- Admin *
- Title list *
- RSS
4本ローラーにするとペダリングの荒が出まくるwww
2018-02-19 (Mon)
今朝のローラー。
Zwiftのメニューが「Endurance」の日だったので、久しぶりに4本ローラーにしました。
他のメニューも別に4本でもできなくないんですが(負荷もかかるし)
もしキツー!!ってなったときにグラッとしたらどうしよう、と思って4wkの間は試してなくて。
特に腰ですね。イージーの間は結構パッド持ちで身体起こして腰を楽にしているのですが
それが4本で安定してできるか確認してなかったのです。
まあ今日やってみたらなんの問題もなくできたんで、
これからは別に4本でメニューやってもいけるかな~と思いました。
今の4wk FTP Boosterをやりだしてからあんまりペダリング効率はチェックする余裕がないのですが
たまに目を落とすと38%とかに落ちてるのです。
そういや後半は引き上げる意識もなくなってる(必死だから・・・)し、
こりゃあ明らかにペダリングが悪くなってるんだなあって。
ので、イージーの日だけでも4本ローラーに変えてきれいに回そうと思ったのでした。
60分間ほぼ一定(ゾーン2)で。

途中携帯のアラームが鳴って、片足外す10秒くらいのストップがあったんですが、
ZwiftにはNGと言われませんでした。
止めたかどうかではなく、止めてた時間(0W)も含めてその課題の平均wをクリアしてたかどうかってことなのかな?
今度実験してみようっと。
最近のペダリンググラフがこんな感じ。
完全に下に伸びてしまってます。

後ろが引き上がってないのもだけど、3時4時5時がほんとに酷いな・・・(--;
斜め前方向に踏んでますね、ってフォームチェックで言われているのですが
なかなか直せません。
できるだけ踏まないように3時で力を抜くくらいのイメージで・・・
うーん、後半腸腰筋もだるくなって来たし、ちゃんと引き上げられてたんじゃないかなあ~?
と、終わってシクロスフィアのログ見て驚愕wwwwwww
どう見ても荒くなってるじゃないのwwww

なんだこの斜め前に伸びた動きはwww
そうだ、、、固定(GTはハイブリットだけど)より3本4本ローラーの方が
圧倒的に荒が出るんだった。。。
こっちの方が実走に近いんだから、実走でもこんなんなんだなwww
やばい、これはひどい(笑)無駄な動き過ぎる(笑)
そしてペダリング効率値だけ見てても全く意味がないってのも分かった。
次回はこのベクトルグラフを表示して集中して研究作業をしよう。
これ、PCにリアルタイムで写せればいいのにな~。
セミナーなんかではそんなことやってるよね。なんか特別な繋ぎ方してるんかな。
ちょっと調べてみよー。
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます。
このペダリングベクトルのグラフについては一向に成長が見られんw
改善方法も分かったり分からなくなったりで一進一退。
こりゃあ腰据えてやらないといかんやつですね(--;;
4wkメニューおわったら取り組みます。
朝から頭ガーンと殴られた気分でした(^^;
改善がんばりまーす。。。応援ポチっと宜しくお願いします^^
↓↓↓
Zwiftのメニューが「Endurance」の日だったので、久しぶりに4本ローラーにしました。
他のメニューも別に4本でもできなくないんですが(負荷もかかるし)
もしキツー!!ってなったときにグラッとしたらどうしよう、と思って4wkの間は試してなくて。
特に腰ですね。イージーの間は結構パッド持ちで身体起こして腰を楽にしているのですが
それが4本で安定してできるか確認してなかったのです。
まあ今日やってみたらなんの問題もなくできたんで、
これからは別に4本でメニューやってもいけるかな~と思いました。
今の4wk FTP Boosterをやりだしてからあんまりペダリング効率はチェックする余裕がないのですが
たまに目を落とすと38%とかに落ちてるのです。
そういや後半は引き上げる意識もなくなってる(必死だから・・・)し、
こりゃあ明らかにペダリングが悪くなってるんだなあって。
ので、イージーの日だけでも4本ローラーに変えてきれいに回そうと思ったのでした。
60分間ほぼ一定(ゾーン2)で。

途中携帯のアラームが鳴って、片足外す10秒くらいのストップがあったんですが、
ZwiftにはNGと言われませんでした。
止めたかどうかではなく、止めてた時間(0W)も含めてその課題の平均wをクリアしてたかどうかってことなのかな?
今度実験してみようっと。
最近のペダリンググラフがこんな感じ。
完全に下に伸びてしまってます。

後ろが引き上がってないのもだけど、3時4時5時がほんとに酷いな・・・(--;
斜め前方向に踏んでますね、ってフォームチェックで言われているのですが
なかなか直せません。
できるだけ踏まないように3時で力を抜くくらいのイメージで・・・
うーん、後半腸腰筋もだるくなって来たし、ちゃんと引き上げられてたんじゃないかなあ~?
と、終わってシクロスフィアのログ見て驚愕wwwwwww
どう見ても荒くなってるじゃないのwwww

なんだこの斜め前に伸びた動きはwww
そうだ、、、固定(GTはハイブリットだけど)より3本4本ローラーの方が
圧倒的に荒が出るんだった。。。
こっちの方が実走に近いんだから、実走でもこんなんなんだなwww
やばい、これはひどい(笑)無駄な動き過ぎる(笑)
そしてペダリング効率値だけ見てても全く意味がないってのも分かった。
次回はこのベクトルグラフを表示して集中して研究作業をしよう。
これ、PCにリアルタイムで写せればいいのにな~。
セミナーなんかではそんなことやってるよね。なんか特別な繋ぎ方してるんかな。
ちょっと調べてみよー。
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます。
このペダリングベクトルのグラフについては一向に成長が見られんw
改善方法も分かったり分からなくなったりで一進一退。
こりゃあ腰据えてやらないといかんやつですね(--;;
4wkメニューおわったら取り組みます。
朝から頭ガーンと殴られた気分でした(^^;
改善がんばりまーす。。。応援ポチっと宜しくお願いします^^
↓↓↓

- 関連記事
-
-
バイクの姿勢保持力を上げるための特殊プランク
-
パワーメーターはトライアスロンにズルいほど有用
-
4本ローラーにするとペダリングの荒が出まくるwww
-
恵みの雨のトレオフかな?頭クタクタな第1営業日。
-
前に鏡を置いて乗ってみた。歪んどるww歪んどるわwww
-