- Admin *
- Title list *
- RSS
サドルを5mm上げたらペダリングはこう変わった
2018-01-09 (Tue)
昨日のトレーニング。
降ったり止んだり&やることいっぱいだったので、ランは諦めました。
バイク60分だけ。
種目)バイク
場所)インドア(GTローラー)
目的)有酸素持久力、スキル
メニュー)E2(ペダリングドリル)
実施時間)60分
心拍ゾーン)

パワーゾーン)

気付き)
あら、えらい心拍高かったな?扇風機も付けてたし、実施時刻も午前中、体調的にもいつも通り。
ちょっと原因分からず。。。
サドルを5㎜上げて初めてまともに乗ってみましたが、感覚がかなり違いました。
・腿が詰まらない(特に左)
・上死点がスムーズに超えられる
・下死点で残る感じが若干薄まった
あたりかな。
数字的にもかなり変化あり。
ペダリング効率は平均して5~7%は上がったと思います。
以前のサドル高のE2の日と比較してみました。
左がサドル高い方、右が低い方。
特に高いLAPを抜いてはいますが、だいたい48%~50%くらい。
以前は40%前後でした。

一番数字に影響を与えてるのは9-11時と12時でしょうか。
リカバリーで下向きが残りにくくなったのと、それによって0時から入力できるようになった。
プラスに働きましたね!上げてよかった。
今の高さでいったんマーキングしておこうっと。
課題)
18時で残ってるのはそう変わらない。
4-5時でクランク踏んでますよって指摘されたのが矢印の方向に出てますね。
ここの矢印が接線方向に伸びるようにしないと、いつまでも腰痛が出る。
これをなんとかしないと。
たぶん、股関節の動きだけで膝関節の伸展の力を使わないようにすれば
この前向きベクトルはマシになるんじゃない?
ランの「軸下着地」と同じで。
でも、そのためにはもうちょっと前に座らないとできる気がしないな・・・?
ちょっと実験してみようっと!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます♪
ポジション変えるとこんなに差が出るんだな~って驚きの数値でした。
ペダリンググラフを見ながら乗るようになって、
E2の日が一番面白い(^^)ZwiftもYoutubeもなく1時間たっぷり楽しんでます♪
今週もがんばりまっしょー!応援宜しくお願いします!
↓↓↓
降ったり止んだり&やることいっぱいだったので、ランは諦めました。
バイク60分だけ。
種目)バイク
場所)インドア(GTローラー)
目的)有酸素持久力、スキル
メニュー)E2(ペダリングドリル)
実施時間)60分
心拍ゾーン)

パワーゾーン)

気付き)
あら、えらい心拍高かったな?扇風機も付けてたし、実施時刻も午前中、体調的にもいつも通り。
ちょっと原因分からず。。。
サドルを5㎜上げて初めてまともに乗ってみましたが、感覚がかなり違いました。
・腿が詰まらない(特に左)
・上死点がスムーズに超えられる
・下死点で残る感じが若干薄まった
あたりかな。
数字的にもかなり変化あり。
ペダリング効率は平均して5~7%は上がったと思います。
以前のサドル高のE2の日と比較してみました。
左がサドル高い方、右が低い方。
特に高いLAPを抜いてはいますが、だいたい48%~50%くらい。
以前は40%前後でした。

一番数字に影響を与えてるのは9-11時と12時でしょうか。
リカバリーで下向きが残りにくくなったのと、それによって0時から入力できるようになった。
プラスに働きましたね!上げてよかった。
今の高さでいったんマーキングしておこうっと。
課題)
18時で残ってるのはそう変わらない。
4-5時でクランク踏んでますよって指摘されたのが矢印の方向に出てますね。
ここの矢印が接線方向に伸びるようにしないと、いつまでも腰痛が出る。
これをなんとかしないと。
たぶん、股関節の動きだけで膝関節の伸展の力を使わないようにすれば
この前向きベクトルはマシになるんじゃない?
ランの「軸下着地」と同じで。
でも、そのためにはもうちょっと前に座らないとできる気がしないな・・・?
ちょっと実験してみようっと!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます♪
ポジション変えるとこんなに差が出るんだな~って驚きの数値でした。
ペダリンググラフを見ながら乗るようになって、
E2の日が一番面白い(^^)ZwiftもYoutubeもなく1時間たっぷり楽しんでます♪
今週もがんばりまっしょー!応援宜しくお願いします!
↓↓↓

- 関連記事
-
-
ステム交換してポジションを優しくしました(^^ゞ
-
午後の方がポイント練習に向いている!?練習の組み立てを考え直そう
-
サドルを5mm上げたらペダリングはこう変わった
-
家事の合間にVO2MAX3分5セット
-
3か月ぶりの実走で宿題いっぱい!\(^o^)/
-