日の昼飯より少ないんですけど(笑)
久々にいいペースで走れたんですね~(*´▽`*)良かったです、なんか嬉しい(笑)
よし、僕も頑張ろう!
2013-02-09 * ちゃらら
[ 編集 ]
マメですね(*゚∀゚)
羊羹3種類とか。私だったら1種類作ったら疲れて終わりだわ。
それに、牛乳でチーズを作った後の、残りの液体は貴重品だったんですね!
いや「残り」とか言っちゃいけないですね。
今まで全部捨ててたwww
また勉強になりました(´・∀・)ノ
羊羹3種類とか。私だったら1種類作ったら疲れて終わりだわ。
それに、牛乳でチーズを作った後の、残りの液体は貴重品だったんですね!
いや「残り」とか言っちゃいけないですね。
今まで全部捨ててたwww
また勉強になりました(´・∀・)ノ
2013-02-09 * あゆ
[ 編集 ]
カッテージチーズでチーズケーキいいですね!
うちのアラフォー・チーズケーキ大好きちょいデブ旦那にピッタリw
うちは結婚記念日なので毎年ケーキ焼いてるんですけど、今年はフルタイム勤務の平日だから悩んでたんですよね。
よし、明日作ります!
旦那泊りでいないけど前倒しにします\(//∇//)\
うちのアラフォー・チーズケーキ大好きちょいデブ旦那にピッタリw
うちは結婚記念日なので毎年ケーキ焼いてるんですけど、今年はフルタイム勤務の平日だから悩んでたんですよね。
よし、明日作ります!
旦那泊りでいないけど前倒しにします\(//∇//)\
2013-02-10 * むーみん
[ 編集 ]
今年は何作ろうかなぁ~とまだ悩んでてヤバいですw
でも作るのと食べるのは大好き
(で、片づけは大嫌いw)なので何作るか考えてる時間も幸せ
余程もの凄い不味いもの作らなければ贈った相手も喜んで貰えるしいいイベントです
チーズケーキ美味しいですよね♪個人的には濃厚どっしり派です~今日も朝からセブンイレブンのやつ食べてウハウハしとりました☆
でも作るのと食べるのは大好き


余程もの凄い不味いもの作らなければ贈った相手も喜んで貰えるしいいイベントです

チーズケーキ美味しいですよね♪個人的には濃厚どっしり派です~今日も朝からセブンイレブンのやつ食べてウハウハしとりました☆
2013-02-10 * みぅ
[ 編集 ]
ronさん
そそ、ホールで1300程度。
砂糖で300、チーズで300、生クリームで400ダウンってとこです。
しっかり濃厚だけど、後にずっしりくる感じがないので食後にもばっちり(^ ^)
そうなんです。2ヶ月ぶりくらいかも?
咳き込んでしまうと辛いので咳を我慢しながら走ってる感じなんですけど
それでも5分台で走れるのが分かって嬉しかったです(^^)
2013-02-10 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
あゆさん
料理だけはね!!(笑)
掃除の非マメさはすごいですぜ!!(笑)
おおお、もったいない!
ホエーは肌にもいいし、便秘にめっちゃいいので、飲んでくださいませ!
そのまま飲まずとも味噌汁にしちゃえば酸味もなくなるし。
牛乳ちょい入れのラッシーが一番オススメやけどねー!
2013-02-10 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
ヨッチさん
あ、九州のあんかけの人だ(笑)こんにちは〜。
料理される男性いいですね。
しかもスイーツ作りはなかなかいませんよ。
奥様に怒られないようにこっそり作って食べちゃって下さい(笑)
チーズなら奥様も喜ぶかも!!
2013-02-10 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
むーみんさん
バレンタインが結婚記念日?いいですねー(^^)
うちはいい夫婦の日ー!
ホールで焼くとしばらく食べないといけないから
あんまり重いのは作りたくないんですよね(笑)
カッテージチーズだと胃に来ないのでさらっと食べられていいですよ(^ー^)
2013-02-10 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
みぅさん
そろそろ用意しとかんと平日慌ただしいですぜw
チョコ溶かしてデコるくらいならすぐですけど
自分で作るなら売ってないものをって思うんですよ。
なのでキャラチョコとかは定番です。
息子の好きなキャラクターとかメッセージとか。
GODIVA3000円チョコより気持ちがこもってていいでしょーと勝手に思ってる(笑)
チーズケーキ、あたしもたまにどっしりのを食べたくなるんですけど
食べたら絶対後悔するんですよ、胃の痛みにw
なので、しっかり濃厚だけど胃に響かない、オイル抜きケーキがお気に入りです(^ー^)
2013-02-10 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
これ、ホールで1300キロカロリーですか?僕の今日の昼飯より少ないんですけど(笑)
久々にいいペースで走れたんですね~(*´▽`*)良かったです、なんか嬉しい(笑)
よし、僕も頑張ろう!